- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どちらの沿線が住み心地がよいですか?
[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00
どちらの沿線が住み心地がよいですか?
[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00
それは一概に言えないだろ。
なにしろ
「田舎者がさえ、あこがれる街、二子玉川」だもん。
優秀な地方出身者が選ぶんでしょう。彼らに失礼でしょう。
いろいろな状況から判断して選んだんだからいいんじゃないの?
◆2005年市区町村長寿ランキング◆
都道府県 市区町村 平均寿命 都道府県 市区町村 平均寿命
順位男・女
1 神奈川県 横浜市 青葉区 81.7 沖縄県 中頭郡 北中城村 89.3
2 神奈川県 川崎市 麻生区 81.7 兵庫県 川辺郡 猪名川町 88.7
3 東京都 三鷹市 81.4 長野県 下伊那郡 高森町 88.5
4 東京都 国分寺市 81.4 沖縄県 豊見城市 88.5
5 東京都 練馬区 81.2 沖縄県 南城市 88.3
6 長野県 上伊那郡 箕輪町 81.1 長野県 上伊那郡 宮田村 88.2
7 長野県 上高井郡 小布施町 81 神奈川県 横浜市 青葉区 88
8 東京都 小金井市 81 北海道 有珠郡 壮瞥町 88
9 熊本県 上益城郡 益城町 80.9 沖縄県 中頭郡 北谷町 87.8
10 東京都 目黒区 80.9 神奈川県 足柄上郡 開成町 87
これ見ると地価の高さだけでなく住環境の良さも比例しているね
住人の健康への意識、自然・公共施設・医療設備の充実などなのかな?
そうですかー。貴方は何処に住んでるの?
一部のエリアに執着して他を引き合いに出して憶測で批判するの方がいますが
なんとも思っていないなら比較対象として何故何度も出すんでしょうね
気になったら個々に物件に足を運んで魅力があったら納得して買っていくだけ。ほっとけばいいのに。
↑
私はいろんなとこに住みましたが、なんだかんだでこの沿線には30年以上住んでる。
今は世田谷だけど、横浜や川崎、目黒のこの沿線にも住んだよ。
知人友人同僚、この沿線には数多くいます、東京神奈川問わず。
車での移動が多いから、駅遠もかなり知ってます。
で、住民層はそんなに違いませんな。
世田谷のほうが、外資、芸能マスコミ関係、由緒あるいい家の郊外組が多少多いかって感じくらい。
ただそんなのは数が多くないから、誤差の範囲。
路線と路線の間が住宅地って、世田谷当たりは路線間の距離が全然近いもの。
隣の学区に別の路線が走ってる場合もあるくらい近い。
両方の路線が使える場所だって少なくない。
住宅だらけなのは当たり前。
金持ちの邸宅は駅から離れたところというのは、一般化はできませんね。
岡本とか深沢とかのケースはあるけど、いまはそこまで有閑階級が住む場所ではないでしょ。
だから駅10分以内とかに所得のある層が住んでたりするね、深沢や新町の当たりだってそうでしょ。
横浜でちょっと離れると田舎って、そこまで離れたら、都内なら京王線沿線くらいまで行けるよ。
そんな広い範囲を含めては比較できんでしょ。
それに離れたところに、立派な住宅街があることもよくあること。
車利用が中心で、林や畑があるのがいいというお金のある人もいるんでしょう。
だって青葉区の所得ってそれなりに高いでしょ?
深沢(新町だったかも)当たりの一部が平均年収1千万超えてるって、そこ行ったことある?
うちは近所だからわかるが、いい家は多いけど、普通の住宅地だよ。
あれなら青葉区当たりでもっと広々がいいという、同じくらいの年収の人はたくさんいるでしょ。
ようは好みとか人生におけるプライオリティの置き方の問題。
世田谷だからすごいとかそんなことはないね~
↑この必死さ、川向こう住人丸出しですな
451さんの書き込みは同意できます。
私も両方を知っていますが実際の所そんなに変わりません。より綺麗な地域もあるくらいです。
悪意を持って避難している彼らの行為がむしろ世田谷住まいの方々に迷惑を掛けています。
何を必死なのか知りませんが、住民の印象が下がるだけなので止めてもらえませんか。
小さなプライドなんか気にしないでさ、自分の街がすきなら堂々としてなよ。
張り合ったりけなしたりして。くだらなくて住みたくないと逆に思われるだけじゃないかな。
そもそも、多分世田谷にあまり行かず実情も知らない方も結構いるし
そちら側は東京なのでわざわざ変な意識とか持って張り合おうともしないと思うんだけどね
誤解していたようですが下に見られがちな地域が年収が意外にも高く
自信家の地域が意外にも低い。。。最近はこんな世の中になっているのです
表1 行政区単位の購買力の変化
順位 都道府県 市区町村 平均年収
(万円) 世帯増減 平均年収
1 神奈川県 相模原市 626
2 東京都 世田谷区 631
3 東京都 練馬区 617
4 東京都 江戸川区 565
5 埼玉県 浦和市 677
6 東京都 八王子市 611
7 埼玉県 大宮市 678
8 神奈川県 横浜市都筑区 782
9 東京都 町田市 663
10 千葉県 船橋市 666
11 東京都 江東区 604
12 東京都 大田区 611
13 千葉県 市川市 632
14 東京都 杉並区 626
15 埼玉県 川口市 605
16 埼玉県 所沢市 686
17 神奈川県 横浜市青葉区 817
18 千葉県 松戸市 660
19 東京都 足立区 552
20 神奈川県 横浜市港北区 677
※世帯増減は住民基本台帳人口の1996年~2001年の5年間で算出
↑購買意欲の順位と実際の年収は比例していないようです
世帯増減は各自調べて下さい。これはあくまでも平均値です。
>購買意欲の順位と実際の年収は比例していない
そんなこと当たり前だと思うが。
田舎の金持ちが、都会のボンビー人より文化程度が高いか低いかは関係ないことと同じ。
同じく、
都会の金持ちが、田舎のボンビー人より文化程度が低いとは限らない。
意外にも世田谷は地方から来た方々(学生や一人暮らし)に購買意欲をあげて貰っていたんですね
456さんのリストは妥当でしょう。
東京近辺にちょっと長く住んでる人には、当然の結果。
郊外に金持ちや偉い人が住んでるのはよくあること。
田都沿線もふくめ、郊外に住んでる超大企業のお偉いさんや著名人は数知れず。
個人的に知ってるだけでも両手両足の指以上いるもの、実際に所得が多いのは当たり前って感じ。
要するに、実はそんなに金もないのに、ブランド意識の高い連中が勝手に錯覚してるだけの話。
高い安いは別にして、そういう連中が多い場所というのは、住環境としてはよくないと思うがね・・・
》452
ん、うちは、ちゃんと都民だよ、区報のネタでも書いてあげようか?
どうでもいいけど、実感を書くと、どうして川向うのやっかみになんのかな?
近い知人にだって、NY、東京、南太平洋にそれぞれ数億の物件もってるのもいる。
もっと金持だってもちろんたくさんいるから、都心だ世田谷だってレベルで自慢しても意味なし。
田都沿線が魅力的だとしたら、この程度の自慢に人生賭けてるようなのが少ないからだと思うが。
住んでて本人が快適なら十分。
そんなレベルの話より、子供にいい教育をつけえたり、いい仕事して認められたほうがいいね。
居住地域なんて、仕事についてくる、オマケみたないもん。
オマケなんだから、好き好きで選べばいいw
戦時中大空襲で亡くなられた方も多いが租界した江戸っ子の方が多い。
戦後、地方から東京に人が寄り集まって土地を開発し東京の今がある。
地方の人を馬鹿にする発言はそもそも恥ずかしい。
皆さん勘違いされてますが、日本の大企業のサラリーマン社長など大した給料はもらってません。更に、それさえ出世してからの分です。
ですから、サラリーマン社長の収入だけでは…。
親からの相続や、その他収入からですよ。
必ずしも収入の問題じゃないんだよね・・・どこに住むかってのは。
日本企業だって、40代以降なら2~3千万くらいもらってるのは山ほどいる。
貯金もあるだろうし、買おうと思えば1~2億くらいのは買えるでしょ。
↑
そお?
最近すいてるんじゃん。
大手町からだと夕方や夜なんて坐れたりもするし。
さすがに表参道・渋谷からは混むけど、10分くらいしか乗らないから気にならない。
行きも表参道・渋谷より先は、空くし坐れたりするもんだが。。。朝10時くらいだけど。
当の電鉄会社は「伸びやかな街作り・東急グループ」なんてやってるけど。
これは東横?田都??
まぁ東急線全線の沿線の街のことを言っているんだろうけど。
もう駄目だよ東急は
最近の開発を見ていればサルでも分かる
別にこれ以上便利さを求めないから安くなってほしいww
沿線駅遠坂道中古物件を子育て世代へ斡旋
そのエリアの年配夫婦を駅近戸建・マンションへ
東急循環型住居供給らしいよ。。。
渋谷から出てる、通ってるからステキだなんて。ハチ公じゃあるまいし
どちらにも住んだことありますが、渋谷は経由するだけだったので特に魅力のひとつとは思ってないです。
路線というより街が好きでした。自由が丘とか三軒茶屋とか。
わんわん!
先日渋谷駅近辺歩きましたが、どうしてあんなに人が多いのでしょう。
どこにでもある店もたくさんあって、特別渋谷じゃなくてもと思えたのですが。
渋谷にしかない魅力があるんでしょうね。
たまたま入ったドトールは本店とかで、他にはないメニューがあったりしました。
多摩川をこえると物件がやすくなるって言われて元住吉にすみました。
(賃貸のはなしですが・・・)田舎から出たものでこんなに便利なのかと
東横線にかなり感動しましたねー。ww
引っ越しちゃたけど、今でも東横沿線に住むの憧れてます。
人口増加と共に都心から近郊~郊外と駅前から周辺~駅遠と
開発が進んできた。人口が減少していけばやっぱり真逆現象ですね。
>お洒落な服を着て、素敵なデザインの車
そりゃ錯覚だ(笑
もっと落ち着いた良さ気な住宅街は国産車メイン。
プリウスとかね。
そういうとこのほうが東急線本来のプレステージのある人たちが住んでたりするんだが。。。
うちの近所は外車だらけだが、外車が多いとこなんて都心成金の世界と変わりがないかも。
>城東や城北辺りだと、国産ミニバンやコンパクトカーばかりで、道行く人の服装も汚い部屋着みたいのばかり。
田都、CMイメージに騙されていませんか?
田都のハイセンスエリア?と言われている?TP、AZ駅周辺、
「スチール」や「ストーン」が付くエリア、航空写真ででもご覧になってください。
ご近所歩きは部屋着がデフォで、道幅が3m以下なので軽自動車・軽トラばっかですよ!
>道幅が3m以下
住民ではないが、TPやAZ付近でそんな道はかなりレア。
開発に取り残されたごく一部の農家近辺のみ。
軽など作業用のばかりだろう。
TPやAZの駅近辺を部屋着で歩けたら、賞賛してあげるよ。