- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
前スレ:
マンションって資産価値あるの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/
[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00
ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
前スレ:
マンションって資産価値あるの?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/
[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00
>まだ管理修繕駐車場代を抜きにしてもかなり戸建てが有利ですね。
一番勘違いしているのは立地じゃないのかな。
都心で駅から10分といったら駅遠とは言わないまでも不便な部類だよ、普通はもっと近い。
利便性だけは、マンションの方が有利だろう、それは認めるよね?
個人の趣味があるから何とも言えないけど、満員電車で会社まで通勤30分超なんて
個人的には考えられない、それを30年も続けることを考えると気が遠くなるよ。
過去に2年間だけ通勤時間45分があったけど、とっても大変だったからね。
それに30坪の戸建てと同等の住み心地なら、マンションなら都心の100㎡前後じゃないのかな
8000万円じゃ、逆立ちしても買えないと思うよ。
100歩譲っても30年間で、たった1200万円の差なら、都心のマンションを選ぶよ。
>201
吉祥寺かい?
過去最高の通勤時間45分が吉祥寺だったんだが、多摩地区の玄関、原宿という感じだね
市外局番を初めて使って驚いたよ、夜はサンロードにチーマがたくさんいて怖かった。
井の頭公園側の、あんな寂しい田舎の道を15分も夜道を歩くなんて、家族は怖がらないのかな・・・
チーマー!!!!w
チーマって湖に住んでそう(^−^)
吉祥寺は、やはり多摩地区なのかバスと車社会ですね
吉祥寺のネームバリューも、そろそろ飽きられてきた感じだね。
田舎の人ってテンポ遅れてるからまだ安心してるのかもしれないけど。
田園調布に家が建つ
やはり大物は家を建てる
まあそんなに資産価値が気になるなら金でも買っておけば?w
>>115
読み違いしているね。
その経年劣化を考慮して、将来の予想家賃が決まり、その累積の割引現在価値合計が今現在の資産価格となる。
その将来予想家賃は何で決まるかといえば、理論的には一円あたりの満足が同じになるところだ。
これが何を意味するか。
1.現時点での価格が同じ、2.家賃が0年目〜30年目まで同じ、3.30年後の資産価値はA>BであるA一戸建てとBマンションがあったとしよう。
30年後の資産価値がA>BということはAの方が30年以降の家賃の将来予想が高いということだ。
0年目時点での資産価値=30年目までの家賃の現在割引価値合計+30年以降の家賃の将来予想の現在割引価値合計
であるから、従って現時点でA>Bとなり、当初の仮定1.に矛盾する。
従って、現時点の価格が同じなら30年目の資産価値も同じとなる。
もし、誤っているのが仮定1.ではなく2.であるならば、30年目以降の価格はA>Bであるのだから
30年目までの家賃はA<Bでなければならない。ということは家賃は満足に比例するのだから
Aに30年間すむ満足<Bに30年間すむ満足となり、30年目まではAはBより住み心地が悪い物件ということになる。
この住み心地は、快適性のみならず耐震性防犯性等も含まれるが、それはライフスタイルにも影響を受けるだろう。
従ってキミの意見と実態は異なり、その後の経年変化も含め、
「マンション、戸建それぞれの市場で想定される標準ライフスタイルと個人のライフスタイルのズレ」がない限り、ここで議論されているような有利不利はすべて加味され中古価格が決定されているのだ。
ここまで詳しく解説すればわかったかな?
資産価値の経年変化を理解しないままに、営業担当者に
「都心のマンションもこれからますます上がります」とか
「土地の持ち分があるから将来の資産としても期待できます」
なんていわれて、子供の教育費とか考えずに、無理して
高額ローンを組んだりしたら後悔するかもしれないね。
まあ、ここにくるマンション派の大半は、最終的な資産価値は
マンションの方が低くなることを承知で購入しているみたい
だし、経済的にも無理している風でもないので、
好き好きってことでいいんじゃないのか。金持ちけんかせずでしょ。
>216
30年後、引退しておじいちゃんやおばあちゃんになったっ時に資産価値が高いかどうかは
あまり問題じゃないと思うよ、老人世帯が資産家でも使い道がないし、子供に狙われるだけ。
山手線沿線の庭付き戸建ては確かに抜群の資産価値がある、でもそういうところに住んでいるのは
二世帯同居の若い人や相続で入手した少数の人を除いて、昭和40年代までに購入した老夫婦
通勤の利便性や教育環境なんて、もう過去のもので立地を生かしきれていない。
子供の世代も、いまどき同居するのは少ないから結局両親が亡くなったら
売却してお金に換えるでしょう。
まだ、40代〜50代の若いうちにどれだけ快適性、利便性を享受出来るかの方が重要だと思う。
子供だって教育環境、通学、や利便性を犠牲にして郊外にいたって喜ばないでしょう?
マンションも戸建ても、生きているうちに住むための道具、設備と割り切るのも必要だと思うよ。
>>217
でも教育費とローンと管理費で、家族旅行も出来ないっていう場合は悲しいね。
それから、理想論としては年寄りはお金はいらない、ってのはわかるけど、
余計なお金はいらないとしても、年とって住むところもお金もなくなったら
寂しいよ。子供に狙われる、って疑心暗鬼なこと言ってるけど、私は親が
早くなくなったお陰で、苦労せずに家を手に入れることができたので、
もちろん長生きはしてもらいたかったですが、資産を遺してもらってとても
感謝していますよ。
>>217
>マンションも戸建ても、生きているうちに住むための道具、設備と割り切るのも必要だと思うよ。
その通りかと。
でも、やたら資産価値に拘っている戸建て派がここにはいらしゃるんですよ。
マンションと比較したいと。
比較して、うちの戸建ての方が資産価値ありそうだ、と納得されたいのかは分かりませんが。
それなりの立地に、それなりの広さの戸建てを構えている人なら、自信ありそうなもんですけどね。
>>177
>しかしあれだねえ
>物件ごとに一概に言えないものを断言して何が楽しいのかね
>戸建てに住んでる人って満たされてないみたいだね
ホント、そうだよね!
満たされていれば、マンションの資産価値にこれだけ
執着はしなくていいはずだよね?