- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-09 00:13:54
ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。
最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part13
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
なにもここでそれをあえて主張しなくても。。。
御愁傷様でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
>>150
寒くてもこまめな換気には気を付けてくださいね。
有毒ガスを環境基準程度の濃度までに保ちたいなら2~3分ごとに窓を全開換気が必要です。
あと、火災と健康にもご注意を。
FF式なら危機整備は例えお金をかけても毎年念入りに。
ほったらかしで使うのは熱効率がガタ落ちになるばかりではなく、命懸けの行為ですらあります(政府令)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
>電化で灯油使う家なんかないのに。
多くの家庭で当たり前のように使っていますよ。
冬は灯油ストーブが暖かくていいですよ!
-
155
匿名さん
お言葉ですが、24時間換気は主にシックハウス対策の低風量換気だから、ガスファンヒーターのような
燃焼型暖房器具のバイ煙換気には全然容量が足りないですよ。
あと、ガス栓を至る所に後工事の露出配管で引き回しまくる気みたいですが、
それだけだと見た目や家具レイアウトが茶苦茶になりますよ。
安けりゃ良いようなので、止めはしませんが。。。
有毒な排気ガスは脳にも悪影響を与えるので、頻繁に換気してくださいね。
まあ投稿内容から判断する限り、残念ながらもう遅いようですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
東京地区程度の気候域では、オール電化マンションの多くが灯油持込み禁止です。
(これは共用部を含めた火災保険契約上の理由)
関東地方ではオール電化マンションで灯油を必要とすること(メリット)もなければ
規約で禁止されているので安全性も高いですが、逆にガス併用マンションは規約上、
灯油持ち込みの野放し率が高いです。
ということで、荒らし>>154は消えてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
153 24時間換気システムがガスの燃焼排気まで換気してて賄えると思い込んでるなんて、、、、
家族や子供さんいないですか? 暖房してて怠くなったり、頭痛くなったりしてません?
危険ですよ。
ガス暖房してるのに、換気で窓を開けたり、強制換気のために大型換気扇回したことないみたいだから、かなり気密性よくない建物にお住まいですね。
飼い猫もガスファンヒーターが大好きでその前から動かない、、、、、ことが自慢話ですか、、、、。
私も以前の家でガスファンヒーターは使ってたけど、
ガス代金はとっても高くつくし、やっぱりガスくさいし、こまめな換気が必要だし、電化製品より危険性高いし、ガス栓と電気コンセント二つに繋がないといけないガス器具って、、、、とずっと煩わしく思ってました。
オール電化に住み替えて
冬でも電化はなんて快適に過ごせるのだろう!とわかりました。
24時間換気システムについては勉強したほうが、あなたの家族のためですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
まったくエアコンで満足とか貧乏臭いレスですね。
ガス床暖房最高ですよ。
-
160
匿名さん
いやいや、エアコンが良い悪いではなく、ガスファンヒーターは最低だという話をしていたんだよ。
ガスファンヒーターよりはエアコンの方が格段に良いのも事実だけど。
でもやっぱり快適性ではガスファンヒーター<床暖房だよね。
しかしガス併用マンションの床暖房設置率は数十%。
都内の新築分譲マンションに限っても5割未満だから、ガス派の中でも大半の床暖房を語れない人(の中の一人)が
「ガスファンヒーター万歳\(^O^)/」って話を繰り返ししていたのだろうね。
オール電化は熱線タイプ床暖房とエコキュート床暖があって規模や頻度に応じて選べるから快適だしね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
>>150さんはガス併用なのに冬でも快適なんですか?
うらやましいです。
我が家は寒くてダメです。
ガスファンヒーターだけだと、頻繁な換気が必要になるので、どうしても…
マンションを選ぶときに、安価なイニシャルコストとガスオーブンが使えることに魅力を感じて
・・・というか、実のところあまり考えずにとりあえずガス併用マンションにしてしまいましたが、
今は後悔してます。
窓もペアガラスだし、陽当たりも良いです。
それなのにダメなんです。
ガス併用を検討している方はよく考えて下さいね。
-
162
匿名さん
>>159
そこまで寒いのは、断熱材抜かれてる手抜き工事って事はないですか?
完全にオール電化とかガス併用とかの問題ではないですよ。
専門家に見てもらった方がいいと思います。
-
163
匿名さん
>>161
高いガス代を払いながら大変ですね。
まずはガスファンヒーターを手放しましょう。
でもその状態では、住み替えた方が良いかもしれませんね。
「とりあえずガス併用」という時代は終わったので、今度はよく考えてから選ばれた方がよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
電気で快適に過ごそうと思ったら、ガス代の比じゃなく大変なんだが。
-
167
匿名さん
161は電化派の自演だろ。
ホント、最低だな。。。
そこまでせんと書きこめんのかい!
-
168
匿名さん
これからはオール電化マンションできまりでしょ。外断熱でなくても内断熱がキチッと張られて、ペアガラスや2重サッシであれば
エアコンだけで十分でしょう。
さらに南向きで採光たっぷりなら言うことなしです。
ただ北海道や東北など寒いところに住んだことないので…厳寒地ではどうだかわかりませんが。
エアコンの性能は最近、目を見張るものがある。
ガスは危険、これだけでアウト!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
賃貸マンションオーナーです。
過去にガス自殺され大変な被害をこうむりました。爆発して火事にでもなっていたらと思うと…。
そこで今度建てるマンションはオール電化に決めました。もちろん、断熱、遮音についてはかなり神経を使っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
我が家はガス床暖房+ガスファンヒーターなんだが。
この組み合わせで快適さに不満はないな。
-
172
匿名さん
エアコンだけで充分とかほんとの快適さを知らないレスはもうやめてくれないかな。
乾燥するわ、頭寒足熱の逆で頭熱足寒になるわ。エアコンが快適なわけないじゃん。
-
173
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
うちはガス併用だけど、エアコンだけで快適なのですが。(床暖房経験者です)
うちではエアコンでも気になるほど足元冷えたりしませんし、むしろすぐ温かくなるのが良いと思います。
寒い時期でも30分くらいで切りますけどね。
実家は寒冷地のため今も灯油床暖房ですが、床暖房でも特に初期はエアコン併用しています。
というか、床暖房だけって人が逆に私は信じられません。(寒い日に私は暖気のたちあがりを待てない)
床暖房が乾燥しないという人は床暖房を使ったことがないような気がします。
気温が上がれば乾燥しますよ。
もちろんエアコンやファンヒーターの直接風があたる場所に比べれば軽いですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
確かにコタツは頭寒足熱なんだが、電気コタツはあんまり快適じゃないな。
姿勢も悪くなるし、座っててだんだん疲れてくる。
コタツにするんだったら、きちんと工事をして昔流の掘りコタツにしないと。
-
177
匿名さん
ガス自殺って、嘘臭い。
…けど怖いですね。
今は練炭が多いと聞きますが、昔はガスもよくあったみたいですし。
うちのマンションは実際に別階でガス漏れ数回と隣家で玄関から灯油漏れが1回ありました。
それ以来、灯油は明確に禁止になりましたけど。
個人的にはガス併用は調理家電がメリットだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>176
堀ごたつは横になりにくいんだよ。
知らないようだけど。
というか、電気じゃないコタツって、練炭?
まずいでしょ、それ。
何の考えもないまま、この場で電気を毛嫌いしすぎではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
サラリーマンさん
-
-
180
匿名さん
ガス爆発の経験はないけど、学生の時に住んでいたマンションが上の方の階でコンロ火災があった。
真下の部屋はひどい損害をうけたらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
69
すべて事実ですよぉ!
成り済ましとか言ってる哀しい人いるね。
自殺があると、貸すときにそのことを話さないといけませんから、空室のままになり大変な打撃を受けます。賃貸経営はなにかと心労が多い煩雑な商売です。そんなこともあってコストはかかりますが、危険なガスは止めて、オール電化にしました。
このスレには今日初めて出会いました。過去レスを初めから読ませて頂き、双方の利点欠点がわかり良い勉強になりました。
私はオール電化派です。エアコンとホリゴタツ・コタツで冬は過ごしてます。ホリゴタツよりコタツは横になったとき楽で好きです。
ディベート頑張ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
169
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
-
184
匿名さん
>>181
オール電化なら自殺願望のある人を止められるのか?
自殺方法なんていくらでもあるだろ。
-
185
匿名さん
>>181には「双方の利点がわかった」とかいてあるが、俺にはガス併用の利点がイマイチ伝わってこないのだが。
5部屋の床暖房とガスオーブンと、何なの?
あ、ガスコンロも好きな人は好きかな。
まさか再度ガスファンヒーターじゃないよな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
感電死は爆発しないからね。
自殺だけなら被害は最小限に。
最悪の場合ガス爆発で周りにも被害が!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>184
オール電化なら着衣着火事故やコンロ火災、一酸化炭素中毒は極端に低いレベルまで抑制(防止)できる。
これがオール電化の明確なメリットの一つだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
最初から事故の話しろよ。
自殺によるガス爆発の防止の為オール電化採用ってアホすぎる。
オール電化の良さはそこじゃないはず!
>>186 自殺だけなら被害は最小限に。
どっかの心労の多き賃貸経営者は自殺だけでも大打撃なんだって。
-
189
184・188
>>187
言い忘れたが私はオール電化派だ。
オール電化の説明はいらん。
-
-
190
匿名さん
確かに>>188の言う通り、オール電化の良さは経済性や安全性、エコロジー性、耐災害(復旧)性といろいろありますからね。
ただ、>>188は表現の仕方があまり芳しくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
基幹産業の電力会社。
なくてはならない電気。
安泰でみな超一流企業。
しかし、
ここにきてある懸念が!
太陽光発電。
ソーラーパネルがさらに普及し電気が自給自足となったら…電力会社の電気の独占が崩れる?
電気がガソリンにとって代わるのも時間の問題で、これから電気の需要がますます増え、電力各社はウハウハと思っていたが…
東電への就活は最もムズイといわれていたが。果たしてこれからも安泰で人気企業でいられるのかは?ですね。
水力、火力、原子力だげでなく、風力そしてどこでも個人でも可能な太陽光発電!
これからどおなる??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
エコ関連会社はボーナスが軒並みアップだとか。
マスク製造会社売上1億から30億だとか!
これからはエコと医療福祉がキーワード。ガスとか石油とかは石炭のごとく衰退産業になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
オール電化マンションは冬も快適ですよ。
>>195は消えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
文責、
168*169*181*186*191*192*193*194でした。
ま、みなさん多いに語り合い、
ストレス発散させてくださいませ。
私はROMります。
ではでは………
さようなら!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
やっぱりガス併用は床暖だけがメリットか。
しかも特定の大規模床暖房に限ってとは。
そりゃ前スレでもボロ負けするわけだ。
納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)