- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-09 00:13:54
ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。
最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part13
-
242
匿名さん
>>240
「15秒であたたかい有毒ガス」に晒されるよりは「60秒で暖かいクリーンな空気」を選ぶという、単純な理由。
電化派は暖かければ何でも良いガス派とは違うのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
この期に及んで、まだメリット メリット言ってるし・・・
このやたらにメリット言う人、かなり昔からいるよね。
同じ事しか言わないけど、電化派自慢のロボットさんか何かですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>243はガス併用のメリットをあげられないのがそんなに苦しいの?
電化派は言われるたびにあげて来たよ。>>222もしかり。
ガス併用のメリットを挙げられないなら、ガス派やめちゃいなよ。
そんなんだから、ガス派は負けたんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
バトル板でメリットを主張してバトルができなくなったら終わりでしょ。
>>243は自らの負けを公言するに等しい発言なのに、なに開き直ってるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
寒いとこで、あんまり怒ると脳の欠陥切れちゃうよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>246
そんなに心配しなくても、>>243はもうキレちゃってるみたいだよ。
ちょっと助言が遅かったみたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ところでガス併用のメリットって、もしかして>>224の他にないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
0℃の部屋でエアコン暖房を開始して20℃になるのに30分以上かかる。
話にならんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
外出するとき予約しておけば帰ったとき部屋は暖かく寒い思いしなくてすむ。エアコンの立ち上がり暖かくなる時間がかかりすぎることが、ガスファンヒーターと比べ欠点とかあったけど、予約しておけば解決することだろ。いまは外からでもスイッチオンOKだしね。
オール電化がまるでわかってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
匿名さん
ガスとか灯油は消え去る運命だよ。ガソリンスタンドかどんどん潰れているように、ガスも電気にやられる運命だね。ガス派がなんと言おうと現実は変えられないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
このバトルはパート13ということですから何年前に始まったかは知らんけど、ここ数年のオール電化の進歩は目覚ましく、ガスがどうのと言ってること自体、時代遅れで、その人達を哀れんでしまいます。(涙)
バトルにならんよ。(嘲笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>外出するとき予約しておけば帰ったとき部屋は暖かく寒い思いしなくてすむ。
予約して動かしておかないと寒いんだ。
やっぱり寒いんだ。
お話にならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>>249
部屋が0℃になる事は今のマンションではまず無いだろ。
どんだけ寒いマンションなんだ?
うちは今朝起きた時は外気温3℃で部屋は18℃だったよ。(LD14畳と和室6畳)
エアコン15分稼動で止めたけど、その時の室温は26度。
>>254
頭悪すぎてお話にならない。
こういう人を同じガス派の人はどう思うのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
ガス併用のメリットは>>224の他にはマジで無いらしいね。
これには電化派もびっくり。
こんなガス併用が相手でパート13までやってきたとは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
ガス併用のメリット
<調理器具の選択性>
今現在持っているガス調理器具をそのまま使うことができる。
こだわりの高価なガスオーブンを持っている家庭やガスオーブン命の奥様には
メリットがある。
<給湯に関して>
バスタブお湯掛け流しの贅沢な連続入浴も可能。
<床暖房の選択性>
大型の給湯器を使用することで極端に広い5部屋や6部屋の床暖房にも対応できる。
(ガス管径の問題から、一定以上の規模はマンションでは難しい)
<暖房の選択性>
ガスファンヒーター特有の匂いを楽しむことができる。
灯油の持ち込みが禁止されていないマンションも多いため、自宅で灯油ヒーターを
楽しむことができる。
<その他>
火の怖さ(火災の恐怖)を身をもって感じることができる。
*年間のコンロ火災は1000件以上。
焼き鳥を直火であぶれる。べたべたになっても、拭けばOK。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名はん1
オソヨー、なんか伸びて盛り上がってるジャン。暖房ネタだけで(笑)
やっぱり、ここのヘイヨウ人って床暖房はガスしかないと思ってるんだ。 相変わらず、知恵遅れじゃの~(大笑)
ねえねえ、ガス併用だったら、全部ガス床暖房が付いているの?
ねえねえ、ガス併用物件って、ガス床暖房がないと寒いの?
まるでガス床暖房がないヘイヨウ人は、凍え死ぬんじゃないかと思うぐらいの寒いレスだね(笑)
現実はガス・灯油ファンヒーターに頼って、ガス床暖があってもガス代を気にして、使わないか、すぐ切るくせに。
それも立ち上がりは敷き詰められてないと意味ないから、他の機器と結局、エアコンなども併用してるくせに(笑)
でも、電気・ガスの床暖房はあって正解だけど、まさか、ガス床暖房だけで物件が売れるとでも思ってるのかよ。
ここのヘイヨウ人の言い分を聞いていたら、この世には全部郊外と同じガス併用物件しかないから、
ガス床暖房がついてないものは完璧に寒い寒い不良在庫物件ジャン(笑)
まあ、オール電化に対し絶対必需品のコンロや風呂では完全に白旗状態だから、ガス併用物件の不良在庫を売りたい為の営業マンやガス関連者もここまで冬の暖房ネタだけに必死になるのはしょうがないのだろうけど(哀)
ここのガスヘイヨウ人は暖房性能だけでオール電化に勝てると本気に思ってるんだったら、
意地にならず絶対の必需品に関して、ガスは負けは負け、短所は短所と認めればいいのに。
冬限定のガス床暖房保持者だけには、唯一最小の長所が有るんだから、それでいいじゃん。
で、ガス床暖房がついてないガス併用物件は最低ということで、ガス併用のメリットは冬の床暖房保持者だけしかないと認めちゃえばいいのに(笑)
もはや冬のガス床暖房しか語れないのに負けを素直に認められないのって、ジタバタしててカッコ悪いよ(大笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名はん1
>>261 ちょっと違う。
床暖房だろうがもう何もかもオール電化が勝ってるから、ここのヘイヨウ人を哀れんでいるんですよ(悲)
そもそもガス床暖房もガス給湯と同じで電気が無いと動かないし。
言い方を変えたら? 「電源式ガス床暖房」って(大笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
いまやほぼ全てガス機器はコンセントにつかながないと動かないし。
安全性を高めるためにも、温度や火力調節するためにも、制御装置やセンサー働かすためにも・・・・
電気必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
お互いの長所を活かした組み合わせの併用で十分じゃない?敢えて全て電気にする必要ないでしょ。他の国が協力しないのに、エコとか言っても仕方がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名はん1
>>264 ちょっと違う
何かしらガスに拘りがあるなら仕方が無いが、長所を活かすんであれば電気だけで充分だよ。
ガス炊飯器のように電気コードとガスコードの2本もいらない。
>敢えて全て電気にする必要ないでしょ。
敢えてでなく今の時代、他の機器同様、コンロと給湯と床暖房等を電化にしただけで、全て電気になっただけ。
そもそも今やガス機器も電化製品だし、使い方は大して変わらないから敢えてガスを使う必要もないでしょ。
エコ? アー、エコと言いながら一つ300万以上もする機器を売りつけるなって、ガス屋さんにも言っといて!
>>265 安ガスコンロは電源がいらないから、>>263は「ほぼ」って言ってるんだろ。
で、その停電時用電池ケース、約2千円するじゃん。どこでもOKのカセットコンロが買える。
仮に長期間停電するような災害時にガスを使う人の気が知れないけど、ガス給湯やガス床暖房が乾電池で動いた方がいいね(笑)
そんな時、乾電池自体が使い物にならなくなっていなければいいが...
で、逆に阪神大震災のように長期間ガスだけが止まったら、どうやって風呂や暖をとるの?
温泉と電気ストーブや灯油ファンヒーター?
そんな時のために、電気だけで暖を取るのが嫌いなここのヘイヨウ人は超寒がりだし、ガス床暖房などがあっても使えないから、ぜめて昔の石油ストーブぐらいは持ってた方がいいと思うよ(大笑)
じゃあ、今日はこれでバイナラね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
でも、都市ガスが有る地域でわざわざオール電化にする理由が分からん。
プロパンガスの地域なら理解できるけど。
いったい、何でオール電化にする必要が有るの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
単なる「通りすがり」の奴が、コテハン「匿名はん1」をあっさりと「匿1」と略すという、不思議な世界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
ガス暖房は燃焼ガス臭くて頭が痛くなるので捨てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ガスファンヒーターから大量に出る二酸化窒素って、有毒なガスなんですか?
詳しい方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
自演おつかれさま。
多少の不注意でも、今のエコキュートでお湯が無くなることなんて無いですよ。
減っても数十分で十分回復します。
使ってみれば分かります。
使ったことがなければわからないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
以前住んでいたガス併用マンションでは、冬はガス給湯器からのシャワーの勢いがガタ落ちでした。
寒くて風呂場で凍えましたね。
オール電化に住み替えてからはエコキュートの十分な水圧のシャワーが使えて非常に快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
ガス給湯器は瞬間加熱給湯なので、単位時間当たりに号数を越える熱量を供給できないのがチョロチョロシャワーの原因でした。
シャワーを使わず浴槽から洗面器でお湯を汲んで使わざるをえないことも多々ありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ガス併用もオール電化も経験した立場から言わせてもらうと、寒かったのはむしろガス併用の方でしたね。
ガス派の人はオール電化の経験が無いからわからないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
283
匿名さん
ガス給湯器にも、給湯能力には限界があります。
しかもエコキュートにくらべ、光熱費が高いです。
環境負荷も高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
エコキュートは冬の深夜の外気温ではCOPが3を切ってエコジョーズよりはるかに環境負荷が高いんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
ガス給湯器は、寿命が短く故障しやすいので、大変ですね。
お金がたくさんかかります。
エコキュートに較べて、これ、本当です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>>285
ガス派の成り済ましです。
やはりガス派の住まいは寒いらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
ガス給湯器のシャワーが冬期に極端に弱くなる経験は私もあります。
あまりに湯量が少ないと、風邪をひきそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)