東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 吉祥寺駅
  8. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 3403 匿名さん

    >>3401 マンション検討中さん

    それを言ってたらキリがありませんよ。グレード高い方で決めるという判断基準であれば、確かにシティハウスにした方がいいでしょうね。
    因みに物件価格に反映されること考えると、洗面天板やガラス形状は不要なグレードとしか思えませんけどね、あくまで私見ですが。

  2. 3404 匿名さん

    すみふ、風呂リビングインでハイグレードとは言わない気がするけど。天板が良くてもわたしはナシですね。ゲストも思春期の子供も必ずリビングから風呂入るのはちょっとな。

  3. 3405 匿名さん

    >>3404 匿名さん

    脱衣場が無いならリビングインだと厳しいけど、そうでないなら気にならないと思うけど。

  4. 3406 匿名さん

    リビングインの洗面所は、湿気や来客時や思春期の子どもの問題といいことないですよ。脱衣所の有無という問題ではなく、欠陥のある間取りといっても過言ではないかと思いますが。

  5. 3407 匿名さん

    >>3406 匿名さん
    何が問題なのか具体的に良く分からないのだが。

  6. 3408 匿名さん

    >>3407 匿名さん
    気にしないでいいですよ
    リビングインのお風呂は高級物件だからこそできるものですからね

  7. 3409 匿名さん

    >>3408 匿名さん

    ん?違うだろ。6m×12mモジュールのいわゆる田の字プランかつ縦リバ型だからでしょ。物件グレードには総じて関係ない。

  8. 3410 匿名さん

    >>3409
    ここの間取りは普通の田の字とは全然違いますよ。
    MRにもいってないんですかね?(笑)

  9. 3411 匿名さん

    建具が鏡面仕上げだと高級って意見がありましたけど、そうなんすか?私は下手な鏡面より普通の木目仕上げの方が高級感あるように感じて好きです(下手な鏡面仕上げってプラスチックみたいで安っぽく感じませんか?)。スミフが標準で採用してる鏡面仕上げの建具も、私はイマイチ好きじゃないですが、一般的には鏡面の方が人気なんですかね。

  10. 3412 匿名さん

    >>3407 匿名さん

    ごめん、3406で具体的に書いたつもりだけど分からないかな。詳細知りたければ、これらのサイト確認してみて下さい。

    ◼️リビングインの洗面所タイプは見合わせた方が賢明
    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/qbltafljzj?amp=true
    ◼️洗面所への間取りがLDKしかない間取りは要注意
    http://www.xn--w8j564gjsa966alke0sl13m.com/category16/entry193.html
    ◼️よい間取りとは?失敗しないための間取りづくり
    https://matome.naver.jp/m/odai/2140097812076305701?page=2

    間取りの設計において、基本、パブリックとプライバシーの動線を分けるのはご存知ですよね。では、なぜリビングインの洗面所タイプができるのか?それは面積やスパンにゆとりがないためです。よーく比較してみるとわかりますよ。

  11. 3413 匿名さん

    >>3412 匿名さん

    所詮3LDK田の字でプライバシー求めるのは馬鹿馬鹿しいと思うよ。

  12. 3414 匿名さん

    >>3408 匿名さん

    もしかして、シティテラス吉祥寺北町の契約者さんですか?最近の長谷工物件にはリビングインの洗面所タイプが多いですよね。高級と言うより、寧ろ逆の理由かと思いますが。。。

  13. 3415 匿名さん

    >>3413 匿名さん

    それ言ったら間取りを選ぶ必要なんてなくなりますね。笑

  14. 3416 匿名さん

    >>3412 匿名さん
    ここが田の字じゃない事も知らないのに煽ってば荒らしに来たの?(笑)

  15. 3417 匿名さん

    洗濯物干すときの家事導線が楽とかのメリットも無きにしもあらず…?ですが、田の字の場合リビングの扉一枚隔てるだけなので、やはりデへ側のコストカットの都合という側面の方が大きいんですかね。その方が実質廊下部分もLDに算入できますし。

  16. 3418 匿名さん

    >>3416 匿名さん
    スーモとかの間取り拝見する限り70平米台までのボリュームゾーンは基本田の字っぽいですが、どの辺が田の字じゃないとお考えなんでしょうか。

  17. 3419 匿名さん

    >>3416 匿名さん

    何か勘違いしてますよね?
    ここはリビングインの洗面所タイプほとんどないですよね。その辺り、さすがというか三井の設計者はよく考えていると思っていますが。

  18. 3420 匿名さん

    >>3413 匿名さん

    プライバシーの問題だけではないです。湿気や音や衛生面でも、リビングと洗面所・浴室が直結してるのを嫌がる方は多いですよ。

  19. 3421 匿名さん

    3417さんの指摘している通りリビングイン風呂は通常廊下面積部分のリビング加算に他なりません。脱衣所開けていきなりリビング内なんて、デメリットでしかないのになぜそうするのか、それは狭い面積でリビングを広く見せるためのせこい技ですよね。普通高級マンションの客は見栄を意識するし、ケチくさい作りは極力避ける訳で、リビングイン風呂はその最たるものですよね。ワイドサッシュ、洗面台御影石ってどんなに煽られても風呂場の位置がケチくさいと、リセットされちゃう。北町の購入者さん下手にここ荒らしにきても逆に後悔することなるから待ち板に戻った方がよろしいかと。

  20. 3422 匿名さん

    >>3418
    やはりMRにすらいったことがないただの、ネット弁慶さんでしたかね。SUUMOって(笑)
    一度きちんと説明うけてきていらっしゃったらどうですか?
    ネットで得られる情報など所詮は表層的でしかも断片的なものだけじゃないですかね。

  21. 3423 匿名さん

    >>3410 匿名さん

    あのーモジュールは違えどそれが田の字なんですが。。。

    少し勉強された方が

  22. 3424 匿名さん

    >>3422 匿名さん
    3418ですが、私は単発ですよ。ここが田の字じゃないとおっしゃってるので、あれ、そうだったっけ?と純粋に思っただけです。
    田の字も要は平均的で極力無駄なくそつない間取りなので、田の字=直ちに悪だとは思ってませんが、どういう点から田の字じゃないとお考えになられてるのか、不思議に思いまして。

  23. 3425 マンション検討中さん

    リビングインの浴室は収納率を高めるためですよ。5000万台がボリュームゾーンの物件にしてはまあまあの配棟と無難なプランじゃないですか。

    所得差にバラツキがありそうですね、この物件は。

  24. 3426 匿名さん

    >>3424
    あなたが単発かどうかなんてどうでもいいです。張り付いてるわけでもないのであなたが何者かなど知りませんしどうでもいい話ですよ
    ただ、MRにも言ってないことは発言からも内容からも明らかですから教えてあげてるんですよ。
    抽象的で、一般論として述べてる間取りの概念などはなんの役にも立ちやしません。時代もテクノロジーもかわっていくものですから。

  25. 3427 匿名さん

    >>3426 匿名さん
    で、どういう所が田の字じゃないんですか?
    具体的な話が一切出てきてませんが、間取りを見る限り典型的な田の字ですね。

  26. 3428 匿名さん


    リビングインの是非はともかく、シティハウスの方が三鷹駅、吉祥寺駅に近くて便利だよ。

  27. 3429 匿名さん


    リビングインでなくても田の字の構造と言われますよね。そもそも田の字でないマンションはもっと高いです。

  28. 3430 匿名さん

    >>3427
    そのまえにMRにいきましょう。

  29. 3431 匿名さん

    >>3428 匿名さん

    リビングインを論破されたら、次は駅距離比較。懲りないね、頑張れ!笑

  30. 3432 匿名さん

    >>3425 マンション検討中さん

    収納率を高めるためにリビングインの浴室にしてるのですか?はじめて聞きました。具体的にどこがどのようように収納率に貢献してるのですか?

  31. 3433 匿名さん

    リビングインが高級物件御用達なのは常識なのだが何を必死に反論してるんだろうか?

  32. 3434 匿名さん

    >>3433 匿名さん

    その常識の根拠をぜひ!

  33. 3435 匿名さん

    >>3433 匿名さん

    そのネタもういいわ。リビングイン洗面所の長谷工物件を早く買ってきなよ。

  34. 3436 マンション検討中さん

    ホームページの「吉祥寺散歩」のコーナーは全然更新されないよ。がんばれスタッフ。サボるなスタッフ。一歩も吉祥寺に出てないぞ!

  35. 3437 匿名さん


    三井のパークホームズは確かにクォリティーは高いと思う。ならば、本郷、日本橋のパークホームズの方が便利な立地だし内装もいいからそういうところも検討してみたら。
    バス便の不便さ、リセールの不安も払拭される。

  36. 3438 匿名さん

    三井はコスパ高いからね。価格に対して中身がしっかりしてるね。だから戸建のファインコートも大人気

  37. 3439 匿名さん

    >>3436 マンション検討中さん

    ネタが尽きたのでは?

  38. 3440 匿名さん

    ここの排水管の竪管(竪排水管)の材質は何でしょうか?

  39. 3441 検討板ユーザーさん

    >>3440 匿名さん

    なぜここで聞くのですか?
    営業さんに聞いて下さい。

  40. 3442 名無しさん

    >>3437 匿名さん
    三井のパークホームズはかなり良い地域、良い物件を展開してますから、このグランヴィラはパークホームズのランク的にはちょうど平均的なのでしょうね。

  41. 3443 マンション検討中さん

    >>3439 匿名さん
    「きちじょうじさんぽ」はグダグダですね。いつ散歩するのか必見です。

  42. 3444 匿名さん

    吉祥寺物件ではありませんからね

  43. 3445 匿名さん

    マンション前を通りかかったので投稿します。
    工事作業中だったので、急いで撮ったため見辛くてすみません。
    まずはエントランス横の歩道部分。植栽部分が広く取ってあり、歩道の舗装も落ち着いた色味で感じ良かったです。

    1. マンション前を通りかかったので投稿します...
  44. 3446 匿名さん

    次にエントランス側の道路から見たC棟のテラス部分。
    東向きなのでお値段はこなれてますが、陽当たりが心配なのではと思っていました。が、向かいの一般家屋とは通路と植栽を挟んでいるため、意外と解放感がありました。
    撮影時間は13時頃です。

    1. 次にエントランス側の道路から見たC棟のテ...
  45. 3447 通りがかりさん

    >>3446 匿名さん

    この写真を見る限り上の階は陽当たりが確保されてるけど、冬の昼過ぎになると地下は全く陽当たりが得られないね。

  46. 3448 匿名さん

    >>3447 通りがかりさん
    冬季の東向きは、どこもこんな感じではないかと思います。テラスが広い分、他の地下物件より暗さは感じないのではないでしょうか。
    ちなみに南向きのテラスは、この時間でもしっかり陽が入ってました。

  47. 3449 匿名さん

    >>3447 通りがかりさん

    写真では上階にも陽は当たっていませんね。
    これは階数ではなく方位の問題です。この時期12時をまわってる時点で、既に太陽の位置は南より西にありますから、東向きの住棟に陽は当たりませんよ。
    3446さんは開放感のことを仰っているのですよね。

  48. 3450 匿名さん


    地下の部屋のテラスが広いからと言っても、テラス部分に陽が当たるだけであってリビングに陽が当たることはあり得ない。他のマンションの地下の部屋にも行ったことがあるけど冬はほぼ電気をつけていた。

  49. 3451 匿名さん

    >>3450 匿名さん
    だから何?もうテラスは完売です。

  50. 3452 匿名さん

    >>3450 匿名さん
    あり得なくないですよ。
    南向きのテラス付き住戸のリビングには、かなり陽が入ってました。
    他物件ですが、テラスが広いと地下でもこんな感じで明るいですよ。

    http://arc.sonouchi.jp/tph-kamisyakujii/2015/02/post-236.html

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸