管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2017-06-11 06:25:11
【一般スレ】マンションの標準管理規約| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4月13日に標準管理規約が改正され管理費の中から町内会・自治会費を拠出することは出来なくなった。
これに影響される管理組合は多数と思はれるので対処法を考えてみた。
1.管理費から町内会・自治会費分を減額して、新管理費を算出する。
2.町内会・自治会への加入希望者を調査して、該当者は新管理費の他に町内会・自治会費を支払うこととする。
3.町内会・自治会の代表者を決めさせる。
4.管理組合の会計の収支予算書・収支計算書に町内会・自治会費代行徴収と町内会・自治会費代行支払項目を作り分離経理とする。これらに金融機関の手数料が生じた場合は町内会・自治会員負担とする。

関心ある人の意見を聞きたい。



[スムログ 関連記事]
本のお奨め:『マンションとコミュニティ活動』
https://www.sumu-log.com/archives/5974/

[スレ作成日時]2016-04-22 12:45:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2

  1. 901 匿名さん

    >>900
    マンカンセンター出す程度の おたくより詳しいと思うよ

    知識ないなら恥ずかしいこと書かないのよ

  2. 902 匿名さん

    >>901 匿名さん
    上の文章可笑しいね。
    文章が書けないなら恥ずかしい事は書かない事ね。

  3. 903 匿名さん


    文章が書けないなら恥ずかしい事は書かない事ね。    笑

  4. 904 匿名さん

    > 区分所有法でも管理組合として可能な行為の範囲が決まってるんだけど? 理解してねぇ 笑

    未だにこう書く人いるんですね
    すでに国土交通省が、公式な議事録で条件つきで町内会費の徴収を認めたのですけどね

    > 違法ではあるが国交省や関連団体がトラブルにならない程度にとの案内というかガイドラインでしょう。

    違いますよ
    もともとの標準管理規約では、住民コミュニティの項目が不明瞭だったため、トラブルが多発したので、今回明確に条件つきで認めた形です。そもそも公式文章で「違法であるが。。。。」なんて文書絶対に出さないから

  5. 905 匿名さん

    >すでに国土交通省が、公式な議事録で条件つきで町内会費の徴収を認めたのですけどね

    国交省ごときが法律を勝手に変えれるんかぁ?  ほぉー 初耳!

    国交省の公式ってなに?  

    町内会なんて国交省には全然関係ないし? どうしたの? 笑

  6. 906 匿名さん

    確か、国土交通省は3月くらいに標準管理規約は区分所有法の3条及び30条を尊重するといってたな。

    その法律に町内会と云々していいって書いてあるのか?  ジイサン

  7. 907 匿名さん

    おう!
    町内会とは会計わけろとは言ってたが
    法律では関われないことになってるな


    分けろっちゅうことは関わるなっちゅうことじゃ

    幾ら条件付けても法律は曲げれんわい アホ!

  8. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん
    代行徴収や代行支払いは、総会決議出来るぜ。

  9. 909 匿名さん

    できねーよ

    どこの誰がそんなこと言ってんの?

    まさか法的権限などない国交省?

  10. 910 匿名さん

    > 国交省ごときが法律を勝手に変えれるんかぁ?  ほぉー 初耳!

    というか法律なんて変えていない
    解釈を明確にしただけって話ですね。いまだにそれを認められない人なんですね

    というかいまだに区分所有法理解できていない人っているんですね
    区分所有法が規定しているのは管理規約と管理費と修繕費についてです

    また、管理規約に管理組合の活動全部について規定しているわけでもない

  11. 911 匿名さん

    法律分からない人のために、説明文だしたってだけ

    区分所有法では、目的外のついては、管理規約への記載および管理費(修繕費)の使用を禁止している

    ① 管理規約への記載禁止 → 強制性の禁止(希望者のみ)
    ② 管理費の使用禁止   → 別名目で徴収および利用料など利用者負担、会計処理別

    つまり、管理規約へ記載せず、管理費(修繕費)を使わなければ、区分所有法には違反しないってこと

    ってだけですね。それを元々は住民コミュニティ項目をだして、「目的内」として管理費で町内会費をだしていたマンションがあるので、それを明確にダメとして、上記①②を守って、くださいって記載しだけですね

    つまり、もともとの区分所有法でOKだったものを、分かりにくいから記載しただけ

  12. 912 匿名さん

    >>910
    >>911
    なに書いてんだ?

    法律の解釈を国交省ができる訳ないだろマヌケ!

    区分所有者の団体としての目的は区分所有法3条、規約制定可能な活動行為が30条。

    国交省にはこの区分所有者の団体(マンション管理組合)を管理監督する権限は一切ない。

    管理会社にとっては管理監督省庁。


    おまえ常識的な投稿しろや。 無知もタイガイニナ

  13. 913 匿名さん

    > 法律の解釈を国交省ができる訳ないだろマヌケ!

    誰ができるの?
    普通は、法律の記載は難しいため、各省庁が、運用で問題にならないように運用書/ガイドラインなどを発行している。区分所有法の場合、それが標準管理規約になる

    > 国交省にはこの区分所有者の団体(マンション管理組合)を管理監督する権限は一切ない。
    > 管理会社にとっては管理監督省庁。

    これも意味が分からないですね
    管理会社のマンション管理士は、管理組合(区分所有者の団体)の管理監督責任があり、その管理会社の管理監督責任が省庁ってことでしょ?
    結局、省庁は、管理組合の管理監督責任があるってこと(管理会社を経由しているだけ)
    こんなの当たり前のことだから、省略しただけでしょ

  14. 914 匿名さん

    1.区分所有法の所管は、法務省
    2.管理会社と管理組合は、委託契約関係(委任関係)
    3.管理会社にマンション管理士の設置義務なし(無関係)

  15. 915 匿名さん

    ということは、やっぱり管理費から町内会費を支出していいってことですよね!

  16. 916 匿名さん

    ↑ドアホウガ!

  17. 917 匿名さん

    >913
    国交省のガイドラインや標準管理規約は何の効力もないし、強制力も皆無。

    ついでにマンション管理士には一切の権限が与えられていない、いうなら名乗れるだけ。
    ただのマヌケだよ。


    国交省が法の解釈勝手にできる訳ないだろ、裁判官かぁ?  勉強せいよぉ~!

  18. 918 匿名さん

    >>917 匿名さん

    ガイドラインは立派な常識です。

  19. 919 匿名さん

    法律家の見解を見つけました

    東京ビクトリー法律事務所 不動産トラブルに関する解決Q&A
    http://www.tokyo-victory.com/real_estate/
    >Q マンションの管理組合がマンションの住人から管理費とともに町内会費を徴収・支出することはできるのでしょうか。
    >A 避けた方が良いでしょう
    >管理組合は、「建物並びにその敷地及び附属施設」という「物」の管理を中心とする強制加入団体です(区分所有法3条)。他方、町内会(自治会)は、地域の住民のコミュニティの維持・形成という「人」の管理を中心とする任意団体です。このような性格の違いから、町内会費等の自治会費の徴収・支出は、区分所有法3条の「管理」には当たりません。裁判例は、肯定するものと否定するものとがありますが、以上のことから、管理組合が、町内会費を徴収・支出することは避けた方が無難でしょう。

  20. 920 匿名さん

    管理組合は、区分所有法第3条に基づき、区分所有者全員で構成される強制加入の団体であり、居住者が任意加入する地縁団体である自治会、町 内会等とは異なる性格の団体であることから、管理組合と自治会、町内会 等との活動を混同することのないよう注意する必要がある。
    各居住者が各自の判断で自治会又は町内会等に加入する場合に支払うこ ととなる自治会費又は町内会費等は、地域住民相互の親睦や福祉、助け合 い等を図るために居住者が任意に負担するものであり、マンションを維持 ・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
    自治会費又は町内会費等を管理費等と一体で徴収している場合には、以 下の点に留意すべきである。
    ア 自治会又は町内会等への加入を強制するものとならないようにすること。
    イ 自治会又は町内会等への加入を希望しない者から自治会費又は町内会費等の徴収を行わないこと。
    ウ 自治会費又は町内会費等を管理費とは区分経理すること。
    エ 管理組合による自治会費又は町内会費等の代行徴収に係る負担について整理すること。

  • スムログに「マンション管理関連」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸