マンション比較中さん
[更新日時] 2018-12-24 09:48:08
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分 西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(他に、保育学童施設1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判
-
1339
通りがかりさん
通勤時は2分間隔でバスが来ますしね。ちなみに山手線でもラッシュ時に2分30秒間隔らしいので、稀有なバス停である事は確か。
賛美されるのも分かる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1340
匿名さん
吉祥寺駅へのバスはかなり混みますが本数も多く9分くらいで着きますから全く苦にならないです。ただ敢えてバスに乗ることもなく武蔵関駅を使えばもっと楽です。
吉祥寺駅への目線ばかりで書くとネガを書く人が多いです。
不動産ですなら最寄り駅である武蔵関駅への利便性を議論すべきです。西友があったり大きな病院があったりでかなり便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1341
匿名さん
今現地から徒歩での距離感見るために吉祥寺に来ていますがやっぱり吉祥寺はいいですね。楽しめるお店が沢山あるし安いし。
ちなみに現地で歩いた感じはコピスまで20分、吉祥寺駅北までは25分といった感じでしたね。タクったら7分780円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
匿名さん
>>1340 匿名さん
あれ1330さんですよね?
ここへの書き込みは最期にするとのことでしたが、どうされたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1343
匿名さん
>>1342
別に>>1340が>>1310かどうかなどもはやどうでも良いのではないでしょうかね。
ただ、>>1340の方のコメントは支離滅裂で意味がわかりませんでしたけどね。
なぜ>>1340みたいに「決めつけたがる」のでしょうかね。バスに相当な恨みでもあるんでしょうね。
例えば、
>ただ敢えてバスに乗ることもなく武蔵関駅を使えばもっと楽です。
なにをもって楽だといえるんですかね。
経済コストを無視した場合、12-3分を徒歩で歩くよりもバス、タクシーを乗った方が「労力的には楽」、と
一般的には考えます。雨、暑い日、寒い人といった天候も考慮すればなおさらです。また荷物を持ってる方、
歩行に何らかの障害を持ってる方、小さな子供を連れてる人など諸事情があります。
さらに、お子様や女性の方であればマンションまでの道のりの治安(犯罪率がどうこう、というより心理的不安)
の問題もあるでしょう。暗くて人通りが少ない道は昼間はよいですが、暗い時間になれば嫌がる方、不安に思う
方だっていらっしゃるでしょう。
一方で、経済コストを無視できない人だっています。交通費としてバス代が支給されない、自費でそれを
支払うのは移動コストの対価としては高いと感じる人もいるでしょうね。その場合は、武蔵関に歩いた方が
「楽」というよりかは、経済事情を考慮した結果の判断なだけで、そこに楽とかどうとかそういう話ではない
かと思います。結局のところ、移動手段として何をどう使うかは個々人の事情やその判断によるところが非常に
大きいため、一律に「楽や苦、良し悪し」の問題ではないと思います。
そして、誰も「吉祥寺だけである」とか「武蔵関は使わない」という決めつけをする必要はなく、適材適所で
それらをうまく利用すれば済む話であり、少なくとも「攻撃する必要性はなければ一方的に決めつける話ではない」
わけです。
なので、
> 吉祥寺駅への目線ばかりで書くとネガを書く人が多いです。
っていうのも意味不明で、これは「人が多い」のではなく、単に誰か特定の人がそれを「攻撃し続けてる」だけだと
思います。なぜなら、攻撃する「必要性がない」からです。そもそもこのマンションを検討対象にいれた人のほとんどは
吉祥寺に程度の差こそあれ「期待」を持っている人が多いのは自明なのですから。まぁその辺の攻撃をしていた人は
請求が通れば明らかにされるでしょうしあとの申し立てに関する行動に関しては売主の判断に委ねます。
なので、
>不動産ですなら最寄り駅である武蔵関駅への利便性を議論すべきです。
いちいち「議論すべき」と恣意的な方向性を強制する必要性がありません。
そもそもこのマンコミュは「議論する場」ではありません。情報交換、意見交換にすぎず、要するに「口コミ板」ですから、
武蔵関に良いところ、悪いところ、すまないとわからないことがあるのであればそれを情報出しすれば済むだけの話かと
思います。
それをこういう匿名掲示板で、「何かの良し悪し、真実等を議論して決定する」みたいに勘違いして連続して投稿して
歪めてる人がいるだけかなとおもいますよ。それでも公平な立場でやっていればまだ情報収集としての側面はあるものの、
そういう方は「恣意的に(その人が持っていきたい)特定の結論にもっていくための貶める行為」をしてる人(おそらくごく一部)
が連投することでそういう雰囲気を勝手に作ってるだけでしょう。
いずれにしても武蔵関駅は武蔵関駅で本物件で利用できる対象には(購入者が利用するかどうかは関係なく)入ってる
話であり、吉祥寺駅と同様に「優劣をつけるもの」ではないです。
なので、ご自身が武蔵関駅およびその周辺が「かなり便利」と思うのであれば、
> 。西友があったり大きな病院があったりでかなり便利ですよ。
もっと詳細な情報をご提供願えませんかね。これだけでは正直わからないです。
ってのは、現在の情報アクセス可能時代であれば、武蔵関駅周辺にどういった商業施設があるのか、
その規模感やある程度の評判等もこんな口コミ版を頼らずともわかる話ですから、ネットで探す程度では
わからないような情報も含めて「かなり便利」というのがあるのでしたらぜひここで共有していただけたらと思います。
また、その際は「吉祥寺がどうのこうの」ってのは不要だと思いますよ。本人がどう思うがどちらを使うか、または両方使うかも
含めてその方の自由ですから、一方的に誰かが何かを決めつける話ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1346
匿名さん
>>1345 匿名さん
電車も同じ自腹。通学費用が自腹なのは当然ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1347
マンション検討中さん
マンション買ってバスに乗るなんて無理。
戸建なら分かるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
マンション検討中さん
>>1347 マンション検討中さん
そう思う。
マンションは利便性が一番。現実問題通勤、通学には厳しいと皆んなが思ってるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1349
匿名さん
片側1車線なので混んでる時は時間がかなり掛かりますよ。
特に朝の時間帯は駅に近くなってから、かなり渋滞して中々駅にたどり着かないでイライラします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1350
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1351
匿名さん
バス代は会社支給だから~って書き込みがあったので、子供の通学とかは自腹だよねって書き込みました(汗)
ほら、バス代って高いじゃないですか…2日(2往復)と1回で1000円とびますよね…毎週2,000円けっこう痛いかなと思って
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1352
ウサギさん
吉祥寺だけにこだわると不満が出てくるかもしれませんね。スーパーですが、関町の西武の駅ビルに三浦屋と三徳が入っています。途中にはアキダイもあります。稲毛屋、西友もそれほど遠くありません。
やや遠いですが、荻窪に向かう青梅街道沿いにはクイーンズ伊勢丹があります。自転車でお散歩がてらお買い物も悪くないと思います。
ここは買ってはいけないマンションに挙げられているそうですが、それを言うのなら今はすべての新築マンションを買ってはいけないと思います。今の価格を維持できるのは都心部のほんの一部の物件だけですね。金利が上がったり、円高が進めば今の価格は正当化できません。吉祥寺の駅近で1億円近く出して買っても1割は下がるでしょう(実際はそんな物件はないのですが)。5〜6千万円のこのグランヴィラは2割下がるかもしれませんが、損失額は約1千万でほぼ同じです。4、5年借りて住んでも同じくらいお金がかかります。アベノミクスが終わって価格が下がるまで待って入られませんしね。そのぶん金利が上がれば元も子もないですし。
購入を決断したしだいです。吉祥寺の近くで、バス便以外はこの価格では買えませんから。ここは吉祥寺、関町、荻窪とめちゃくちゃたくさんのバスが出ているので、バス便にしては便利かなという判断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1354
マンション検討中さん
>>1351 匿名さん
子供のバス代高いですね。
大人でも毎日の吉祥寺駅までのバス通勤は避けたいのに、学生の時からバス通学を強いられるのは厳しいかもしれません。
大人は武蔵関駅まで歩いても苦になりませんが、子供には安全な道ではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
通りがかりさん
吉祥寺通り、たしかに昔は全て1車線、ノロノロでストレス溜まりました。いまは交差点各所に右左折専用レーンができてだいぶ快適になりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1356
匿名さん
この路線のバスは朝夕に混んでいて乗れない場合があるので、時間の余裕が必要ですよ。
特に雨の日はバスが通過するのは当たり前ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1357
匿名さん
各地からの吉祥寺行きが、吉祥寺通りに集約されますからね。確か遠くは新座の方からも来ますよね。
満員で通過する時もあるのですが、次から次へと連なってくるので、そこまで苦にはならいですかね。確かに目の前で通過されるのは、嫌ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1358
匿名さん
徒歩で最寄駅の武蔵関使えばバスに乗らなくてすみますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1359
匿名さん
朝夕時間が読めないバスをあてにするより武蔵関駅を使う方々が多いと思います。歩いて10分程度で武蔵関駅に着きますから。
もし、このマンションの方々が吉祥寺駅へのバス通勤をしたらより一層混みます。社宅時代より世帯数も増えますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1360
匿名さん
>>1359 匿名さん
ここのバスは本数がかなり多いですし、道路事情についても大通りや踏み切り渡るわけではないので時間読めますよ!10分~15分みておけばほぼ問題ないかと思います。
因みに、私は関町を使うことはないと思います。全てにおいて中央線・吉祥寺の方が都合が良いです。バスで荻窪行って丸ノ内線ていうのはあるかもしれませんが。荻窪始発なので座って通勤というのは魅力です。
まあ人によることでしょうから、どちらが多いか少ないかはここで議論することでもないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1361
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1362
匿名さん
>>1361 マンション検討中さん
社宅は150世帯くらいだったと聞いています。
立地からすると武蔵関物件ですが、吉祥寺駅にも出やすく西武線とJRの二つの線が使えると考えるべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
通りがかりさん
社宅は某損保会社の社宅でしたから全員が勤め人でしたが、分譲住宅となると在宅の方、車通勤の方、電車を使わず近所に通勤の方もいらっしゃるので、一層混むってことは無いかもしれませんね。
高齢化によりマンション近隣の勤労世代も減っているでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1364
匿名さん
西武バスの系統って、基本、関東バスの系統より常時混んでますよね。
なんでなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
匿名さん
そりゃバスを使えば、多くの物件が2つ以上の駅つかえますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1366
マンション検討中さん
ここは武蔵関と吉祥寺と荻窪の3駅が使えます。どこの駅を利用するかは個人の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1367
匿名さん
しかし、いま3期9次なのですね。随分と3期で引っ張りますね。竣工まであと8ヶ月、順調に進捗していればいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
通りがかりさん
>>1366 マンション検討中さん
徒歩圏の武蔵関からは準急で山手線までわずか3駅。最寄JR駅まではバス便とはいえ丸ノ内線、井の頭線はそれぞれ始発駅、選択肢が多いのは良いことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1369
匿名さん
>>1368 通りがかりさん
選択肢は多いですが、
10分で歩ける一番便利で近い武蔵関駅を使う立地なのでしょう。
何十年も時間が読めない満員バスに乗って吉祥寺駅まで行くのはかなりのストレスになり現実的ではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
匿名さん
>>1368 通りがかりさん
高田馬場まで準急3駅って、確かにそれは魅力です。勤務先が池袋方面の方は武蔵関が断然便利ですね。渋谷方面や東京方面の方はやはり吉祥寺なんでしょう。ここはバス便さえクリアできればいろんな選択肢がある立地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1371
マンション掲示板さん
>>1370 匿名さん
名前に吉祥寺と冠していますが武蔵関物件ですし、武蔵関駅から準急に乗ればかなり早く高田馬場、新宿に着きます。中央線のような混み具合でないのもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1372
匿名さん
>>1370 匿名さん
徒歩10分以上歩くのなら、バスの方が意外と楽ですよ。夏や冬にエアコンの効いたバスは本当に快適です。これからの時期、電車に乗る頃には既に汗だく、ということもバスならなくなります。
ここは駅遠だからこその割安な価格設定ですし、バス便はクリアするとかのネガの要素でだけではないかと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1373
マンション掲示板さん
>>1372 匿名さん
バス停まで2分歩いて、バス停で少し待って、満員バスに10分くらい乗って、
汗だくになりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1374
匿名さん
バスで武蔵関いけばいいのに
そんなわざわざ遠い吉祥寺駅使わなくても
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1375
匿名さん
ここはマンションというより戸建て向きの立地だね。
三井もまとまった土地だからと欲かかずに、
ファインコートにでもしとけば良かったんじゃないかな?
その方が戸建て中心の周囲の街並みとも調和が取れたと思うのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1376
匿名さん
>>1372 匿名さん
いまバス通勤をしています。夏冬だけでなく、梅雨の雨降りの時にもバスは大変助かります。いくら傘さしてても靴やカバン、ズボンの裾はぬれてしまいますからね。慣れれば快適だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1377
匿名さん
>>1376 匿名さん
確かにそうですね。因みにバスについての議論は、このスレでも散々されてきていますから、これから検討される方は「まとめ」を見てみるといいと思います。この物件ならではの視点でデメリットもメリットもたくさん書かれています。とても参考になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1379
通りがかりさん
バスを利用した場合でも、吉祥寺行きは山手線を超える本数、荻窪行きは本数こそ劣るもののバス専用レーンが完備されているので時間が読みやすい点が嬉しいですね。
一般的にはバスは時間も読めず不便な路線が多いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1380
匿名さん
>>1377 匿名さん
まとめ見ました。確かにいろいろ書いてありますね。バス便というのは不動産的にはデメリットになるわけですが、それ以上のメリットをこの物件に見出だせるか?ということなのでしょう。あとは各々の生活スタイルによるのでしょうが、気に入る方は多そうですね。価格設定がまた絶妙ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1381
匿名さん
満員バスも満員電車も好む人はいない。
バスの本数が多いということはそれだけ利用客が多い路線だと思う。満員バスが快適だとは思えない。朝夕あれだけの本数のバスが吉祥寺駅に向かっているのだから9分で着くことも絶対にあり得ない。
吉祥寺駅を視野に入れると利便性の悪さが露呈するけど、武蔵関駅へは平坦な道を歩くのでとても便利だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1382
匿名さん
>>1375 匿名さん
確かにファインコートなら素晴らしい物件でしたね。
戸建ならバス便物件でも納得する人が多いです。
このマンションに決断するにはモデルルームからタクシーに乗せてもらうだけでなく、実際に一ヶ月間くらいは朝夕吉祥寺駅からバスに乗り、武蔵関駅まで歩いてみないと判断出来ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1383
マンション検討中さん
荻窪行きのバスについてご存知の方、教えて頂ければと思います。
マンションのパンフレットには関町二丁目から関東バスで荻窪駅まで17分程度と書いてあった気がするのですが、あらためてネットで検索してみると23分〜最大28分ぐらいかかります。
しかも、四面道で乗り換えた方が早いです。
他に最短ルートはあるのでしょうか?
荻窪から通勤したいので、教えて頂ければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1384
匿名さん
吉祥寺or荻窪からバス利用か武蔵関から徒歩12分かの選択な上に、
武蔵野市ではなく練馬区のアドレスで、
戸建てではなくマンションで、
ましてや地下住戸を買う理由って一体何なんだろう?
そこまで譲歩してなお「吉祥寺」「財閥系」にこだわるのか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1385
マンション検討中さん
>>1384 匿名さん
武蔵野市が練馬区より優れてる点が思い浮かばないんだけど。
検討する気ないのにこの掲示板を見るなんて、よっぽど暇なんですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1386
匿名さん
>>1383 マンション検討中さん
関東バスナビで検索すると、やはり17分で表示されますね。しかも関町二丁目から荻窪駅北口は青梅街道で一本なので、四面道で乗り換える必要はないと思うですが。もしかして荻窪駅南口行きとかで検索されてるのでしょうか。
また荻窪利用するなら吉祥寺経由でも20分はかかるでしょうから、関東バスで行く方が良いのでしょうね。関町二丁目からだと、座れる可能性もあるようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1387
匿名さん
武蔵野市が練馬区よりも優れているわけではないけど、吉祥寺を冠したマンション名にしているので武蔵野市との比較をされていると思う。他のマンションを見ても吉祥寺の名を冠してるマンションは立野町くらいまで。ちょっと距離が離れすぎの感がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1388
マンション検討中さん
>>1386 匿名さん
1383です。
バスの件、ありがとうございます。
Yahooの乗換え案内で検索すると、17分が出て来なかったのです。
おっしゃる通り、バスで荻窪に行っても吉祥寺から電車で行っても同じぐらい時間がかかるので、どっちで行くか悩みどころです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件