住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-09 00:13:54
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。

最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part13

  1. 1 匿名さん

    ガス派の巻き返しは有るかな?

  2. 3 匿名さん

    今日も電化派は二酸化炭素をまき散らしています。

  3. 4 匿名さん

    ガス派は相変わらず根拠の無い投稿ばかりだね。

    ガス併用よりもオール電化の環境負荷が小さいですよ。

    国立環境研究所もエコキュートを推進しています。

    ということで、ガス併用のメリットが出なければ、このスレ終了だね。

  4. 5 匿名さん

    >>2 エコキュートでミストサウナ機能付帯ありますよ。
    ちなみにウチはジェットバスもつけてますが、そろはガス動力ではできないでしょう。

    ガスでミストサウナといっても、、、、
    安全制御装置やモード選択や切替やスイッチオンオフなどはみな電気のおかげですよ~

  5. 7 匿名さん

    二酸化炭素(火力発電)でないというなら、
    電力消費量が減り、抑制されるのが火力発電でなく原子力であるという電気派の主張の根拠は?

  6. 10 匿名さん

    >>8
    節電による余剰発電に対し、火力発電より先に原子力発電の発電量を抑止する可能性のことでしょうか?

    確かに、原子力より火力発電の出力を抑えているという事だけで、火力発電とともに「原子力発電も毎晩出力を抑えている」事は無いという根拠はなかったかも。
    節電に原子力も関係してくるのかな?

  7. 11 匿名さん

    一応追加すると、
    東電は夜間電力が原子力の量で賄いきれていないと発表していて、夜間電力の割引が(関電より)遅れている事に対し、夜間の火力発電の稼動量が年々増加している事を言い訳としていた。
    根拠は無いけど原子力を抑止すると思えないんだけれども。

  8. 12 匿名さん

    余剰発電なんてないっての。(笑)
    全時間帯で原発の発電量は消費済み。
    君らの消費してる夜間電力は全部火力発電だよ。

  9. 13 匿名さん

    ピークカットするには、夏の日中の電力料金を現在の2倍にすればいいだけなのに。
    電力会社がなぜそれをやらないのかがわからんな。

  10. 14 匿名さん

    >>6

    まあ、釣りなんでしょうが、6は一戸建てに住んでるの?
    もしオール電化マンション住んでるんだったら通常は灯油使用禁止だよ。
    隠れて使用してる管理規約違反者かな?
    灯油使って火事になったら火災保険は通用しないから気をつけてね。
    あと、あなたの家が寒いのはオール電化のせいではなくて家の断熱性能が悪いだけですね。
    ガス併用だろうがオール電化だろうが断熱性能が高いところに引っ越した方がいいよ。

  11. 15 匿名さん

    >>9

    『オール電化ミストサウナ』で検索するとすぐに出てくるよ。
    調べてみてね。

  12. 16 匿名さん

    6は毎日のように一人で「オール電化は寒い」のカキコミを繰り返す懲りないさんでしょう。
    東北や北海道でも新築電化率はとても高いのに、オール電化だから寒いなんてことがあるわけないし。
    一戸建てだとしても断熱材の素材や容量、窓の仕様等を明記しましょう。
    一戸建てのチープな建て売りだったとしても、最近の施工建築ならその地域の標準的な断熱工法はとられているはず。

    オール電化に住んでる と装うのはやめたら??
    アナタがいくら呼びかけてもオール電化のシェアは拡大するばかりなのが現実ですよ。

  13. 17 匿名さん

    >>7
    だれもそんなこと言ってないのに。

    夜間の変動幅は火力と揚水で吸収。これは基本。
    だが火力にもベースとしなければならない発電量(石炭などは負荷追従が不得意)があり、
    深夜電力を使わなくてもその分減らせるというわけでもない。
    また、夜間の絞られた出力での稼働は発電効率を落とす原因のひとつ。
    (フラットな運転が昼も夜も一番効率が良くできる)
    オール電化の家庭は深夜電力を使うようになるし。
    その上で気がついていないとは思えないのだが、オール電化は家庭でガスを使わない(エコ)

    地球温暖化に関して言うと、オール電化の方がエコロジーです。
    国立環境研究所の提言にはエコキュートの普及促進が含まれています。

    先レスでは認めていたのにもう忘れてしまったのでしょうか?
    ガス派もそろそろ気がつきましょう。

  14. 18 匿名さん

    >>2 >>9
    ミストサウナは日本ではガス式から広まった感があるけど、今は電気式もとても普及していて多いですよ。
    エコキュートと組み合わせた商品もあるし、そうでなくても電気浴室暖房乾燥機の付加機能としてのミストサウナもあるし、多いです。
    後付けにしてもリフォームで単体でつけるにしてもガス式より簡単だし。
    併用住宅でも電気式ミストサウナをつけている家も多い。

    松下をはじめ本も読めるミストサウナなどを沢山出してます。

  15. 19 匿名さん

    >余剰発電なんてないっての。(笑)
    >全時間帯で原発の発電量は消費済み。
    >君らの消費してる夜間電力は全部火力発電だよ。

    その「君ら」ってオール電化のこと?
    ということは原発の発電電力はガス併用住宅が独占的に利用しているのでしょうか?

    ガス派の無知もここまで来ると俺は笑えないけどな。
    ガス派が前スレで負けた理由の半分は、このような「ガス派の無知」が原因だと思うが。

  16. 20 匿名さん

    ガス派は嘘情報出すんじゃなくて、ガス併用のメリットを書き込もうよ。

    あればの話だけど。

  17. 21 匿名さん

    オール電化をよく知らないガス派さんはなにかにつけ「〇〇はガスしかできない、特権」などと思いたいみたいだけど
    ガスにできて電気でできないことはないんだよね。
    しかも電気のほうがより多機能で光熱費も抑えたりできる。

    電気でできてガスにはできないことは沢山あるんだけど。

    これからも電気製品の発展や進歩は目覚ましいわけだし、家庭でも電化製品が増えこそすれ、極端に減らすと快適な生活が送れないわけだから
    光熱費が大幅に削減できるオール電化の普及はとまらないよ。

    今の季節、また時勢柄でインフルエンザウィルスや花粉やハウスダスト除去に加湿空気清浄機を買った人も多いんじゃない?

    これもやっぱり電化製品。オール電化だとさらに電気代がお得に使える。

  18. 22 匿名さん

    一酸化炭素中毒はガスしかできない、これ特権。

  19. 23 匿名さん

    空気清浄機のような24時間稼働の電気機器はオール電化の料金体系がハマる(大幅に安くなる)よね。
    24時間換気もそうだし。

  20. 24 匿名さん

    >>19
    相変わらずの詭弁だな。
    君がオール電化をやめれば、火力発電の需要が減って環境負荷が減る。それだけだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸