住宅コロセウム「マンションって資産価値あるの?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションって資産価値あるの?【その2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-02-07 22:52:00
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました

前スレ:
マンションって資産価値あるの?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/

[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションって資産価値あるの?【その2】

  1. 442 匿名さん

    同感。
    売れたケースでも、リホームに大金かけてやっと・・ということも多い。

  2. 443 匿名さん

    人気立地の築30年超マンションが、4000万〜5000万で売りに出しているのを見かけるが、
    半年〜1年以上売れ残ってるケースが多いね。
    何度かそういう物件を興味本意で内見したことがあるけど、
    内見した数日後に不動産屋さんから電話がかかってきて、
    600万くらい値引きしますけど、どうですか?と言われたことがあります。
    新築だったらあり得ない程の立地の、超人気駅の徒歩2分のマンションでこれだから、
    やっぱり現実は結構厳しいのでは?

  3. 444 匿名さん

    1000万でも売れないから
    4〜5千万で売れ残る、ずいぶんと
    金額が上がったものだな〜

    4〜5千万の物件でも1000万も値引きすれば
    さすがに売れるだろうから、3〜4千万は価値あるって事か?

  4. 445 匿名はん

    440のマンションの話は同じ部屋がいくつか似たような値段で売り出されてたからなあ
    まあ立地が抜群なので古くなってもその場所にあるというだけで人気なんですよ
    30年たってもたぶん大きく変わることはないでしょうから
    相続した後もずっと資産として持ち続ける予定です

  5. 446 匿名さん

    高く売ろうと考えるのがよくない。
    30年住めた、そのことだけでも
    満足するね、私は。

  6. 447 匿名さん

    >>440
    バブルの前ですね。立地にもよるけど、今新築だったら3000万ということはないでしょう。

  7. 448 購入経験者さん

    バブルのときは8000万くらいの値がついたようです
    でもまあはじけて元に戻ったわけで、今の中古価格は正味のところだと思います

  8. 449 匿名さん

    >>444

    どうでしょうね。実際の成約価格を知らないのでなんとも。
    ただ、私の内見した都心好立地の物件とは、
    渋谷駅徒歩数分の90平米超の築30年マンションです。
    それが4000万台で売りに出されており、
    600万の値引きを打診されましたが、私は購入しませんでした。

    ある意味、究極的な立地の物件でその状態ですから、
    私はあまりマンションの将来的な資産価値は期待しない方がいいという
    意見です。

  9. 450 匿名はん

    >449
    渋谷駅徒歩5分、築30年の50平米とかが
    4000万以上で売買されているので
    格安ですね!!!

    よほどいわく付きとかでなければ、かなりお徳!
    良かったら教えてくれませんか?

  10. 451 匿名さん

    その物件は2年くらい前の出物で、今より若干安い頃の話ですけど、

    >渋谷駅徒歩5分、築30年の50平米とかが4000万以上で売買されているので

    これは大袈裟でしょう。
    今、軽く検索しただけでも
    渋谷徒歩5分築8年の51.75平米が4880万ですよ。

    http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=A6123413

    あとは↓のような物件を定点観測すれば築古がどのくらい売れにくいか分かると思います。

    http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=A6433043

    この築28年の物件は私見では実質3000万中盤から後半での成約とみますけどね。

  11. 452 匿名さん

    二年半前に新築購入、今は7割増しぐらいで売り出してるので
    当分資産価値は保てそうです

  12. 453 匿名さん

    >>452

    資産価値をそんな短期的視野で捉えて安心したって無意味ですよ。
    しかも今売りに出す訳でもないんでしょ。

  13. 454 匿名はん

    >451
    築28年の50平米が4280万で売り出されていて
    3000万中盤で売買成立すれば
    90平米は7000万近い価格になりますよ!

    2年前でも34000万なら単純に半額!
    めちゃくちゃお買い得じゃないですか!

  14. 455 匿名さん

    へぇへぇ。

    だから渋谷駅徒歩5分築8年で4880万(しかも売り出し価格)の物件も例に出したでしょ。

    あーあ、そういう資産価値が維持された稀なケースに食いついて、
    自分のマンションの資産価値も高いと思いたいマンション派ってつくづく痛いな。
    君のマンションは渋谷徒歩5分なの?
    違ったら間違いなくもっと資産価値低いんだから関係ないじゃん。

  15. 456 匿名さん

    中古で売りに出して、買い手が付けば、資産価値はあるんじゃないの?
    でも、固定資産税、払ってるんだから、資産としては認められてるでしょ。

  16. 457 匿名さん

    >455
    渋谷徒歩5分の新築なんて億ですよね。
    それが30年後に7000万なら十分資産価値あり。

    もう少し辺鄙な地域の5000万のマンションだとして
    それが30年後に2000万なら、それも資産価値ありでしょう。

    そもそも、渋谷の徒歩5分ですら価値無いと言い出したのは
    戸建て派なのですが?

  17. 458 匿名さん

    >もう少し辺鄙な地域の5000万のマンションだとして
    >それが30年後に2000万なら、それも資産価値ありでしょう。

    辺鄙な地域の5000万は、普通の人が買って自分で住む物件ですよね。
    2000万は手に出来るけど、1年に100マンションするというのはいくらなんでもナア。

    やっぱり、MSはかなりの金持ちが道楽で都心に買うセカンドハウスですよ。

  18. 459 匿名さん

    >458
    30年後、2000万かもしれないし
    1000万でしか売れないかもしれないし
    4000万で売れるかもしれません
    はっきりいって多少でも資産として残ると
    言いたいのですよ。

    戸建てだって同じことで、5000万の物件でも
    2000万でしか売れない可能性は十分ある。
    それが嫌なら賃貸しかないって事ですね。

  19. 460 匿名さん

    >>457

    渋谷駅徒歩5分の築30年マンションは庶民価格でしょ。
    新築なら庶民には手が出ない。
    つまり最高の立地でもマンションはそれだけ下がるってことだろ。
    渋谷駅徒歩圏の一戸建ては築100年でも庶民価格にはならなないんだから。

  20. 461 匿名さん

    >460
    意味不明なんですが・・・
    渋谷徒歩5分のマンションが現在新築で
    1億〜くらいで買えるとして30年後に7000万で
    庶民価格になったとしますよね。

    現在、渋谷徒歩5分の戸建て3億〜は出さないと買えないでしょう
    30年後に2億〜だとして庶民価格にはならないけれど
    元の価格が大幅に高いのだから当たり前でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸