管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2017-06-11 06:25:11
【一般スレ】マンションの標準管理規約| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4月13日に標準管理規約が改正され管理費の中から町内会・自治会費を拠出することは出来なくなった。
これに影響される管理組合は多数と思はれるので対処法を考えてみた。
1.管理費から町内会・自治会費分を減額して、新管理費を算出する。
2.町内会・自治会への加入希望者を調査して、該当者は新管理費の他に町内会・自治会費を支払うこととする。
3.町内会・自治会の代表者を決めさせる。
4.管理組合の会計の収支予算書・収支計算書に町内会・自治会費代行徴収と町内会・自治会費代行支払項目を作り分離経理とする。これらに金融機関の手数料が生じた場合は町内会・自治会員負担とする。

関心ある人の意見を聞きたい。



[スムログ 関連記事]
本のお奨め:『マンションとコミュニティ活動』
https://www.sumu-log.com/archives/5974/

[スレ作成日時]2016-04-22 12:45:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法その2

  1. 1162 匿名さん

    町内会がいらないのではなく、ただ町内会の活動を知らないだけでしょ
    このスレ見てても、アンチ町内会の人って、極端な例をWEBかマスコミかで見ただけの知識しかないって感じだしね

    別にマンションに自治会なくてもよいと思いますよ。そのすべてを管理組合でやればよいだけなので、
    単純に補助金などのメリットがなくなって、理事会の仕事増えるだけだから。

  2. 1163 匿名さん

    その反対もある。自治会長がマンション管理組合の管理者を兼ねる。

    今度、この件について組合に提案する。理事長は輪番制の理事の互選、

    自治会長は、20数年、3人の住民が交代でしているので、組合の理

    事長も兼ねさせるように、規約の改正を提案する。組合は、理事長の

    交代の都度、業務の引き継ぎが曖昧で、混乱する。よって交代の少な

    い自治会長3人の輪番制にすると安定する。

  3. 1164 匿名さん

    20数年3人の住民が交代でしている?
    うちも20数年ですが、一期2年で期ごとに代わるし、会長になるのは基本あみだかじゃん拳ですね。
    こんな自治会長に管理組合なんて任せられないですよ。

  4. 1165 匿名さん

    >組合は、理事長の交代の都度、業務の引き継ぎが曖昧で、混乱する

    普通は、しないですね。
    住民の問題ですね

  5. 1166 匿名さん

    自治会なんて無用だよ、マンションでなにするの? 迷惑行為だろ

  6. 1167 匿名さん

    うちも引き継ぎなんてないですね。
    業務ってほどの事します?

    何年か前に、大規模修繕工事の記念饅頭を配りに来た理事が、前の理事たちの引き継ぎもなく工事が大変だった。。。と饅頭ついでにボヤきまくって帰りよった。
    そんなもん工事委員会のメンバー同じなら理事会関係ないんちゃうん?とおもたけど?
    管理会社も同じなら理事会のメンバー変わろうがあんまり関係ない思いますけど。
    暇な隠居はんらが、さも対した仕事のように付加価値つけんでもええんちゃうかな。
    恩着せがましいて何やきしょいわ。

  7. 1168 匿名さん

    リタイヤ爺さんは自分を認めてほしいと必死なのよ。
    管理組合か町内会くらいしか活動する機会が無いから必死なんだよ。

  8. 1169 匿名

    分譲マンションの自治会活動は、区分所有者による保存行為の延長でよいと思います。
    よって、自治会はいりません。
    保存行為(ボランティア)で有志が仲良く活動すればよいです。

  9. 1170 匿名さん

    有志活動ですか。
    仲良し有志一同も初めのうちは盛り上がるかもしれないが、個性派集団にて一人二人と辞任するのだろう。

  10. 1171 匿名さん

    マンションに町内会は要らないよ
    保存行為に精出したいなら好きにしな
    清掃などの現状保存行為だけだがな、人を誘うな、勝手にやれ

  11. 1172 匿名さん

    >分譲マンションの自治会活動は、区分所有者による保存行為の延長でよいと思います。
    >よって、自治会はいりません。 保存行為(ボランティア)で有志が仲良く活動すればよいです。

    区分所有者による保存行為は、共用部分に限られ、人間は含みません。

  12. 1173 匿名さん

    そうだよ、マンション管理組合に人間相手の町内会は無用だ、関係ないし。

  13. 1174 匿名さん

    >区分所有者による保存行為は、共用部分に限られ、人間は含みません。

    人間を相手にしなけりゃ、誰が管理するんだ、バカ。知ったかぶるな

  14. 1175 匿名さん


    管理組合は建物管理するんだけど、お前知らんのか?
    人間は迷惑かけなきゃ関係ないしー

  15. 1176 匿名さん

    管理組合も人間関係で成り立っていますよ。
    人とトラブルばかり起こしている人間が、20数名の理事会で何をいっても誰にも相手にされないし四面楚歌。
    そのうち無口になり消えるのみ。
    そんな理事たちいっぱい知ってる。
    いい年して独身の人、会社ではいまひとつ中途半端な役職でリタイヤのおじさん、噂話しが唯一の楽しみの職歴なしの専業主婦、人の悪口で絆を強くしている団塊世代の叔父いやお婆。
    こんな人達の発言は情けなく惨めである。
    善良な人間ほど爪を隠すもの。

  16. 1177 匿名さん

    だからぁー 管理組合は区分所有者相互間で建物管理をするんだよ

    人間の管理はしないんだよ~ アホー

    人間が建物に関して害を与えるなら区分所有法で訴訟もできるんよ 排除なー

    建物に関係ない人間関係はマンションには無用で皆それを望んではいなーい

    マンション管理は国の決めた法に沿って所有者個々が強制的に行うもの

  17. 1178 匿名さん

    マンション管理組合が身近にあるからと、町内会などと同様に安易な考えで携わるのは非常識だよ。
    所有者全員の財産の管理をすること、国が規制するのも理解できる。
    一戸の勝手な行為がマンション全体の財産価値に関わることにもなる。
    マンション内に程度の悪い町内会組織があるということもマンション価値の損失。

  18. 1179 匿名

    管理会社が代理収納してる場合は、自治会・町内会の請求により徴収していますか。
    それとも事務的に収納していますか。

  19. 1180 匿名さん

    うちは管理員の鶴の一声と聞いているが、組合員も舐められたものです。

  20. 1181 匿名さん

    管理員にアホ!の一言で済む話

    相手にすんな

  21. 1182 匿名さん

    管理員が偉そうにしている。。。⁈
    理事長がなめられてる?
    管理会社に直電して管理員解雇で済む話。
    自治会費を管理組合管理費口座で徴収など、常識ある組合員の発想ではない。
    こんな勝手なことをする管理員をのさばらせてマンションに未来はない。

  22. 1183 匿名さん

    管理員に自治会まったく関係ないし、管理員の趣味なのかぁ?

  23. 1184 匿名さん

    だいたいが、管理員が金扱うなんて信じられんわ!

  24. 1185 匿名さん

    大手の管理員だが、会社から金の件や、郵便受けの鍵NO,
    専有部分の鍵等を預けられたが、断ったら、退職を迫られた。

    これを知った理事長(マンション管理士)が、管理会社に注意
    してくれて、助かった記憶がある。

  25. 1186 匿名さん

    管理員が自治会費の未納者に督促出しているマンションだけど、未納者にかなり辛辣な言葉を使って侮辱している。
    自治会の引き継ぎにまで口を出す始末。
    うちの管理員はかなりの曲者であるよ。

  26. 1187 匿名さん

    人間色々ですから。しかし、管理員業務では、だいたい金銭取扱禁止。

  27. 1188 匿名さん

    分譲マンションの管理員が、自治会(町内会)費の未納金の

    督促(回収)業務は、してはいけないでしょう。管理費等の

    未納者に対しては、基幹事務の取り扱い業者の指示で行うの

    であれば異議はない。

  28. 1189 匿名さん

    それはフロントの仕事 管理員は簡単な清掃とゴミ収集の立ち合い

    ともに自治会には関係ない職種

  29. 1190 匿名

    集めてるけしからん管理員がいるって話でしょう。

  30. 1191 匿名さん

    うちは東急コミュニテイ管理だけど、町内会(自治会)費
    は、個人口座から自動的に徴収されています。便利で、助かる。

  31. 1192 匿名さん

    馬鹿ばかり住むマンションで良かったですね。

  32. 1193 匿名さん

    >うちは東急コミュニテイ管理だけど、町内会(自治会)費は、個人口座から自動的に徴収されています。便利で、助かる。

    当たり前でしょうよ。
    コミュニティー条項を削除すると社名も無くなっちゃうよ。

  33. 1194 匿名さん

    馬鹿ばかり住むマンションで良かったですね。

  34. 1195 匿名さん

    うちのマンションも町内会費を個人口座から組合口座を経由して
    東急コミュニテーが徴収している。ある期までは収支報告されて
    いた。ここ4~5期の分が収支報告がないので、総会において、
    その理由の説明要求があった。収支報告が無くなった時期の理事
    長が、当時町内会費は組合口座を経由する事を禁じたとの回答。

    組合口座を経由しないと約束しながら内密にする為収支報告をし
    なかったことをわびたが、総会の席では来期の理事会で検討する
    ことで決着。この問題が発覚して組合員は年3回の普通口座から
    町内会費を差し引かれていることを知った。

    町内会費(任意)を管理組合の口座を利用して徴収する、取り決
    めは、規約等を精査したが見当たりませんでした。

    東急コミュニティ-は組合員の承諾もなく、町内会費を徴収して、
    自治会長の個人口座に振り替えていたことが判明した。

  35. 1196 匿名さん

    >>1194 匿名さん

    小銭に困っていないだけ。

  36. 1197 匿名さん

    必用のない町内会の費用なんて一円でも払わないのが正常な人間。

    マンションに町内会は要らないし、あっても何もする活動は無い。 無駄だ。

    迷惑な募金活動で会員以外の居室を訪問するなよボケ!

  37. 1198 匿名さん

    募金が自治会費に入っていないだけマシである。

  38. 1199 匿名さん

    マンションに自治会関係ないっしょ
    希望者だけのことでしょ

  39. 1200 匿名さん

    >>1197 匿名さん

    首回らんのか?

    対人恐怖症治るといいな。

    ここで喚いて発散するだけのクズ。

  40. 1201 匿名さん

    > 収支報告が無くなった時期の理事長が、当時町内会費は組合口座を経由する事を禁じたとの回答

    これも変ですね。すくなくとも理事長独断でやっていい内容でもないし、最低区分所有者への報告は必須なので
    そもそも、他の区分所有者が知らない内容なら、本当かどうかも分からないし

    > 東急コミュニティ-は組合員の承諾もなく、町内会費を徴収して、
    > 自治会長の個人口座に振り替えていたことが判明した。

    これ事実?
    まず、毎月、理事会による口座確認は、普通の管理組合は必須業務で行っているため
    そもそも引き落とし金額は、理事会は把握しています。
    だから、組合員(理事会)の承諾なくは、一般的なマンションでは不可能なのですかが、どうやっているの?

    で、本当にやっていたなら、横領になるから、こんなスレに記載する前に刑事告訴したらいいよ

    > 町内会費(任意)を管理組合の口座を利用して徴収する、取り決めは、規約等を精査したが見当たりませんでした。

    ちなみに管理規約は、強制性があるため、任意なら管理規約にはないですよ
    管理規約はあくまで、規則を明記しているので、管理会社や管理組合の業務を記載しているわけではない
    あるとしたら、管理会社への委託契約書


  41. 1202 匿名さん

    ご回答有難う御座います。まず、理事長や理事や監事は会計報告等
    見ていません。理事長は大手だから心配ないと言って、総会前の会
    計報告には、めくら印でしょう。(順番制の理事)

    わたしは過去の規約、委託契約書、総会議案書、重要事項説明書等々
    調べた結果、管理会社がマンションの引き渡し時より勝手に、町内会
    費を組合員の個人口座から組合口座に振り替えている。又、自治会費
    は別に管理費等から自治会の口座に支出している期もある。この件は
    大体11期~12期位から収支報告から消えている。

    消えた期の理事長が組合口座からの禁止を要求したが従っていない。
    理事長が勝手に中止したかは本人の口答なので疑いは残る。

    組合員口座から町内会費を徴収して組合口座へ振替えているんは事実
    で、収支報告に記載がないだけだから横領にはならないのではないで
    すか。?
    総会でこの旨を説明して、町内会費は管理組合の建物等の管理に要す
    る費用であり分離して管理すべきであるので、個人の口座から勝手に
    組合口座に振り替える事はしない様に提案しました。

    ※町内会への入会を確認しないで、勝手に個人口座から管理組合口座
    へお金を振替える事を管理委託会社がしてはいけないとおもいます。

    ※これらを住民全員に広くお知らせしようと思います。

    ※刑事告訴は弁護士が必要でしょう。


  42. 1203 匿名さん

    早い話がマンション管理組合がその業務に関係のない自治会などの
    費用を扱うなんてマヌケな感覚が招いた結果だろ、最悪のマンションだな。
    常識あるマンションならそんなタワケなことはしないし、それが通常の管理。
    いまからでも自治会は完全分離するこったな。

  43. 1204 匿名さん

    >>1200

    おまえがここで喚いて発散するだけのクズだろ カスの老いぼれがぁ

  44. 1205 匿名さん

    >マンション管理組合がその業務に関係のない自治会などの費用を扱うなんて

    うちも管理費から町内会費が支払われています。何が問題でしょうか?

  45. 1206 匿名さん

    > ※町内会への入会を確認しないで、勝手に個人口座から管理組合口座
    > へお金を振替える事を管理委託会社がしてはいけないとおもいます。

    町内会かどうかは関係ないです
    管理組合が委託している引き落とし金額以上のお金を引き落としている時点で、業務停止レベルの話ですので、すぐに国土交通省に通報しましょう

    コンプライアンス違反です

    > ※刑事告訴は弁護士が必要でしょう。

    国土交通省への通報は、弁護士は不要です。内容とその証拠だけ送付すればOKです
    本当にそれが事実なら、通報結果の続報お願いします

    弁護士への相談レベルなら、数千円でできますので、まず相談だけでもしたほうがよいえす

  46. 1207 匿名さん

    このスレを読み思ったのですが、東京都庁の豊洲市場問題やオリンピック費用問題、都議会連合と変わらないレベルの問題がありますね。
    是正されるのはいつのことか、難しい問題ですね。

    利権が絡み、それを持ったものが死守しようと必死になっているように読めました。

  47. 1208 匿名さん

    町内会にマンション管理組合が金を払うのは昔からのしきたりだ。あきらめよ。

  48. 1209 匿名さん

    > 町内会にマンション管理組合が金を払うのは昔からのしきたりだ。

    みかじめ料?
    場所代?

    マンションの管理費の多くは建物を安全に保つためのメンテナンスに使われますが、町内会に払う管理費は何に使われるのでしょうか?
    町内会の縄張りを脅かすから?場所を使用している使用料金ですか?
    だとしたら物騒な町内会ですね。
    管理費として徴収しておきながら、何に使われたかわからないなどというグレーな金の流れ。

  49. 1210 匿名さん

    1209さん、管理費として徴収しているのではなく、町内会費を
    個人口座から組合口座へ管理会社が勝手に振替えている。その後自
    治会長の個人口座へ振替える。規約や委託契約書、議案書等にこの
    ルールを決めた形跡はない。つまり、住民が町内会員かを確認せず
    に、区分所有者になるか、入居届と同時に本人の承諾した形跡もな
    く、管理会社東急コミュニティーが勝手に徴収し組合口座へ振替え
    ているという事です。築28年前から変わらず、私も騙されていま
    した。

  50. 1211 匿名さん

    >みかじめ料?
    >場所代?

    そんなこと誰も言ってませんよ。

  • スムログに「マンション管理関連」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸