マンション比較中さん
[更新日時] 2018-12-24 09:48:08
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分 西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(他に、保育学童施設1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判
-
526
匿名さん
>525
練馬区とか三鷹市でもリセールいいところはいいですよ。
練馬駅とか小竹向原駅の近辺はすごく上昇していますし。
行政区がダメなんじゃなくて、駅から遠いのがダメなんだよね。
駅から遠いところは目黒区でも品川区でもリセール苦戦してる
(港区とか千代田区だとそもそも駅から遠いところは殆ど無いんだけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
口コミ知りたいさん
>>526 匿名さん
それを言うなら行政区➕駅距離➕駅ブランド力だから。本気でリセールを考えるなら、そもそもこの辺りは対象外。というかそもそもこの物件でリセールの話しはナンセンスということかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
通りがかりさん
>>527 口コミ知りたいさん
そうですね。
最寄駅が西武新宿線武蔵関駅で、徒歩12分くらいですから数年しての資産維持率はかなり落ちてそうです。
住むには良い地域なのですが敷地を有効活用して詰め込み過ぎな気がしてます。
吉祥寺駅行きのバスも通勤でかなり混みそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
口コミ知りたいさん
私は永住するつもりでテラス住戸買いましたよ。ここならいつまでも落ち着いた暮らしができるかなと思ってます。テラスの飾り付けや植物など、とても楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
口コミ知りたいさん
ぼくの予算で吉祥寺近辺で買える中では、ここは立地やコンセプトや価格が群を抜いてよかったですね。リセールとか駅遠とかもちろん承知の上で、ここを買うのはそういう人ではないでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
評判気になるさん
>>529 口コミ知りたいさん
>>529 口コミ知りたいさん
我が家も同じです。
子供が小さいうちはテラスで遊ばせられますし、年をとってもガーデニング等が楽しめますし、周辺環境も含め永住するのに良いと思って購入しました。
地下住戸の市場価値は低いのでしょうけど、家族が満足して住めればそれで良しだと思ってます(住んでみないと満足するかどうかわかりませんが)。
今はテラスにどんな家具を置くか色々と考えるのが楽しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
どうも他社の営業が増えていますね。
リセールの話が出てますが、
今リセールがきく物件ってどことお考えなのでしょうか?
どこも上がりきっているし、武蔵野市70平米7000万や都心部60平米9000万がリセールきくとは思えないよ。
であれば、サラリーマンがかえる5000万台の物件の方がよほどリスク少ないと思いますよ。
グランヴィラなら10年後4000万は切らないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>>523 匿名さん
ヴィークコートが落ち着いているというのはどう言った点ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
通りがかりさん
よくわかってないなら中古物件見て勉強したほうがいいよ
この場所に土地の価値や賃貸でお金に換えられる価値はあまりないです
時間が経つとゼロに近くなります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
>>524 匿名さん
リセール時に価格がおさえられる予想とのことですが、いくらの部屋が何年後いくらくらいと予想されますか?
フルマックでローンを組んで、残債とトントンもしくは多少払い出しがあっても賃貸と比べるといいかと思っています。
さすがに1000万とかマイナスになるようなら厳しいので、参考までにご意見お聞かせいただければ幸いです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
マンション検討中さん
リセールしないにしても買った物件の資産維持率が10年後に2割近く落ちるのはいかがなものかと思います。
そんなに落ちてしまいますか。営業の人は1割も落ちないと言ってましたが。
リセールに有利な要素は築浅物件、駅近、上層階だと思います。この物件は駅前から遠いという不利な要素はあります。
武蔵野市の三鷹駅近くのタワーはリセールで8000万円になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
立地、ブランド、何もいいところがないこのマンションでリセールとか資産価値とか、何を眠たいこと言ってるんでしょうか。
バス立地のマンションなんか話になりません。世の中金のない人は損をするようにできてるんですよ。
吉祥寺に住んでる、って言えるんだからそれで充分じゃないですか。それが望みでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
評判気になるさん
>>537 匿名さん
そんな物件のスレをわざわざ見に来てるのはなぜ?(笑)
吉祥寺に住んでると言いたがるのなんて、学生(しかもあまり頭のよろしくない)まででしょう。
あなたはそういう発想を持ってるってことですねー。納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
口コミ知りたいさん
>>537 匿名さん
大丈夫ですって、ここを買ってる方はそんな愚かではありませんから。そもそも、ここの価格を選んでる時点で大損はありません。
それより三鷹や国分寺で70平米7000万8000万とか賃借権だったりは相当リスクありますよ!
そっちの方がよほど気を付けてくださいね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
永住だろうが、結局詰め込み過ぎで落ち着いて暮らせないってことでしょ。
523が言ってるのは、リセールで購入したり賃貸で入る次の入居者層に不安があって、あっと言う間に団地感が加速して永住するにも不安って読めるけどね。まさに538さんの言う◯のよろしくない層が購入できる価格になるってこと。
吉祥寺の外れだけに何と無く想像がつきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
口コミ知りたいさん
>>536 マンション検討中さん
要は買った時の値段です。いま、不動産が高騰しているのはご存知ですか?その中でもとくに割高で高値市場を牽引しているような物件がありますね。そう、ここでもよく引き合いに出てくるプラウドとシティテラスの三鷹の物件です。
市場全体が冷え込んだ時に、割高で購入した物件ほど下落率は大きくなります。
というより、ここでそんなこと気にしてないで、ご自身の買ったところで満足してるならそれでいいではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
口コミ知りたいさん
>>540 匿名さん
仰ってることが、よくわかりません。。。
私が◯のよろしくない層だからかもしれません。よくそういった想像ができるなと、ある意味感心します。
でも5000万からの物件ですから、私のように◯のよろしくない人ばかりではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
マンション検討中さん
リスクの論点を「購入時の価格」にするほど単純な話じゃないです。それって不動産マーケットが天井だという前提の話ですよね。そんな簡単にリスクは読めないでしょ。
例えば(これも一例ですが)、今はマイナス金利で国債の価値が担保できておりますが、マイナス金利やめた瞬間国債が暴落する可能性が高いと言われており、金利上昇、そしたら不動産価格も含めインフレが起こるので、そうなれば今は完全に「買い」ですよ。
よくわからないリスクの話で悩む必要はないと思いますよ。今のこの部物件の事実は「手頃感のある価格」、且つ全体論として「金利が安い」。事実ベースで検討しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
マンション検討中さん
相対的にマンションの価値が落ちることが予想されるなか、
この立地で5000万円から6000万円以上の価格は安いとは思えません。近傍と比較して妥当な価格ですか。
見に行ってませんが三鷹のプラウドは7000万円ですか?1000万円の違いでしたら武蔵関駅よりJR三鷹駅徒歩の方が価格の説得性がある気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
マンション検討中さん
あと537もよくわからないこと言ってますけど、この物件に「駅近」という価値が無いからほかの駅近物件よりも1000~2000万円を価格が低いのでしょう。価値が無い分はすでに価格に反映されています。駅近とかブランドとか使い古された言葉であなたが語れるほど市場原理の構造変化は遅くないですよ。
お金を持っている、持っていない人~の文脈で申しますと、働き方は在宅に代表されるようにリモートワークもどんどん導入が進みます。時間も場所も制限されない生き方が20年以内にかなり進行します。何を言いたいかというと537さんが信じている「駅近」の価値が薄れるってこと。
お金を持っている人は郊外も含め見ていますよ。駅近とかブランドとか、みんなが言ってることと同じ考え方をしているとお金を稼げないですからね。
話がそれましたが537、541の言っていることはあんまり意味がないってことです。いい物件だと思いますからちゃんと物件をみて判断しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件