- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-09 00:13:54
ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。
最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part13
-
196
匿名さん
オール電化マンションは冬も快適ですよ。
>>195は消えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
文責、
168*169*181*186*191*192*193*194でした。
ま、みなさん多いに語り合い、
ストレス発散させてくださいませ。
私はROMります。
ではでは………
さようなら!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
やっぱりガス併用は床暖だけがメリットか。
しかも特定の大規模床暖房に限ってとは。
そりゃ前スレでもボロ負けするわけだ。
納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
入居済み住民さん
先日、田舎の母親が出てきて「都会のマンションは、オール電化だと思った」のに、といって帰った。
リビングの床暖は魅力だったが、台所はオプションでガスにしたのを後悔している。
ガス会社も発電して、電力会社に売るとか、地下のガス管を電線にして、地上の電柱や電線を無くして景観をよくするとか、お互いに協力してはどうでしょうか?人口もどんどん減っていってるしネ。狭いところで競争が行き過ぎると、世界の市場で負け戦を続けている日本の家電メーカーみたいに、共倒れなりそう・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
サラリーマンさん
なりすましが終わったと思ったら今度は一人?役かい。
オール電化派も忙しいね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
ガス派からは何も新たなメリットが語られない状態がずーーーっと
続いてるところをみると、ガス併用のメリットって、もう他に無いんだね。
ガス派が言うように5部屋を床暖房して、お風呂をかけ流しで入りた人なんて、
そうそういないんだけどね。(というか、単なる浪費家だとすら思う)
あと、経験から言うと電化・ガス問わず、床暖房は寝室があまり得意じゃないよ。
ベッドが主役だから。足下よりも輻射熱(実はあまり効いていない)よりも、まず
空気の速暖性。
ガスに拘るならファンヒータ−の方が使い易い面が多いと思うよ。(オススメ)
有毒ガスが充満するけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
二酸化窒素の短期曝露の指針値(0.1~0.2ppm)を数分で超えるガスファンヒーターの現実。
石油ファンヒーターの方がまだ低汚染だったとは。。。
尚、二酸化窒素は低濃度慢性暴露では慢性気管支炎、肺機能低下を生じることが指摘されている。
報道発表資料 [2008年12月掲載]
平成20年12月3日
東京都 生活文化スポーツ局
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
電気のデメリットが散々語られてるのに無視し続けているんじゃ語ることは何もないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
さんざん電気を使っているガス派が語る「電気のデメリット」とは???
電気のデメリット≠オール電化のデメリットだけど?
なにか勘違いしているから話が通じないんじゃないの?
さあ、ガス派のあなた(>>204)、ガス併用のメリットをどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名さん
オール電化は冬は使えないという事が明らかになって、恥ずかしさのあまり逃亡したようで
メリットメリット叫ぶだけしか能の無い人だけになってしまいました。
もうちょっとがんばりましょう!
・毎冬の3ヶ月を家族で寒さに震えながら耐え忍ぶ生活
・オール電化の冬はエアコンだけだと不快なので灯油を使うらしい
・灯油使用可のみすぼらしいマンション在住 オール電化派です。
・エアコンとホリゴタツ・コタツ(笑)でないと冬は乗り切れません。
今やガス派の投稿を借りて自演までしないと書きこみもできないほど追い込まれています。
哀れなオール電化派(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
223
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
>>206最高!
電化派の成りすましかとも思える程、痛々しい投稿をありがとう。
オール電化は夏も冬も経済的でエコ、一年中快適ですよ♪
やはりこのバトル、ガス派の負けですね。
あなたがそれを証明してくれました。
ウソもここまでくると自分の首を絞めるという良い例ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
ちなみに>>6=>>123=>>159=>>195ですね。
「オール電化が寒い寒い」と何の根拠も無く騒いでいる(妄想がとまらない)のは
ガス派のうちの数人(一人?)だけという事です。
電化派にとっても、ガス派にとっても、迷惑な存在ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
嘘内容を正面から書き込むとは。最低な奴。
>>206
こいつが次同じような投稿をしたら、削除依頼しましょうか。
ガス派の手で!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
やっぱりガス派はこのスレでも自滅ですか。
自身のメリットを全く語れない事もありますが、残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
っていうか、ガス派はここで一体何がしたいの?
以前からガス屋さんも参加しているみたいだけど。
そんなに商売厳しいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
↑君、寒いよ
もしかして電化派(笑)?
日曜の夜に一人で短時間連続投稿お疲れ様です。
成りすましですね
もう必死でしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
「オール電化が寒い」の次は「電化派が寒い」か!
バトルに勝つためには>>216がガス併用のメリットあげてみろって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
メリットメリットうるせえんだよ
シャンプーでも飲んでろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>219
いくらメリットの無いガス併用住宅に住んでいるとはいえ、そのレスは無いだろ。
センスが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>シャンプーでも飲んでろ!
チョ w w うける~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
222
匿名さん
オール電化の有利な点とその理由
<経済性に関して>
近年、本体価格の低下と政府からの補助金、機器の進化(主にエネルギー効率の上昇と制御系の進化)が
同時に進行し、4人家族では5-8年程度で初期投資の差額分をペイできるレベルにある。
*使い方により必ずではないが、多くの場合(普通の生活の場合)高い経済性を享受できる。
ガス系設備のメンテナンス・更新の必要性が一切無い。
火災保険は多くの場合割引され、その割引率はSIセンサー付ガスコンロ仕様よりも大きい場合が多い。
<安全性に関して>
一部から懸念の声がある電磁波の影響に関しては、IHによる明白な身体被害の報告は無いが、以下の
点でガスコンロに較べて明らかな安全性の向上が見られる。
火を使わないので衣服への着火事故、一酸化炭素事故の発生がほぼゼロになる。
客観的には火災保険料率がやすくなることからも爆発・火災自体の発生率が低いことがわかる。
清掃性も高く、保守管理も行い易い。(ゴミ詰まりによる不完全燃焼などが無い)
給湯器でも燃焼を伴わないため不完全燃焼(有毒ガスの発生)の恐れが無い。
一部の都市ガス気体自体に混入している有毒物質(一酸化炭素)の、家庭内への侵入が無い。
また、ガスファンヒーーターに見られるような居室空気中への有毒ガスの排出が皆無である。
<防災・災害時復旧性>
災害時のガス漏れの心配が無い。
電気は震災時の復旧までの期間がガスに較べて1/10程度しかかからない。
www.irric.co.jp/risk_info/disaster/pdf/saigairisk21.pdf
エコキュートにより数百リットル以上の水(湯)の確保ができており、災害時には
生活用水として非常に役立つ。(特に高齢者やマンション上層階で助かる)
<エコロジー性>
オール電化とガス併用の一番の違いであるエコキュートは、主に深夜の余剰電力を使用して
稼働するため、使用する電力が大きなCO2の増加(生産電力増)の原因とはならならず、かつ
器具本体のヒートポンプが持つ熱効率も非常に高い。
また、制御系(生活リズムの予測等)の進化により必要以上の湯を維持し続けることもなく、
ダンク容量もバリエーションが多く小型化されてきており、予約機能の活用等により昼間
電力の消費(昼間使用)も極めて少なくなっている。
(我が家は300Lクラスだが昼間どころか朝夕時間帯ですら一度も稼働させたことがない)
稼働時間を電力消費のピーク時間とずらすことで、生み出される電気エネルギーの効率的で
無駄の無い利用に寄与している。
政府がオフィシャルに普及を推進し、国立環境研究所の報告からもエコキュートの採用が
エコロジーであることがわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
ガス併用のメリット
<調理器具の選択性>
今現在持っているガス調理器具をそのまま使うことができる。
こだわりの高価なガスオーブンを持っている家庭やガスオーブン命の奥様には
メリットがある。
<給湯に関して>
バスタブお湯掛け流しの贅沢な連続入浴も可能。
<床暖房の選択性>
大型の給湯器を使用することで極端に広い5部屋や6部屋の床暖房にも対応できる。
(ガス管径の問題から、一定以上の規模はマンションでは難しい)
<暖房の選択性>
ガスファンヒーター特有の匂いを楽しむことができる。
灯油の持ち込みが禁止されていないマンションも多いため、自宅で灯油ヒーターを
楽しむことができる。
<その他>
火の怖さ(火災の恐怖)を身をもって感じることができる。
*年間のコンロ火災は1000件以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
オール電化は寒いか?
寒いっていうのは表現がおかしい。
暖まりが遅いってこと?
この点は確かにガスに劣ると思う。
炎が直接くる方が瞬発力があるのは当たり前のこと。
でも、今の家ってその瞬発力が必要な程寒いかな?
昔と違って、隙間風はないし、断熱材もちゃんと入ってるし、ペアガラスで樹脂サッシでしょ、普通。
その辺のこと考慮に入れれば炎のメリットよりデメリットの方が大きいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
>>226
ガス派「足もと寒いはん1」の投稿は単なる荒らし・煽りだよ。
エアコンの立ち上がりを上回る実用的な暖房器具はガスファンヒーターのみだけど、
>>203を見てもわかる通り、現在のマンションには既に「使えない」代物。
そもそもガス派はセンサー付きのエアコンを使ったことがないんじゃないの?
ちなみに我が家は普通エアコン+床暖房だけど。かなり快適。
東京だから、大概はエアコンを少しかけただけで済んじゃうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
ガス派が言うガス併用のメリットは炎の存在だが、実はガスのデメリットが炎でもある
ということに気がついていないガス派は多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>230
床暖房の持つ利点を認めているのは>>224の通り。
でも暖かいだけが暖房性能じゃないだろ。気づかない?
だからこそ有害なガスを放出するガスファンヒーターをボロクソに言っているわけ。
(これにはガス派も反論できないだろ)
>>230のようなガス派の『暖房性能=暖かければ高性能』という視点が、既に現代の
高気密・高断熱のマンションにおいてはハズれているんだよ。
それを理解しないで今まで反論していたとしたら、かっこわるいというか、頭わるいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
もはやガス派が電化派の語るオール電化のメリットに難癖をつけることもなくなってしまった。
まさに両者に決定的な差がついたということだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
235
匿名さん
電化派は『寒い』というワードが相当に堪えるようです。
オール電化の安普請住宅であまりの寒さのため夜も寝られないため
お見苦しい連続投稿となっていますが、どうか暖かい目で見守って
あげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235
相変わらずお寒い投稿だね。。。
ソースなし、理由なし、議論の意味なしだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>239
>でも暖かいだけが暖房性能じゃないだろ。気づかない?
やっぱりオール電化は寒いって認めちゃってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
ガス派は主張できるメリットもないし、攻撃できるネタもないしで、
ネタ捏造にでましたね。しかも1人2役ですか。恥ずかしい。
もはや議論になりません。
ガスファンヒーターを使いながらも5分おきに窓を全開にして換気しなければならない
ガス派の住宅は、さぞかし暖かいことでしょうねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>240
「15秒であたたかい有毒ガス」に晒されるよりは「60秒で暖かいクリーンな空気」を選ぶという、単純な理由。
電化派は暖かければ何でも良いガス派とは違うのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
この期に及んで、まだメリット メリット言ってるし・・・
このやたらにメリット言う人、かなり昔からいるよね。
同じ事しか言わないけど、電化派自慢のロボットさんか何かですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>243はガス併用のメリットをあげられないのがそんなに苦しいの?
電化派は言われるたびにあげて来たよ。>>222もしかり。
ガス併用のメリットを挙げられないなら、ガス派やめちゃいなよ。
そんなんだから、ガス派は負けたんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
バトル板でメリットを主張してバトルができなくなったら終わりでしょ。
>>243は自らの負けを公言するに等しい発言なのに、なに開き直ってるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)