奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「パークナードなら大森町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 大森町
  7. 奈良駅
  8. パークナードなら大森町ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2021-02-04 09:52:02

売主:パナホーム株式会社
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
所在地:奈良県奈良市大森町301番1(地番)
交通:JR関西本線「奈良」駅徒歩9分
   近鉄奈良線「近鉄奈良」駅徒歩13分

パークナードなら大森町について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-29 20:01:50

[PR] 周辺の物件
プレイズ奈良新大宮
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナードなら大森町口コミ掲示板・評判

  1. 4 検討板ユーザーさん 2017/06/06 02:20:45

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 5 匿名さん 2017/06/21 08:05:03

    以前は池だったみたいで、埋め立てて宅地とした様ですね。だから、こんな立地の良い場所が残っていたのでしょう。
    JR奈良・近鉄奈良のどちらにも徒歩圏内、市内循環バス停大森町まで徒歩2分、車の必要ない場所なのかな。

    周りは細い道路しかないので、車の往来が少なく、幹線道路から離れてるので廃棄ガス、騒音も来ないからいいかも。
    周りは幼稚園、小学校、中学校があり環境整備は守られている。これからも環境保全は守られると思われる。

    スーパーは、JR奈良駅構内に スーパーKOHYO JR奈良店があり、関西スーパーまで徒歩15分で行ける。
    疲れてる時は、JR奈良駅構内の飲食店を使えるのもいいね。

    奈良町、猿沢の池など歴史的なところが散歩圏内にあり、魅力的な立地と言える。

    生涯学習センターが近くにあり、消防車も十分入れる道路が確保されている。
    建物は高層建築では無く、5階建て、周囲への圧迫感が無く、土地への負荷の軽減を考慮してるみたいだ。

    こんな環境の立地のマンションは奈良中心部ではもう出ないかも。

  3. 6 白いカラス 2017/06/21 09:35:30

    まだある好立地発見!!!

    JR奈良駅周辺にレンターカー会社が6社もあり、車を持つより経費が安くいろんな車に乗れる。
    ②ムジークフェスト奈良(音楽祭)、若草山の山焼き等 行事も沢山ある。

  4. 7 マンション検討中さん 2017/07/30 03:18:14

    >>5 匿名さん
    大森池の埋め立て地。
    周辺より2.3メートル低いところに立てている。大雨時の一階は浸水必至でしょう。
    だから地下駐車場が作れなくて台数少ないのでしょうね。
    耐久性から見て5.6年住むならいいのでは?
    それ以降は賃貸に出すのが賢明。
    10年は無理でしょう。

  5. 8 マンコミュファンさん 2017/08/04 05:04:10

    ここより奈良駅に近いエリアに山ほど空いてる賃貸住宅があるんですが・・。
    ここを賃貸に出してそう簡単に借り手がいると思えないね。買うなら我慢して永住するしかない。

  6. 9 評判気になるさん 2017/08/24 11:57:28

    見学に行こうか検討中
    地元の方に評判きくが、昔汚水の沼だったところらしく少々不安が残る
    都市ガスも最近大規模工事が行われたらしい。
    近隣にスーパー、コンビニがなく車移動が主になりそう。売りにしている景観と、立地状況はちゃんと見てみたい。価格は魅力的かなと思う

  7. 10 マンション検討中さん 2017/09/10 22:19:45

    法蓮町にパナホームのマンション計画中ですね。
    あそこはずっと畑だったので、汚水池よりいいとこと思います。

  8. 11 匿名さん 2018/02/28 07:14:42

    まだ、もう入居して6ヵ月になるのに、管理組合を作ろうともしない。事業主のパナホームは、役員は自分ところで選定するとしていて、管理会社のパナホーム合人社は、人手不足を理由に管理組合のお金を勝手に使っている。入居者も30世帯位しか入っていないのを理由に、本来支払うべき修繕積立準備金と一時金を支払っていない。共有部分の手直しやら、お金をどこに預けているかもわからない状態。それなのに、管理費だけは、100万近くパナホーム合人社に払っている。管理人とお掃除の女性だけなのに。パナホームってこんな会社だったんだ。入居してもネームプレートが郵便ポストにも部屋にもつけてないのはどうして。明らかに入居者じゃない人の出入りが多いのも気持ちが悪い。基本、管理会社を再考すべきと、入居者の人がえらく怒っていたわ。なんでちゃんとしないのだろう。未販売いわゆる売れていない住戸の管理費も修繕積立金一時金、準備金、毎月の修繕積立金て、全部事業主であるパナホームが払わないといけないのに。いい加減なことするよなあ。

  9. 12 通りがかりさん 2018/03/10 12:18:05

    となりのルモン奈良大森は中古だけど1200万くらいで住めるから、子育て初期の便利さだけならこっちを買って数年して引っ越すのもアリかも。周辺は借家がたくさんあるし、古びた街並みだから、永住するのはちょっとためらうけどね。

  10. 13 匿名さん 2018/04/18 04:09:45

    このマンション、パナホーム.合人社コミュニティ株式会社からパナソニック ホームズ、合人社に管理会社変更したらしい。管理組合には、管理規約を差し替えろとポスティングしてきた。正式な挨拶状でなく、社名変更との理由で。ホームズってなに? 常識が無さすぎ。事業主も同様にパナホーム株式会社からパナソニック ホームズ株式会社になったらしい。契約は、販売委託会社の女性社員との契約で、全くパナソニックは、全面に出て来ないし、本当に、管理は、合人社へ再委託って、本当にこの会社、何を考えているのか?契約時は、六割契約l成立しているとの事だったけど、まだ40戸に満たない状態。契約時に嘘八百言ってた販売員は、いつの間にかいなくなり、未だに、修繕積立金を入金せず。これがあのパナソニックがやることなのか。そこらへんの三流不動産以下の事をしてますね。今、値引をガンガンしているみたい。地震なんか奈良はないとたかをくくっているけど、もし何かあったら修繕積立金も払っていないパナソニックは、どうするんでしょうか。損害保険も多分、高いのをパナソニック系の損保で入ってるのでしょうけど、管理組合が結成されていない今では本当に解りません。パナソニックが完売を考えるのであれば、自社の損益を考える前に、謙虚に住民の事を考えることでしょう。全面に出てきて謝罪すべきです。不動産の事業主としては、アマチュアであり、失格です。

  11. 14 評判気になるさん 2018/06/30 04:54:32

    便利で住みやすいです
    小学校も徒歩五分中学校も近い
    駅も近いし銀行も近い。
    大通りから一本入っているので
    夜も静かだし、
    ほぼほぼ満足しています。
    一階少し高くしてあるので
    心配していた大雨でも
    浸水はしなかったので良かったです。
    第1種地域ということで、
    周辺に高い建物はなく、
    日当たりは抜群で風通しは良い。
    ここを選んで良かったと思ってます。

  12. 15 匿名さん 2018/08/06 01:40:05

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  13. 16 マンション検討中さん 2019/07/12 11:44:21

    最上階でベランダ前が公園だから、目の前に物件が建つ可能性のない、買ったものの新築で売りに出してる物件あるんだよね。
    2階の物件とかも見学行ったけど、確かにその最上階の物件よりかなり安いけど、治安的にどうなん?って感じ。やっぱり最上階は違うな?って思った。見える景色も違うし、住んでる方たちも、どちらかって言うと富裕層っぽいし。欲しいな?。不動産屋さんに聞いてみたら、遠方から老後の生活用にって見に来てる人もいるみたい。確かに近鉄もJRも使えるって、魅力的だよね。

  14. 17 気になる 2019/10/31 17:53:56

    モデルルームを見ましたがいいマンションだと思います。 値段もバカ高くないし。でも完成して2年経ってもまだ10戸も売れ残っているのが気になります。何も問題がなければとうに完売しているはずなのに。車がないのでスーパーが近くにないのがネックかな。

  15. 18 パークナード 2019/11/06 16:59:05

    将来の移住の下見で内見しました。正面に値引きのチラシが堂々と置いてあって、モデルルームをやたら設置してとりあえず完売させたいという気持ちが伝わってきました。移住の本番の時にはさらに値下がりしそうで当面は様子見にしました。
    老後の夫婦二人だと2LDKで2000万台のほうが魅力があります。

  16. 19 マンション検討中さん 2020/01/31 23:15:08

    スーパーが徒歩で行きにくいので、きついね。

  17. 20 マンション比較中さん 2020/08/16 07:24:54

    奈良がそもそも治安良いので治安は問題なし。大阪にも通勤しやすくて暮らしやすい。最近は近くまで鹿が下りてきて渋滞を招くけど、だれもクラクション鳴らさないでじっと立ち去るのを待っている。そんな奈良の文化なんでしょう。

  18. 21 匿名さん 2020/09/28 02:03:15

    へー。

  19. 23 匿名希望 2021/02/03 14:50:44

    360万引きのDMが来ました。最後の1邸と書いてます。近鉄奈良周辺のマンションは待っても出てこないので徐々に売れてきたのでしょう。建物はいいのですがマンションはやっぱり駅近に勝るものはありません。小西さくら通りに広い更地が出来てますしホテルフジタが閉館するので後はマンションになるかもしれませんがかなり先の事でしょうね。

  20. 24 住民板ユーザーさん7 2021/02/04 00:52:02

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークナードなら大森町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    プレイズ奈良新大宮

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4538万円~5138万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.44m2~72.51m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸