- 掲示板
どちらが良いのか迷っております。
金額はほぼ同金額です。広さも形は違うがほぼ同じです。
掲示板を見ていると「最上階」は凄く魅力的且つ優越感?がある
様に書かれていますが、皆さんそうなんでしょうか?
両方のご意見お願い致します。
[スレ作成日時]2009-02-01 23:49:00
どちらが良いのか迷っております。
金額はほぼ同金額です。広さも形は違うがほぼ同じです。
掲示板を見ていると「最上階」は凄く魅力的且つ優越感?がある
様に書かれていますが、皆さんそうなんでしょうか?
両方のご意見お願い致します。
[スレ作成日時]2009-02-01 23:49:00
>「最上階」は凄く魅力的且つ優越感?
優越感じゃなくて、マンションに住むなら無難な選択。
なにより上からの音に悩まされない。
騒音問題の板覗いてみた?音問題を抱えてる人沢山居るよ・・・
最上階を勧めると、下や横からの音も響くって回答あるけど
中層中住戸で隣と上からの音に悩み、最上階角に引っ越した自分は
優越感より何より静かな生活を手に入れられて満足してるよ。
予算的に問題ないなら、最上階の出来たら角を狙うべし!
上と右か左に他人がいないからとても静かです。
たくさん、は居ない。
騒音に悩むから騒音について検索しこういうサイトにも行き着く。
マンションに住む数十万、団地やアパート、賃貸も合わせて数百万人の中のごく少数が被害にあう程度でしょ。
1割も2割も被害を感じていれば毎日スレッドが消費されます。
でも角部屋はメリットというより好みの部分が大きく、最上階の方にメリットがあると思う。
優越感だって、書くと嫌がられるだろうしメリットかどうかは分からないけど、メンタル的に大きな影響を持っていると思う。
ただ被害の経験があったり、もう現役を退くなら最上階の角を狙うのもいいけど、そうでなければよりよい立地・環境を狙ったほうがいい。
角部屋を選んだ者です。角部屋も最上階もどちらも三面?しか隣住戸と接しないのに違いはありません。ただ経験上、左右と下からの音は殆ど聞こえないものです。聞こえてくるのは上からの音です。なので音で比較すると最上階が良いでしょう。眺望については単純に高層の方が眺めは良いですが、スレ主の場合中層階と比較してますので、その高さで十分満足しておられるのでしたら、それ以上高層にこだわる必要もないかと思います。ここまで書くと「何で角部屋を選んだの?」となりますが、角部屋の勝るのはよく書き込みがある様に採光と風通しの良さです。角部屋、最上階共に三面しか接しないですが角部屋には窓を設ける事が出来ます。最上階の天井に窓は設けれませんよね?最上階の方がリビングに差し込む光は明るいかもしれませんがローカ等、側面に窓を設ける事が出来る角部屋の方が全体的に明るいです。勿論、その分風通しも抜群です。それで私は角部屋を購入しましたよ。
開放感、明るさ、風通しのよさ、戸建て感覚は抜群に角部屋です。しかし中層階は地震に最も弱い。私のマンションもこの間の地震でひび割れ箇所が中層階に集中しています。
階層に関しては、どうなんだろうね。
先週の地震で、一時的に止まり、最上階の8階まで初めて階段で上った時はちょい疲れたけど。
めったにないしね。翌日には普及したし。そういう意味だと、8階だと止まってもお年寄りとか健康に問題のない人なら支障はほぼないでしょうね。
以外に、夏は帰宅した夜も、自宅にいても暑くないのが以外でした。
鉄筋で最新だと断熱材の影響か、冬場はさほど寒くないのがわかるし。玄関に入ると温かさ感じる位です。
夫婦二人ですが、上階の住人もわからないし最低その騒音だけはまぬがれたかったので最上階のみ探して買いました。