住宅コロセウム「マンションって資産価値あるの?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションって資産価値あるの?【その2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-02-07 22:52:00
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました

前スレ:
マンションって資産価値あるの?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/

[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションって資産価値あるの?【その2】

  1. 921 918

    >919
    一応マンション派です。
    マンションが収益還元法で価格が決まるってのは
    言いすぎだと思いますよ。
    収益還元法も加味されるってくらいですね。

    究極的にはマンションも戸建も:土地代+建設費+業者利益
    中古時は、あくまで購入者と売主の事情ですからね。

    ワンルームなどでは収益還元法を重視しますが
    ファミリータイプで意識する人は稀ですね。

    戸建とマンションの価格は別物ではないんですよね。
    同条件のマンションが1000万なのに戸建が5000万
    なんて価格づけできる分けは無いのは誰でも分かると思います。
    結局、お互いある程度リンクされてくるのです。

    なので、マンションも戸建も資産価値にたいした差が無いってのが
    持論です。

  2. 922 匿名さん

    築年数が深くなるとまた話は変わってくるよ。

    ファミリータイプでも収益還元法は今どき普通に重視されてますよ。
    新築のモデルルームで家賃保証の話や、想定家賃の話をするデベも多いですから。

  3. 923 516

    また収益還元法の話が出てきているので一言。 オレは>>599で、
    >将来のキャピタルロスをいかに抑えるかが重要であり、貸した場合の利回りなんてのはさほど重要ではない
    と書いたが、買うときに収益還元を考慮しなかったわけではない。それは、将来賃貸するケースを想定してのことではなく、「買うべきか、借りるべきか」を判断するため。キャピタルロス(将来の値下がり)が低そうでも、利回りも低い(物件価格に比して家賃が安い)なら買わずに借りた方が得という判断もあり得る。
    なお、マンションの価値は収益還元法で決まるという短絡的な考えに対しては、>>598で反論しているとおり。

  4. 924 申込予定さん

    マンションは古くなろうが汚くなろうが、買う人や借りる人がいれば価値があるって言うことですよ。
    共有ですから権利を買っているのでそのもの自体の価値では戸建に負けるでしょう。
    土地はそのもの、マンションは住む権利っていうことでいかがですか?

    つまり有事の土地、平時のマンションですな。
    何かあったときは戸建でしょう。

    私はマンション派ですが・・・

  5. 925 匿名さん

    1000平米の土地があったとして、この土地全部所有する権利とこのうちの1/20を区分所有する
    権利とを比較してみる。
    区分所有の方は区分所有の権利を売ることはできても、1/20である50平米を専有してそこに
    建物を建てたりすることはできない。このように区分所有権には専有の場合に比べて権利が
    制限されるので、
    1000平米の土地全部の所有権代>>1/20の区分所有権代*20
    という関係になる。

    ここにマンションを建てたことを考える。
    業者は1000平米の土地全部の所有権分の金をかけて土地を買収する。
    そこに建物を建て、多少のマージンをつけて売りに出す。

    そうすると、1戸あたり

    1000平米の土地の所有権代/20+建物代/20+マージン

    というコストを客に請求する。

    一方でそれを買った客の持つ権利は、
    1/20の区分所有権+建物/20

    となり、この時点でマージン分以外に、
    1000平米の土地の所有権代/20-1/20の区分所有権
    の差分すでに損している。
    さらに実際には建物も区分所有であり、こちらについても差分が発生していると考えると
    その損はさらに拡大する。

  6. 926 匿名さん

    >>925
    比較する意味が無いような・・・。
    それを戸建とMSで具体的な数字にして比較してみなよ

  7. 927 匿名さん

    >>925
    単に「50㎡の更地>50㎡相当の区分所有権」だと言うために、ずいぶん回りくどく判りにくく、結局は何の意味もない計算をした意図はなんだ?

  8. 928 匿名さん

    1000平米8億の土地が、50平米3000万の区分所有×20となったとしたら、その差分2億はどこに
    消えてしまうのだろうか。

    誰かが得してるのか、それとも誰も得せずに購入者に思いっきり皺寄せが行っているのか。

  9. 929 匿名さん

    どうでもいい

  10. 930 匿名さん

    マン>値上がり時でも商業地の値上がり率のが高いので
    うちは商業地選択したけど、不動産はとっくに二極化しているから
    資産価値と将来の転売を優先して考え人には商業地が向いている。
    駅側の土地は下落するのは最後で、上昇し始めると早い。
    過去の公示価格検索して見ると、最低が3年前の坪単価88万で、平成6年では(これ以前は検索不可能だった)坪単価330万だった。
    現在は130万〜150万で成約している。
    もし今だったら、とてもじゃないが買えなかったよ。

  11. 931 匿名さん

    >>928
    >1000平米8億の土地が、50平米3000万の区分所有×20となったとしたら
    ってあり得ない仮定をされてもなぁ。仮にそうなら、デベが8億円で仕入れた土地を6億で売るということだから、デベが2億円損するというだけのことだろ。

  12. 932 匿名さん

    >>930
    なんか日本語が変だな。それはともかく、商業地のマンションってのは、1千戸規模の高級タワーマンションでもない限り、一般に土地ほどに評価されないんだよ。住環境が劣るからね。
    商業地のオフィスビルに混じって建っているマンションの中古価格見てみな。駅からの距離や築年数が同等の住宅地のマンションより安いから。
    マンションについて言えば、住宅地>商業地というのは常識でっせ。

  13. 933 匿名さん

    >>931
    ありえなくは無いのでは?

    デベは50平米4000万として売るんだろうけど、実際には制約のある権利に変わってるから
    実態としては細切れにして分譲した瞬間にそれだけの価値はすでに無いということでは?

    それこそ、借地権の設定された土地が設定されて無い土地の値段と同じ価格で売れないように
    区分所有になった時点で自分の自由にその土地を利用できないわけだから当初の価値は
    確かに無いし。

  14. 934 匿名さん

    商業地は公示地価は確かに高いけど、それは利用性が高いからであって、
    マンションという具合にすでに用途が決まってしまって、さらにその権利が
    ばら撒かれて他の用途に転用しにくくなった時点で実際にはそれだけの
    価値は無いし。

    唯一あるとすれば住居予定以外の利用を許すことだけど、それやると
    なまじ駅近くで便利な分、即効風俗関係が入り始めるし。

  15. 935 入居済み住民さん

    >>934

    同意

  16. 936 匿名さん

    低層住居地域の南東角地とか、戸建て用の土地として、他に得難い好立地は、
    公示地価や路線価なんかからは想像出来ない程高値で取引されてますよ。

  17. 937 匿名さん

    >>916

    >>人の家の資産価値気にしてどうなんの?
    >貴女も他人の家が気になるからここに参加しているんでしょう?

    はぁ?何か大きな勘違いしてない?
    他人の家が気にならない人間も参加してますよ。
    理由はね、ここで他人の家をに気にしてる戸建派に対して、
    気にしても何も変わらない、始まらないでしょ?ってことですよ。

    とりわけ日本人は他人の比べて安心したい動物みたいだけど、
    比べていったい何がしたいの?
    資産価値が本当にものをいう時って、自宅を売る時でしょ?
    なのに、他人の家をしかもマンションの資産価値を気にしても仕方ないでしょ?

    売る気はないけど気になるって言うなら、
    他人の家じゃなく、自宅がいくらで売れるか査定してもらえばいいことなんじゃ?
    それはね、家だけじゃなく色んなことに言えることだと思うんだけどね。

  18. 938 匿名さん

    スレ主が?かも知れないが、戸建て派がマンションを一方的に意識している証拠としては、
    マンションって資産価値あるの?に続き、マンションって資産価値あるの?【その2】まで
    立ったことかもしれませんね?

  19. 939 匿名さん

    >>928
    買った人が得をしているということは、売った人が損をするということ。
    そういう土地があったら、デベは9分9厘マンションにするのでは?

  20. 940 通りすがり

    >そういう土地があったら、デベは9分9厘マンションにするのでは?
    1割にも満たないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

6,980万円~1億3,790万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7148万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~2億1900万円

1LDK~3LDK

42.88m2~71.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3880万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5498万円~7598万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7298万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸