- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。
最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02
ガス VS オール電化 Part12 がもうすぐ1000なので作成します。
最近少々電化派が押し気味かな?
寒い季節には有利なはずのガス派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2009-12-13 17:36:02
ガス派の巻き返しは有るかな?
今日も電化派は二酸化炭素をまき散らしています。
ガス派は相変わらず根拠の無い投稿ばかりだね。
ガス併用よりもオール電化の環境負荷が小さいですよ。
国立環境研究所もエコキュートを推進しています。
ということで、ガス併用のメリットが出なければ、このスレ終了だね。
二酸化炭素(火力発電)でないというなら、
電力消費量が減り、抑制されるのが火力発電でなく原子力であるという電気派の主張の根拠は?
>>8
節電による余剰発電に対し、火力発電より先に原子力発電の発電量を抑止する可能性のことでしょうか?
確かに、原子力より火力発電の出力を抑えているという事だけで、火力発電とともに「原子力発電も毎晩出力を抑えている」事は無いという根拠はなかったかも。
節電に原子力も関係してくるのかな?
一応追加すると、
東電は夜間電力が原子力の量で賄いきれていないと発表していて、夜間電力の割引が(関電より)遅れている事に対し、夜間の火力発電の稼動量が年々増加している事を言い訳としていた。
根拠は無いけど原子力を抑止すると思えないんだけれども。
余剰発電なんてないっての。(笑)
全時間帯で原発の発電量は消費済み。
君らの消費してる夜間電力は全部火力発電だよ。
ピークカットするには、夏の日中の電力料金を現在の2倍にすればいいだけなのに。
電力会社がなぜそれをやらないのかがわからんな。
>>6
まあ、釣りなんでしょうが、6は一戸建てに住んでるの?
もしオール電化マンション住んでるんだったら通常は灯油使用禁止だよ。
隠れて使用してる管理規約違反者かな?
灯油使って火事になったら火災保険は通用しないから気をつけてね。
あと、あなたの家が寒いのはオール電化のせいではなくて家の断熱性能が悪いだけですね。
ガス併用だろうがオール電化だろうが断熱性能が高いところに引っ越した方がいいよ。
6は毎日のように一人で「オール電化は寒い」のカキコミを繰り返す懲りないさんでしょう。
東北や北海道でも新築電化率はとても高いのに、オール電化だから寒いなんてことがあるわけないし。
一戸建てだとしても断熱材の素材や容量、窓の仕様等を明記しましょう。
一戸建てのチープな建て売りだったとしても、最近の施工建築ならその地域の標準的な断熱工法はとられているはず。
オール電化に住んでる と装うのはやめたら??
アナタがいくら呼びかけてもオール電化のシェアは拡大するばかりなのが現実ですよ。
>>7
だれもそんなこと言ってないのに。
夜間の変動幅は火力と揚水で吸収。これは基本。
だが火力にもベースとしなければならない発電量(石炭などは負荷追従が不得意)があり、
深夜電力を使わなくてもその分減らせるというわけでもない。
また、夜間の絞られた出力での稼働は発電効率を落とす原因のひとつ。
(フラットな運転が昼も夜も一番効率が良くできる)
オール電化の家庭は深夜電力を使うようになるし。
その上で気がついていないとは思えないのだが、オール電化は家庭でガスを使わない(エコ)
地球温暖化に関して言うと、オール電化の方がエコロジーです。
国立環境研究所の提言にはエコキュートの普及促進が含まれています。
先レスでは認めていたのにもう忘れてしまったのでしょうか?
ガス派もそろそろ気がつきましょう。
>余剰発電なんてないっての。(笑)
>全時間帯で原発の発電量は消費済み。
>君らの消費してる夜間電力は全部火力発電だよ。
その「君ら」ってオール電化のこと?
ということは原発の発電電力はガス併用住宅が独占的に利用しているのでしょうか?
ガス派の無知もここまで来ると俺は笑えないけどな。
ガス派が前スレで負けた理由の半分は、このような「ガス派の無知」が原因だと思うが。
ガス派は嘘情報出すんじゃなくて、ガス併用のメリットを書き込もうよ。
あればの話だけど。
オール電化をよく知らないガス派さんはなにかにつけ「〇〇はガスしかできない、特権」などと思いたいみたいだけど
ガスにできて電気でできないことはないんだよね。
しかも電気のほうがより多機能で光熱費も抑えたりできる。
電気でできてガスにはできないことは沢山あるんだけど。
これからも電気製品の発展や進歩は目覚ましいわけだし、家庭でも電化製品が増えこそすれ、極端に減らすと快適な生活が送れないわけだから
光熱費が大幅に削減できるオール電化の普及はとまらないよ。
今の季節、また時勢柄でインフルエンザウィルスや花粉やハウスダスト除去に加湿空気清浄機を買った人も多いんじゃない?
これもやっぱり電化製品。オール電化だとさらに電気代がお得に使える。
一酸化炭素中毒はガスしかできない、これ特権。
空気清浄機のような24時間稼働の電気機器はオール電化の料金体系がハマる(大幅に安くなる)よね。
24時間換気もそうだし。