東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 吉祥寺駅
  8. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 4746 匿名さん

    オーファンパレあたりからの道の変貌具合は顕著ですよね。どっちが23区なんだかといった気分です(笑)正直道幅は広くないので、吉祥寺への移動時は一つ西側の道を使ってます。
    しかし交通量の多い青梅街道や吉祥寺通りから一本入るだけでここまで静かになるとは思いませんでした。今までやかましい物件にしか住んだことがなかったので特にそう感じるんでしょうけど。

  2. 4747 マンコミュファンさん

    さすが武蔵野市!とは思いますね。
    でも、まあ、まあね。
    もう少し練馬区に頑張って貰いたいですね。

  3. 4748 マンション検討中さん

    住んでる所を聞かれて返答に窮するようならやめた方がいいかなあ?

  4. 4749 匿名さん

    >>4748 マンション検討中さん

    君は家買うのやめた方がいいよ。

  5. 4750 eマンションさん

    吉祥寺に住んでます!って言いたくてここを考えてるなら止めた方がいいんじゃないですかね。
    吉祥寺を日常的に使える利便性はあっても、吉祥寺じゃないのは間違いないですから。

    因みに三鷹の物件は、三鷹って入ってる通り、日常的にはやっぱり三鷹なんだよなと思って、考えませんでした。バスで真っ直ぐ出ても、中央線使っても、20分以上かけないと吉祥寺に辿り着かない。それじゃあ意味ないしねってなりました。

  6. 4751 マンコミュファンさん

    >>4748 マンション検討中さん
    返答に困るようならやめた方がいいですよ。
    三鷹のグレーシアタワーだったら駅近で資産価値も落ちそうにないです。

  7. 4752 匿名さん

    八王子の駅近とここだったらどちらが良いでしょう?

  8. 4753 匿名さん

    場所やら属性が全然違うので比較できないですね。まあ、駅近のほうが便利なんじゃないですか。それでも立川や国分寺や三鷹の駅前物件の方が合ってるのでは?特快止まりますし。

  9. 4754 匿名さん

    >>4753 匿名さん
    予算が合いませんね。

  10. 4755 名無しさん

    >>4752 匿名さん

  11. 4756 匿名さん

    バスの定期代が認められないケースが多いというのは、本当ですか?

  12. 4757 匿名さん

    自分の会社に聞けばよろしいのでは?多いか少ないかは検討する上では意味をなさないと思いますが。うちは1km以上離れてたら出ますが。

  13. 4758 匿名さん

    >>4754 匿名さん
    家族の一生分のバス代、タクシー代を考えれば予算を上乗せしてでも、もう少し便利な場所のマンションの検討もありますね。概算でも1000万円は上乗せできるはずです。

  14. 4759 匿名さん

    >>4757さん

    1kmって。ほぼ全員にバス代支給するんですか。笑
    普通は、1.5か2ですよ。
    そういう書き方をしたら、営業だって、すぐにわかりますよ。

  15. 4760 匿名さん

    いや、事実1kmで出てますよ。普通じゃないんですかね?

  16. 4761 匿名さん

    普通かどうかはわかりませんが、一般的ではありませんね。

  17. 4762 匿名さん

    そうでしたか。参考にならない投稿失礼しました。

  18. 4763 匿名さん

    一般的と言えるのは公務員の通勤手当てとか?
    どういう規定になっているんだろう?

  19. 4764 匿名さん

    バス代普通に出るよね

  20. 4765 匿名さん

    うちは陸路で1キロが条件。武蔵関駅使ってもバス代でるよ。
    ほとんどの勤務先ではバス代がでないって結論ありきの姿勢には共感できないな。

  21. 4766 マンション検討中さん

    バスは週5日使用の場合、定期よりSuicaやPASMO払いの方が安いので、定期代は支給されません。(そんな大きな誤差はありませんが)
    また、2km以上の場合に通勤手当の対象

    うちの場合はね

  22. 4767 eマンションさん

    そもそも最寄りが武蔵関と判定されますので、
    武蔵関からの通勤経路で定期代が支給されます。

  23. 4768 周辺住民さん

    一般的ではないのかもしれませんが、私の勤務先も1km以上なら出ますね。武蔵関も際どかったですが、ぎりぎり1kmということで支給対象となりました。が、大手町勤務ということで西武線・東西線ルートよりも中央線東西線ルートの方が定期代が単純に安かったということで、吉祥寺ルートで行くよう指示されました。

  24. 4769 匿名さん

    定期券に関しては統計みたいなデータがないようで。一般的に何かkmかというのは結論は出なさそう。しかし2kmというのは些か厳しいような気がするけど。30分弱歩けってことでしょ。

  25. 4770 匿名さん

    バス代の支給はそれぞれの会社で違う。何れにせよ一生住むとなるとかなりの出費になることは間違いない。だったら駅まで歩けるマンションにした方がいいな。

  26. 4771 匿名さん

    駅まで歩ける事を重視して通勤先から遠くなり通勤時間が増える場合、失う時間の価値も考えないと。
    定期代で失うお金は計算するのに、通勤時間で失う30分や1時間の価値を計算しないのはいかがなものかと。

  27. 4772 匿名さん

    そういうお考えの方はそもそもバス便は対象外になるのではないですかね。その費用を埋めるだけの経済的メリットは見出せないだろうから。最初から駅近物件を選んだほうが幸せじゃないでしょうか。確かに時間を買うという発想はとても大切と思います。

  28. 4773 匿名さん

    定期代出ませんでした。

  29. 4774 匿名さん

    不動産の議論でバス便が駅近に勝る議論は成り立たない。時間を議論するにも駅近の議論になるはず。それにバス代も蓄積されるとかなりの出費になる。退職後、学生にはバス代がかかるしな。

  30. 4775 匿名さん

    いまのページを見てるとリノア目黒大橋、池尻大橋駅徒歩9分、6368万円となってる。この物件と比較するといかにグランヴィアが安くないこともわかる。

  31. 4776 匿名さん

    >>4775 匿名さん
    激狭の中古リノベ物件と比べてもダメだね

  32. 4777 匿名さん

    バス定期代出る会社うらやましい。

  33. 4778 匿名さん

    >>4774 匿名さん
    電車代も同じだがな(笑)
    失う時間、失うチャンス、徒歩にかかる労力。
    俺は人力だから無料だぜ!と公言してるのに等しい

  34. 4779 匿名さん

    >>4777 匿名さん

    転職したらいいじゃん
    普通出るからね

  35. 4780 匿名

    所得層が低いとこんな細かい投稿があってゲンナリ。
    バス代なんてたかがしれてるだろ

  36. 4781 匿名さん

    所得はあっても品性は買えないもんね

  37. 4782 匿名さん

    普段の買い物でバス代使う生活は抵抗がある。それが長い年月でけっこうな額になるのも。そのお金があったら○○できたとか考えちゃうし。

  38. 4783 匿名さん

    >>4782 匿名さん

    それは取るに足らない発想
    もっと○しておけばーと同じ
    大体そう言うお金があったらもっと便利で電車もバスも自転車も車も使わないところに住めてるんでしょ(笑)

  39. 4784 匿名

    普段の買い物はバス使わずに済みますよ

  40. 4785 マンション検討中さん

    コープ生協 使えば徒歩で大丈夫ですよ
    通勤の帰りのバスはギュウギュウなので食材持って乗るのは辛いです

  41. 4786 匿名さん

    吉祥寺駅のバス乗り場ですが、皆さんどこを利用してるのでしょうか?

  42. 4787 匿名さん

    >>4786 匿名さん

    来てるやつに乗りますよ 方角が同じ系統がたくさんあるので行きも帰りも待たないのがいいですね

  43. 4788 匿名さん

    >>4785 マンション検討中さん
    コープは生鮮食品が良すぎ

  44. 4789 匿名さん

    ここのごまかし販売状況はどうなってんの? 14戸 → 12戸 → 14戸? 〇〇〇供給御礼!とか。苦しすぎる。

  45. 4790 匿名さん

    >>4785 マンション検討中さん
    ギュウギュウじゃないけどね
    時間帯とバスによるのでは?
    このマンションは系統が選べるから混雑系統バスは避けられますね

  46. 4791 マンション掲示板さん

    時刻表はスマホで写真撮ってあっていつでも見られるので、時間帯見ながらなるべく空いている三菱UFJ側のバス停に乗ったりします。

    そうでなければどんどん来る大泉、新座栄のとこのバス停に、その後ろの保谷方面を確認した上で並びます。

  47. 4792 評判気になるさん

    >>4789 匿名さん
    要望入った都度更新してるだけでしょ。どうしたの目くじら立てて。

  48. 4793 通りがかりさん

    まだ完売してないの?

  49. 4794 匿名さん

    駅から遠くて、販売も苦戦しています

  50. 4795 匿名さん

    利便性重視の風潮の中、デベのマンションポエム戦略にお花畑になるのではなく、冷静かつ積極的にバス便物件を選ぶには相当の勇気が必要。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸