住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-09 00:13:54
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。

最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part13

  1. 293 匿名さん

    はずかしい☆

  2. 296 匿名さん

    >>294

    型番は?

    言えなければ嘘確定。

  3. 298 匿名さん

    どうも、このスレ噛み合ってないなって思って見てたんですが、理由がわかりました。
    昔の家って寒いんです。隙間風入りまっくってるし、断熱材はないし、ガラスは勿論ペアじゃないし。
    そういう家ではそもそもエアコン効かないんです。
    ガスや灯油などの燃焼系じゃないとダメなんですよ。
    そんな状態でオール電化なんてあり得ない!
    ってことでガス派が頑張ってるってことなのではないでしょうか。
    うちも建替える前の家だったらオール電化は有りえなっかたです。

  4. 299 匿名さん

    以前住んでいたガス併用住宅より、今のオール電化マンションの方が快適なのは、きっと躯体性能のせいなのかな。
    光熱費もかなり下がったし。

  5. 300 匿名さん

    ガス燃焼暖房器具はエネルギー浪費形。昔のスキマ風建築御用達。
    今の建築にはエアコンのクリーンな空気が合っていますね。

    というか、エアコンは近年急速に高効率ハイパワー、かつ省エネになってきましたが、
    ガスファンヒーターなどのガス暖房の効率はあまり昔とかわりません。

  6. 302 匿名さん

    ガス床暖房は良いと思うけど、ガスファンヒータはタダでもいらない。

    ガス調理器具が好きな人の気持ちはわかるけど、暖房をガスに拘泥する気持ちはわからない。

  7. 304 匿名さん

    >>301
    うちと同じコロナじゃん!
    うちのコロナのエコキュートは冬でも美容院並みのシャワー水圧に驚き。(むしろ蛇口で絞って使っている)
    300Lでも湯切れ知らずの高度保温型。
    でもすごく安かったよ。今年買ったからかもしれないけど。

  8. 307 匿名さん

    都市ガスを原因とする事故のうち、一酸化炭素中毒が半数以上を占めています。
    他人を巻き込む可能性も高く、10年間で300人以上の方が被害にあわれています。
    <日本ガス協会>

    1. 都市ガスを原因とする事故のうち、一酸化炭...
  9. 308 匿名さん

    「その他」って、何だ?

    かなり気になる。

  10. 310 匿名さん

    その意味ではガス給湯器はもう効率面で進歩しようがないから、ある意味安心だな。
    (あきらめがつく)
    十数年後に買い替えるときも、今と同じ機能、同じ物かもしれない。

  11. 311 匿名さん

    そもそも、オール電化派の「ガス併用にも住んでいた」というのはボロ賃貸(ヘタすりゃアパート)から新築分譲 or 戸建てに移って両方住んだだけって話でしょ?

    同じスペックの物件に住んでから初めて「比較」できる。
    給湯器自体もその家庭で十分需要を満たせるタンク容量 or 号数にして比較しないとね。

  12. 312 匿名さん

    そうなんだよ。
    「以前住んでいた」ガス併用賃貸アパートと「今の」オール電化マンション
    を比較してどうするって話だな。
    俺の住んでいるガス併用マンションは2重窓だし。断熱には何の問題もないな。

  13. 313 匿名さん

    ちょっとオール電化は寒いって言うと、必死な投稿が増えまくるのが笑える。
    ほんとうにまずいんだ。オール電化は寒いってことがバレちゃうと・・・
    印象操作しようとして1分間隔で連投しても、かえって寒さが強調される
    からやめた方がいいのに(笑)

    やっぱり寒いから眠れないんだね。
    こっちはガスで朝から暖っかいよ
    無理しないで遊びにおいでよ(笑)

  14. 314 匿名さん

    オール電化の金町のタワーじゃ入居そうそう湯切れだよ。

  15. 315 匿名さん

    初体験の入居者ばかりだたった!

  16. 316 匿名さん

    >そもそもガス床暖房もガス給湯と同じで電気が無いと動かないし。
    >言い方を変えたら? 「電源式ガス床暖房」って(大笑)

    >いまやほぼ全てガス機器はコンセントにつかながないと動かないし。

    オール電化派も認めてるとおり、そもそもガス併用は「併用」なんだから、
    電気とガスの利点を生かしながら使っていることが前提なのに、何を考えたか
    その電気利用にまで噛み付くしかない状況まで追い込まれてる。

    オール電化は寒いって欠点が露呈してもう反論できないから、そんな重箱の
    隅をつつくような笑える攻撃しかできなくなちゃった。

    終わったねオール電化

  17. 317 匿名さん

    >オール電化派も認めてるとおり、そもそもガス併用は「併用」なんだから、
    >電気とガスの利点を生かしながら使っていることが前提なのに、何を考えたか
    >その電気利用にまで噛み付くしかない状況まで追い込まれてる。

    逆じゃね。

    元々はガス派が「電気だけだと停電の時は困るだろ」見たいなことを言ってたんだよ。
    停電の時は併用だろうとオール電化だろうとどっちも困るって。

  18. 318 匿名さん

    >>316さん
    >>317さん
    その話題は10時までに終わらせて下さいね。
    その後はお約束の封印ですよ。

  19. 319 匿名さん

    ガス併用マンションが暖かいって言うのはガスヒーターなどを使って部屋を暖めた時のこと言ってるの?
    そうなると、暖める前は寒い=断熱性能が低いって事を証明してる。

    残念ながら最近のマンション(併用もオール電化も)は断熱性能が高いからそこまで寒くないんだよ。
    寒い、寒い言ってるのは断熱性の低いマンションを買ってしまった人だろうね。

    両親も分譲マンション(築10年 ガス併用)だけど、うち(築2年 オール電化)よりも寒い。
    仕様は両親の方が上だけど、断熱材の進化などが影響してるんだろう。

    結局、ガス派はオール電化の経験がないから分からない。
    だからボロアパートからの住み替えだから暖かく感じるんだろうなどどの妄想が出てくる。

    まあ暖房でしか勝負が出来ないのが歯がゆいのも分かるけどね。
    オール電化は安全性が高く経済性に優れ、部屋が汚れず快適でエコ。

  20. 320 匿名さん

    オール電化に対しての利点がガスファンヒーターとは聞いてあきれる。

    今時ガスファンヒーターが必要で、かつ排ガスを溜め込まないような気密性の緩いマンションってあるの?

    それともガス併用マンションはガスファンヒーターを設置しても大丈夫なように、オール電化マンションに
    くらべて、元々「通気性」を良くしてあるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸