注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?
ビルダー探し中 [更新日時] 2023-07-25 03:00:18

神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。

断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。

[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?

  1. 877 名無しさん

    >>875 あさん
    確かに坪単価80万超と聞くと高い感じがしますが、ウチは延床面積が狭いのと、3階建のため構造計算費用や地盤改良費用が必要だったので高めだと思います。以下、ご参考まで。
    https://www.freedom.co.jp/kurashi/注文住宅/気になる坪単価!どうやって計算すればいいの?/#i-4

  2. 878 被害者家主A

    久しぶりに覗くと削除されたの多いし、胡散臭いステマ多いなw

    あ、何年経ってもまだ問題解決してませんwww

    タツミから買わないといけない可哀想な人が必ずやる事

    1、打ち合わせは全て録音!
    2、話し合った内容は全て文書で受け取る!
    3、自分で雇った建築士を必ず入れる!
    4、建てる際の計画書を要求!
    5、写真、動画を出来るだけ撮る!
    6、1~5を住んでいる間ずっと保管しておく事!

    ここまでやっても信用出来る会社ではありません
    アフターはすぐに嘘つきます。住んだ後の連絡も1~5必須

    もっと書きたいけど詳しくホントの事書くとすぐに削除されちゃうので過去のレスも参考に!

    皆様がちゃんとした家が建てられるとお祈りしときます。

  3. 879 名無しさん

    余程ブラックなのかなんなか 私の場合営業担当が1回変わり現場監督が2回変わりました
    最悪なのは入居してからのアフターサービス
    連絡しても折り返しがこない
    直すといって未だに直しに来ない

  4. 880 名無しさん

    現在、新築検討中です。コストとか設計など気に入っているのですが…見積もりも提示してもらっています。何処の会社も多少の誹謗中傷はあると思い自己判断するつもりですがここまで来ると流石に不安になります。15年保証と言われましたが会社が無くなってしまっては元も子もなく多少高くても大手になるのか?

  5. 881 検討者さん

    >>880 名無しさん

    今は第三者を利用して20年保証の工務店もあります。

  6. 882 検討板ユーザーさん

    タツミは会社として未熟
    アフターはないものと考えといた方が良い

  7. 883 名無しさん

    社長が変わってよくなることを期待したいですが、新社長からのメッセージがHP見ても載ってないので、まだよく分からないですね。

  8. 884 匿名さん

    >>883 名無しさん

    新社長の長谷川さんは親会社の雇われ人なので売られるまでの暫定の腰掛けです。
    なのでこの先もメッセージはないと思われ。
    今月末が親会社の決算なので、月末頃には売り先が発表になるのでは?
    今月、契約しようとしている人は四月まで待った方が賢明。

  9. 889 匿名さん

    最悪な会社です。
    一件の案件で半年以上待たされ、此方から連絡しても連絡が来ません。
    約束の日にブッキングして、無理やり変更させられても、一言も謝リさえありません。
    新築一戸建て購入しましたが、屋根裏やレンジフードの中は素人ぐらい汚いです。
    見える所しかやらない感じで信用ゼロですよ!
    気をつけて下さい!

    1. 最悪な会社です。一件の案件で半年以上待た...
  10. 890 通りがかりさん

    >>889 匿名さん
    それ建売ですか?

  11. 892 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 894 匿名さん

    家を建てる際の最優先事項が「デザイン性」ということでしたらここはおすすめできるんじゃないでしょうか。社内にいる設計者やインテリアコーディネーターの方と納得いくまで打ち合わせができるのはなかなか魅力だと思います。

    逆に言うと、デザイン性よりも安全面やアフターフォローの充実などを大事にしたいということでしたら、ここにするメリットはないと思います。他の投稿を見ればわかると思いますが、そういうような内容はなかなかこの会社には期待できません。

    自分は建てた後で言うのもなんですが、オーダーメイドの注文住宅って、結局住む側にちゃんとした知識がないといい家はなかなかできない気がします。「なんとなく会社にお任せでおしゃれにしてほしい」くらいの感覚でしたら、この会社に任せるのはリスクが高すぎるような気もしますね。

  13. 899 名無しさん

    本日タツミプランニングで契約してきました。

    ここでの書き込みいろいろと参考にはさせていただきましたが、何度も打合せをさせていただく中で、信頼してお願いできると感じたので契約となりました。

    是非検討中の方も実際に打合せをして、疑念を持たれてることを話してみるといいと思います。

    デザインを参考にさせていただくだけでも価値ありますよ!

    夢を叶えてくれるパートナーとして話を進めて、違うと思ったら離れればいいんだと思います。

    これからの打合せ(もう時離れられませんが...)を進めるのが楽しみです。

    高松建設のグループに入りましたね。
    ライザップよりは同じ業態なので安心しました。

  14. 901 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  15. 904

    どうなるんですかね?

  16. 911 通りがかりさん

    つくづく、憎まれている会社なんですね
    悲しくなってくる程に

  17. 912 検討者さん

    申し訳ないが、上のやり取りは家を購入するか否かの参考になりません。
    タツミプランニングが気に入って建てたいと思えば建てるし、建てたくないと思えば建てなくてもいいし。
    決めるのは私たちです。
    今、とある設計事務所の有名な一級建築士の方とも打ち合わせしていますが、タツミプランニングさんの事を肯定していました。「うちからタツミプランニングに転職した人もいる。タツミプランニングだけが転職が多いわけではなく、業界狭いから気がついたらあの人が違うハスウメーカーで働いているなんて珍しくない。耐震性や構造など、今の時代レベルが高く正直どこも変わらない。工事会社もどんぐりの背比べ。日常生活を送る上で住みやすいかどうかで決めればいい。保証もタツミプランニングレベルになると悪いわけではないと思う。会社がつぶれよようが潰れまいが、保証は続くから。」と。競合している相手の事をここまで肯定するかと思いました。
    その言葉で決めるわけではないですが、業界の方から直接聞いたので説得力がありました。
    無理な要望でも客の希望を実現しようと努力している姿勢が感じられます。出会った時に言われた「家づくりを楽しみましょう」という言葉を物語っているように感じています。
    どこのハウスメーカーの投稿もだけど、ネガティブな投稿が多いこのサイトの情報で自分の意思が変わることはありません。むしろ、今後起こるであろうリスクを教えて頂いている気がして嬉しく思います。
    ネガティブな事を書くと後々の人生、自分自身に返ってくるだけなのに、なんでもっと前向きに考えられないのか疑問です。
    そんな私はタツミプランニングで契約しようかと考えています。
    因みに関係者でもなんでもありません。
    長文失礼しました。

  18. 918 評判気になるさん

    会社を、身売りしましたよ。
    ライザップから高松建設さんに転売
    されたから、いろいろ変わるのでは。

  19. 919 匿名さん

    こちらの会社でお考えの方は、ある程度の知識や経験がなければ大変な思いをすると思います。

    営業の人間は上司も部下もレベル低いですね。
    もっと責任感をもって働いてほしいです。
    とてもオススメできません。

  20. 920 通りがかりさん

    >>919
    相変わらず虚偽妄想の書き込みご苦労さん。
    ちなみに、何ら証拠も根拠も示さないレベルが低い
    君の書き込みを誰か信用するとでも思ってるの?
    もし、思って書き込みしてるなら痛い奴だぞ。笑

  21. 921 匿名さん

    >>920 通りがかりさん
    他社の営業さんと比較すればわかりますよ。
    会社の雰囲気がダラシなくさせていたのかも知れませんが…。

    建物自体の評価は良いのに。
    会社の名前で他社や建築関係者に笑われては施主の人が可哀想ですよ。

  22. 930 通りがかりさん

    ここはタツミプランニングで家造りを考えている方が情報を得るための掲示板です。言い争いや誹謗中傷の類は参考にならないので書き込みは控えて下さい。




  23. 931 匿名

    >>919 匿名さん
    こちらの意見に同意します。
    施工までに打ち合わせするのは営業とですが、レベルが低過ぎて呆れます。
    トラブルも多い上、メールの返信もない場合も。

    どうしてもこちらの会社で家を建てたい方は、現場監督も一緒に打ち合わせしてもらった方がいいです。
    営業は家造りのことを何もわかっていません。

  24. 932 計画中

    レスポンスが遅いです。間取りの反映も遅いです。致命的なのはこの時代に内観3Dパースが出てきません。手書きできる人もいません。自分でできる人のみ検討してください。

    建築士は建築予定地の環境に無頓着。設計士としての役割は期待できません。私達と営業の打ち合わせの結果を、営業から聞いで図面に起こすだけのようです。
    意匠設計が得意と打ち出している気がしますが、それはAsj利用して建築士と一緒に建てた家に限るようです。

    敷地のどっちに道路があって、どこに庭になるのかも知らないのではないかと思うほどです。(持ってきた図面は道路正面側になぜか給湯器。そのような家見たことないので、唖然としました)

    他のメーカーより確かに自由は利きますが、提案力はないと感じています。家の性能に惹かれて契約しましたが、すでにかなり疲れています。

  25. 933 戸建て検討中さん

    >>932 計画中さん
    ここの建築士は現地を視察なんてしませんからね
    どんな家になろうが全く気にしてませんよ。

    これからもっと疲れてどうでも良くなりますよw

    それがタツミのファーストクラスのおもてなしですww

  26. 934 坪単価比較中さん

    あの有名な「かぼちゃの馬車」の建築も請け負ってましたよ。
    その品質はニュース等で皆さんご存知の通りです。
    トラブル対応も酷いもんです。
    高松建設の下に入ったんですか?あぁそうですか。

  27. 935 匿名さん

    テレ東見たけど、ライザップの社長ダメダメだったねw
    タツミプランニングの元代表は株式売却で潤ってるから高松建設に身売りされても
    痛くもかゆくもないけど、社員の士気は下がってるだろうね~
    そんな中途半端な会社に、誰が一生に1~2回あるかどうかの高い買い物である
    住宅建築を依頼するのだろうか?うちは候補から即外したけどね

  28. 936 検討者さん

    タツミプラン二ングさんのプラン凄く良かったです!
    また御担当頂いた営業の方も建築資格を持ち、凄く誠実で真面目に取り組んでいただきました。

    残念ながら、売却予定の物件を断念せざるを得ないことになり、今回はお断りしましたがもし、家を建てることになったら是非、タツミプラン二ングさんの同じ営業の方に、お願いしたいと思いました。

    私どもはご迷惑をおかけしたので、少しでも営業の方に恩返ししたいと思い投稿します。

  29. 937 検討者さん

    建てた方によると
    営業さんとは相性良く感謝してると聞きました。
    設計の方からの提案もこちらからの要望も
    しっかり纏めてくれたみたいです。
    ただインテリアの提案がイマイチらしく
    自分で色々調べながら進めた方がいいそうです。
    センスって人それぞれですが
    お洒落な人に担当してもらいたかったそうです。
    会社が色々あると若くて出来る人は
    去ってしまうでしょうね。
    検討していますが、正直悩みます。

  30. 938 匿名さん

    タツミで建てた者ですが、結果的には満足しています。
    おしゃれに仕上がりましたし、住み心地も良く、大手と比べてだいぶ安かったです。
    大手よりも、細かい点で融通がききますし。営業さんも詳しくて、丁寧でした。
    まあ建設中や完成してからもいくつか不具合は見つかりましたが(^^;、言えばちゃんと対応してくれましたよ。
    ただ937さんの書いている通り、自分で詳しく調べて進めることも必要かもしれませんね~。提案がイマイチというか、結構細かい点でも自分で考えないといけない感じで。私の場合はそれが苦にならなかったですが。自分からいろいろ提案すると、メリットデメリットなどアドバイスしてくれて、結果的には良いものになったかなと思います。完全にお任せしたい場合は、ちょっと違うかもしれませんね。

  31. 939 匿名さん

    これまで2件注文住宅を建てており、タツミは2件目の物件となります。(2年前)

    ごにょごにょ色々と言われている方も多いようですが、
    938さん同様、私も建った家に満足しています。

    1件目は最大手といっていい、某不動産会社で建てましたが、もっとひどかったです。
    営業の飲み込みが悪かったのか、設計士の引き出しが無かったのかわかりませんが、
    全くもって自分の思いが実現できませんでした。タツミと比べると出来合いのものを切り貼りしたような感じです。
    建設が始まっても現場監督が殆ど来なくて、作業者はタバコプカプカ、異国語が飛び交い、
    切りくずのようなゴミは散乱し、ご近所からはクドクドと苦情を言われる始末でした。
    では、タツミが完ぺきだったかというと、決してそういう訳ではありませんが、
    2年点検のアフターフォローまでを含めて、全てにおいて上回っていました。
    2件目ということで、自分の経験値が上がっていたことも大きいかと思いますが、
    費用対効果のバランスが取れたハウスメーカーの一つかと思います。


  32. 940 評判気になるさん

    インテリア関係は、ベテランの方に変更してもらうのが良いと思います。「経験豊富なコーディネータをお願いしたい」と営業を通してやんわりいってみてください。

  33. 941 被害者家主A

    ステマが増えてきたので・・・

    どうしても、ここで買わなければいけない理由があるならば!
    1、打ち合わせの段階から録音
    2、決まった内容は全て社印入の書面または、パソコンメールでの受け取りして証拠保存(後で裁判になるから笑)
    3、建ててる最中は自分で選んだ1級建築士入れ、見張らせましょう
    それら全てやっても信用出来る会社ではない。

    図面と違うもの作っておいて、こういう仕様だと開き直った会社です。


    最後にタツミプランニングが建てた家のトリッキーな屋根裏写真を載せますので、どうやって作用するのか、どうやって使うのか等考えてください( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    1. ステマが増えてきたので・・・どうしても、...
  34. 942 匿名さん

    タツミの家?
    違うんじゃない。
    断熱吹付けじゃないし。

  35. 943 匿名さん

    下請け業者に対し、支払いを行わず現場監督が立て替えして払っているような会社ですよ!

    親会社が変わって、下請け業者に対しても変わってくれるのを祈ります。

  36. 944 被害者家主A

    >>942 匿名さん
    タツミ施行ですよ笑
    魔法びん断熱じゃない仕様です。

  37. 945 大工

    小屋裏、断熱材きれいに、入ってますねぇー! 外周部のボードも、屋根タルキまでぴったり貼ってますね。ボード貼るために、切った雲筋の返しも反対側に打ち直したんですね。
    見習います。

  38. 946 評判気になるさん

    >>941
    カナモノがタツミと違いますね。
    悪質ですね。

  39. 947 評判気になるさん

    自分がステマだったとはね。情けないですね。

  40. 948

    >>941
    なぜですか?

  41. 949 被害者家主A

    >>946 評判気になるさん
    金物が違うって何がちがうんですか?

    図面や契約書の書類載せると1発なんだけど即消すからな~w

  42. 950

    >>949 被害者家主Aさん

    出せないんですって笑笑

  43. 951 匿名さん

    タツミが施工した住宅は雨漏りしてます。アフターサービスもしてくれませんよ

  44. 952 通りがかりさん

    この会社にとってお客様や従業員は「敵」です。だからこの会社とお客様や従業員との間に信頼関係などあり得ません!だから何かと言うとすぐ「法律論」を持ち出して来ます。こんな会社と付き合っても不愉快になるだけです。皆さん気をつけましょう

  45. 953 脱見計画

    みなとみらいモデルハウス、7/28で閉店のようですね。

  46. 954 口コミ知りたいさん

    >>953 脱見計画さん
    そりゃそうでしょうねぇ。
    前経営陣のバカげた見栄と虚栄心でやらかしたつまらない無駄投資。
    早く見直さないと本当に潰れます!

  47. 955 名無し

    >>954 口コミ知りたいさん

    展示場自体が閉まるみたいですね。

  48. 958 被害者家主A

    個人情報出さずに証明出来る書類ってないだろうか?

  49. 962 名無しさん

    私はこの会社を絶対に許しません。
    生涯恨み続けます。

  50. 963 検討者さん

    962さん

    まぁ冷静になって下さい。

    その内容を教えてください。
    気になります。



  51. 964

    >>962 名無しさん
    何があったのですか?

  52. 965 被害者家主A

    >>962 名無しさん
    どうされましたか?


    注意喚起が足りなかったかな・・・

  53. 966 被害者家主A

    どうしても、ここで買わなければいけない理由があるならば!
    1、打ち合わせの段階から録音
    2、決まった内容は全て社印入の書面または、パソコンメールでの受け取りして証拠保存(後で裁判になるから笑)
    3、建ててる最中は自分で選んだ1級建築士入れ、見張らせましょう
    それら全てやっても信用出来る会社ではない。

    図面と違うもの作っておいて、こういう仕様だと開き直った会社です。

  54. 967 検討者さん

    検討者です。不動産屋から聞きましたが
    ここ数ヶ月で退職者が増加してるようです。
    何かあったのでしょうか。

    これまでに、プランナーさん?営業マンなど
    担当者が変更になった方はいますか?
    担当者が変わってもちゃんと引き継いでもらえるのかが心配です。

  55. 968

    >>962 名無しさん

    何もなかったって事ですかね?

  56. 969 通りがかりさん

    業者の者です、皆さんの不満が目に浮かびます。我々が家を建てて貰う時は、自分の家ではなく商品ってことや業者同士って事も有り、「おいおい しっかり頼むぜ~」で済む事も、エンドさんが夢の注文建築として彼らに任せたらカンカンに怒る気持ちはよく分かります。さすがに今の時代第三者機関のチェックが工程ごとに何百と項目があるので欠陥までの建物にはならないですが、忙しいのか低レベルなのか意志疎通や連絡等がスムーズに出来ない印象です。
    入れ替わりも激しく、名刺ファイルが勿体ないので、輪ゴムで纏めるようにしてます。

  57. 970 名無しさん

    元々社員の扱い方がデタラメ過ぎて定着率は同業他社と比べても格段に悪いです。打ち合わせから完成引渡しまで大体1年前後要する注文住宅で営業担当、工事担当、設計担当、インテリアコーディネーターが全期間関わってくれる、という事はまず無いと思ったほうが良いでしょう。
    また、営業担当は契約すると歩合給が入るのでお客様と果たす事が難しい約束をして契約を急がせる事もある様です。建物が完成する頃には担当者は約束を放り出してとっくに辞めていて、後任は「聞いていない。」上司は「辞めた人が勝手に約束した事」と言って取り合いません。
    全てとは言いませんが、同様のトラブルが割と多く、裁判になったケースもある様です。
    業者選びは慎重にされる事をお勧めします。

  58. 971 名無しさん

    どうせまたすぐに消されるので手短に。 皆さん、熱交換床下換気システムですが、石膏ボードの切りカスやおが屑、コンクリート滓、或いはときを経てホコリや虫だらけになって汚く澱んだ床下の空気を居室内にばら撒く事を「換気」と言えますか?一刻も早く気づいて下さい!

  59. 973 通りがかりさん

    ここで家を建てましたが、定期点検の連絡すら取れず、連絡するといって連絡が来ないのは当たり前。やっと連絡が取れたと思ったら忙しいらしく点検は半年後。
    担当もコロコロ代わり、意志疎通は全くできないし、約束は守られたことはない。
    建てっぱなし、アフターは気にしないなんて人がいたら、ここで建ててもいいんじゃないですか?

  60. 975 通りがかりさん

    わろた

  61. 976 通りがかりさん

    所詮金儲けだからw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸