匿名さん
[更新日時] 2010-01-11 19:47:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市幸町1-3-31 |
交通 |
http://www.hinoki45.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
-
360
特約店
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
特約店
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
新年早々、カリカリしてどぉすんの?
みんな平等に幸せが巡ってくるのに、幸せを逃すような言動・書き込みは
辞めたほうがいいんでは?
心の醜い方達には、万に一つも幸せは巡ってこないのだから。
-
364
スレ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
富士ハウス 元社長不起訴 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20091228-OYT8T01321.htm
詐欺容疑 地検「証拠が不十分」
住宅メーカー「富士ハウス」(浜松市中区砂山町)が今年1月に自己破産した問題で、静岡地検浜松支部は28日、元施主らが詐欺容疑で告訴していた同社の川尻増夫・元社長を「詐欺行為や犯意を立証する証拠が不十分」として、嫌疑不十分で不起訴とした。
川尻元社長が弁護士に破産手続きを依頼した1月23日から実際に自己破産を申し立てた同29日までの間、会社が破綻すると知りながら、従業員が契約金を振り込ませ続けるのをやめさせなかった結果、元施主らは計約8000万円を振り込んだ――などして今年4月、元施主5人と元施主らを支援する「富士ハウス被害対策県弁護団」が地検浜松支部に告訴していた。
県警や地検浜松支部は問題発覚後、同社を捜索し、川尻元社長から任意で事情を聞いてきた。同支部は不起訴の理由を「破産手続きは社内外の混乱を避けるため秘密裏に行われるのが通例で、破産前に従業員に破産する旨を伝えたり、金を振り込ませることを止めるよう指示する義務があったとは言い難い」と説明した。
同弁護団の青山雅幸事務局長は「不起訴は到底納得できない」として、追加告訴や検察審査会への申し立てを検討する方針だ。青山事務局長は「工事代金の徴収方法は悪質だった。(川尻元社長は)従業員に振り込みを止めさせる義務があった」と述べた。
-
368
特約店
>>367
部外者からみれば同じに見えるし判例でちゃったし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
元社員
ほっとしました。 長井一派、その手下元社員より。
でも、、、、ほんとは不安です。
和解金支払うつもりです。
-
371
匿名さん
-
372
特約店
>>370
どう見ても同じ。
我社は倒産しますが、客から最後まで集金しなさい的な書面でも出ない限り無理でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
不起訴か~
破産手続きは社内外の混乱を避けるため秘密裏に行われるのが通例・・・
民事で、社員が倒産するの知ってたって事、立証できるかな??
-
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
いくら証拠があっても、富士のこの判例出ちゃ、アーバンの民事は、どうなるのかねー?
破産前に、経営陣は、社員に破産の旨を伝える義務はないって事だし
破産の証拠があっても、社員に伝わってなきゃ意味なしだしなー
-
380
匿名さん
富士ハウスの件と同じ主張、同じレベルの証拠で臨んでも、起訴どころか告訴状の受理にも至らないかもしれませんね。
-
381
匿名さん
ただ、アーバンの場合は経理の粉飾決算などがあるからねえ…。
長いの法廷でのマ○ケな答弁が富士ハウスとの違いになるかな?
でも、社員の責任追求はやはりムダだったのがこれで確定したな。
弁護団の判断ミス?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>>366
これはキツイね。
従業員を訴えることは初めから違和感があったし、
訴えられたメンバーを見ても提訴内容にはかなりの無理があると思っていた。
従業員は当然として
この富士ハウスの判例だと長居にも責任が及ばないことがありえる。
施主被害者だと言い張る輩が色々とほざいているが、
本当に証拠があるとしたら頑張って欲しい。長居は逃がさないで欲しいね。
ホントに。
-
383
匿名さん
社員の責任追求は、もう無理だなー。
経営陣が、破産手続きしながら、入金させても、社内外の混乱を避けるためで、不起訴じゃ、
末端の一般社員の責任追及なんて、できないじゃん。
-
384
匿名さん
破産を知りながら、入金させたのは違法という大前提が、富士の判例でくずれたなー
-
385
匿名さん
裁判所の判断は、破産手続きしながら、入金させても、全然、問題なしって事なのか?
なんだかなー。
-
387
特約店
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)