ツキデ工務店で購入検討中です。
建てた方の評判教えて下さい。
[スレ作成日時]2016-04-27 06:53:56
ツキデ工務店で購入検討中です。
建てた方の評判教えて下さい。
[スレ作成日時]2016-04-27 06:53:56
建築雑誌には建築家が設計、施工がツキデ工務店とかではありますが、結構掲載されていますね。
さまざまな建築家さんに信頼されていると考えれば技術なども良い気がします。
新築と古民家再生は異なるとは思うのですが、京都の「京の御処 西陣別邸」や奈良の「紀寺の家」など、素晴らしい事例もあるので、そういうのが好きな人にはよいかもしれませんね。
ひょっとするとリノベーションのほうが活かせるかもしれません。
伝統工法を用い自然素材を生かしたパッシブ設計が主な特徴でしょうか。
風の通りが良い家という事は、今主流となっている断熱性・気密性の面では
少々劣るところがありますか?
パッシブソーラーの自然を利用して健康的で環境にやさしいシステムはいいと
思いますが今は年々夏が暑くなっているのでその点が心配です。
風の通りが良いというか、換気って、気密性と相反するものですけれど、あまり外気温を中に影響を及ぼさないようにするために何かしら工夫があるといいとは思う。パッシブタイプだと、自然に風の流れを温暖差で起こそうということになると思うのですが、そうなると家の中に寒暖差ができてしまうように思うのですが
パッシブの場合は、床下と屋根裏の温度差もうまく使っていくようになっています。
屋根裏と床下の中間層の家の中自体は
そこまで温度差は大きく出ない…むしろ均一に近い状態になるというのが
一応カタログスペックで言われていることではあります。
状態自体は、
季節やその家の間取りなどに左右されるようにはおもうのだけど。
仕事の規模としては、リノベーションや古民家再生の方がこの会社の場合は大きいのだろうか。
新築もあるけど、なんとなくリノベーションの方が
より細かく説明がなされているように思ったので。修繕や改装などをきっちりやってくれる会社だったら
アフター任せられそうな感じではあるけれど。
木の家っていう観点でこだわりたいのだったら、ここなのではないかと思っています。
色々な木の見せ方というのをわかっています。
こだわりたい人にとっては、
こういう工務店があるというのはとても心強いことだと思う。
ただ単に安く上げるというのとは別のベクトルがある会社です。
みなさん、高いと書かれていますが
坪単価はどれくらいでみておいた方がいいのでしょうか?
完成した家を見る限りでは、
きっと高いんだろうなと思うのだけど、素人なのでこういうタイプの家が
どれくらいの金額なのかが予想もつかない。
メールを送っても返事がなく、それについての電話対応でも気分を害した。
工務店としては高い、と言及されている方がいらっしゃいましたが
具体的にどれくらいの坪平均価格を見ておけばいいのでしょうか?
これなばハウスメーカーで、みたいな事も書かれていたとすると
70万円以上ということなのか…?
今は建材、特に木材の入手が大変になっている情勢らしいので
その確保はできるのかも確認してから話を進めたいところです。
>>22 匿名さん
築約20年のツキデさんの家に住んでいます。
我が家は坪単価90万ほどでした。
先日点検に来てもらった際には、もちろん広さによると思いますが現在は材料費もあがり、坪単価100万超えることが多いと言っていましたよ。
ただ、この20年、ほぼノーメンテナンスでとても快適に住めています。
最初にがっつりコストを掛けたからこそ、長く快適に住めるっていうことですね。
かけた金額分
きっちりと比例してクオリティにも出てきている。
当たり前のことだけど、
そうじゃないところもあるらしいので
ここはいいんじゃないでしょうか。
20年ノーメンテナンスとはすごいですね。
新築の施工例を拝見すると屋根は瓦を採用しているようですが
外壁は何ですか?
再塗装の必要がない素材を採用しているのでしょうか。
>>25 匿名さん
遅くなり申し訳ございません。
流石に古いので見に来てもらえないか相談を数年に一度しています。(ここも大手ハウスメーカーと違い無料です。)
前回見に来てもらったときはもうそろそろ流石に色々壊れる時期やと思うけどきれいやねえ、まあ壊れるまで無理に変える必要はないな。と言われました。
外壁はモルタルリシン吹き付けですが屋根の庇が大きいからか汚れがほぼありません。チョーキングもなしです。
ヘアクラックはさすがにいくつか出てきてますがこれは別のリフォームの際に(キッチンをリフォームしました)パテで埋めてもらいましたので完全ノーメンテというわけではなくほぼ、ノーメンテという感じです。すみません。
ただ、外壁は言うてる間にやらなあかんなー、と言われましたよ!
年数を限定しない定期メンテナンスが無償で、不必要なリフォームはしないスタンスが誠実だと思いました。
工務店の利益を考えれば屋根や外壁の塗りかえは〇年おき、〇年以降の定期点検は有償のリフォームを実施した家のみ延長可能などの縛りがあるみたいですよね。
アフターサービスとして修繕工事もお任せできるみたいですが、外壁の塗りかえやコーキングの打ち変え費用は一般的な外部業者に比べていかがですか?
家を建てたオーナーさんであればサービス価格が適用されると嬉しいですよね。
直近の見学会の案内を見ましたが、築12年の建物を見学できるようでなかなか興味深い企画ですね。
新築は新しくて当然なので、経年した建物がどのように変化しているのか、外壁や屋根の見た目はどのような状態か自分の目で確認できるのは良い判断材料になると思います。
不必要なリフォームをしなくていいっていうのはいいなぁ。
10年ごとに有償メンテをすれば保証は延び続けるみたいなかんじだと、大して悪くないときに手をクァ得ることになるから
本当に悪くなったときに
きちんとお金をかけて手を入れていければ。
安いに越したことはないのはもちろんなのだけど
どちらかと言えば、建物の状態を適切に判断して
いい感じに修繕してくれるのがうれしいな
>>29
そういうイベントも適宜やってもらえると分かりやすいですね。
12年も経つと第一次リフォームというか壁の塗り直しや手直し等が入る時期ですので
ここをこれからこう直していく…みたいな案内が一緒にあると良いと思います。
長く住んでいく家になりますので新築時だけでなくリフォームを見据えて想定していけます。
具体的な金額も提示してもらえると助かるかなあ。
ハウスメーカーが地域工務店より優れているという認識でいいですか? その理由教えて貰えますか。ハウスメーカーは、営業マンも多く広告費も大きいので、家にかけられる実質予算も少ないように思うのですが。。教えて下さい。
かなりこだわりのある人の場合は、ツキデさんにお願いするのは合っているんじゃないかと思います。
何を重視するかにもよりますが
自然素材を使って、しかもデザインも重視しているのならば
満足される方が多いんじゃないかな、と。
ハウスメーカーはハウスメーカーで長所もありますし、
何を良しとするかは本当に人によりますよ。