- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
代々木上原と池尻大橋、下北沢と三軒茶屋、町田と長津田、相模大野と中央林間、ほぼほぼ小田急の勝ちだな。
相模大野と中央林間だったら、中央林間だろ。
一般的には相模大野でしょうね。
>相模大野と中央林間だったら、中央林間だろ。
まさかとは思うが「田都の始発駅で座っていけるから」というくだらねー理由じゃないだろうな。
住環境だって、中央林間の方が上だろ。てか、中央林間は小田急が開発した林間都市なんだが、それを否定するのか?
ちょっと話ずれるけど東横と相鉄が直通になれば小田急はさらに混雑が緩和されそうですね
まぁ予定は2019年らしいですけど
>548
林間都市云々の問題じゃなくて、世間一般のイメージで言っただけ。
「100対0で相模大野勝ち」って訳じゃないんだから、おたくが少数派ってこと。
たまプラより新百合、駒沢より豪徳寺のほうを上位に置く人だって少数かもしれないけどいるよ。
つまり結論としておたくの見地からの小田急・田都の比較論は一切意味がないということ。
相模大野か、中央林間か、なんてどっちでもいいです。
でも、伊勢丹もある、ホテルやステーションスクエア(ビックカメラも入ってる)もある、
再開発もされるみたいだし、普通に考えると、相模大野の圧勝でしょうね。
そもそも相手にならないのでは?と、私のような部外者からは見えてしまいます。
さて、田舎の駅の比較はもういいので、もっと都心に近い駅での比較をしましょう。
駅でさえ14階建ての相模大野と2階建ての中央林間の差・・・
ここは、マンコミュなんだから、住環境について語るべきで、駅舎が何階建てとか関係ないだろ。
普通に考えれば相模大野でしょう、ってことでこの話題はもういいんじゃない?
書き込み見た感じ、中央林間擁護で頑張ったのも一人だけみたいだし。
海老名にららぽーとができるそうです。
相鉄の東横直通は行き先は渋谷ですかね
海老名にららぽーとできるんですか!
それは楽しみです。
駅から徒歩圏内なのでしょうか??
ビナウォークの反対側の田んぼの土地開発に「ららぽーと」を提案した三井が最優秀案に選ばれました。
出来ると仮定して何年後くらいの話ですか?
>その前に小田急の世田谷代田~代々木上原間の複々線が完成したら
登戸~梅が丘、複々線開通で列車本数増えて一時車両混雑も緩和されたけど
数年で又同じくらいの混雑
世田谷代田~代々木上原開通しても大きな期待はしていない
小田急は人気ないからそれはないよ。
相鉄の直通は手前からの分岐だから横浜を通過しないのが難点だな。
田都は地獄ですよ。
小田急もちょっとでもダイヤが乱れると
地獄のように混雑します。
過密ダイヤと沿線乗り入れが原因でしょう
田都は沿線に大きな駅ビルが無いので不便です。
>田都は沿線に大きな駅ビルが無いので不便です。
小田急も大きな駅ビルと云えるの
新百合ヶ丘より下りだけで
やっぱ不便だよ
田都はダイヤが乱れなくても地獄
イメージとして、田園の方が駅周辺環境が整っているように感じる。
新百合ヶ丘の駅前はソニプラ(ミニプラでしたっけ?)とかあの辺の改修工事が終わったらますます便利になりましたね。
新百合とか除けば、小田急は駅近辺が古いままのとこ多いからね。
新しく開発した田都のほうが、当然整備されてるところが多い。
長津田~渋谷で、駅前が全然整備されてないのって、二子新地、高津くらいじゃないかね。
田都の通勤は生き地獄ですよ
毎日毎日毎日生き地獄です…
そう?
ニコタマより東ならそうでもないよ。
結構余裕かも。
待ち合わせとか、ゆっくり運転が多いのは、梶ヶ谷とか鷺沼近辺だし。
通勤環境だって、厚木や秦野やらから乗ってる遠距離通勤客を多数抱える小田急にとやかく言われる覚えはない。
読まずに書き込むただの田都信者でしょう。まともな
田都住みはすべてが上だとは言いませんので。
というか、ここには小田急住民しかいない。
そもそも小田急との比較に、東急沿線住民は興味なしw
書き込みの数の差に表れてます。
小田急先住民の鬱憤晴らし、完了でいいでしょ。
大きなお世話。
田都最高!
579さん、面白い方ですね。
私たちのように、山手線内に住んでいる人(579さんはどう?)から見ると、う~ん、確かに、どっちでもいい感じです。
がしかし、個人的には小田急も全然負けていないと思います。
579さんが評価の対象として指摘されている「都心へのアクセス、所得水準、生活利便、住民モラル、治安、歴史、人気、将来性、インフラ整備、沿線イメージ、子育て環境、学力 など」を鑑みても、小田急に軍配が上がるのではないですかね。
それでは、具体例を一つ。
579さんが第一に挙げられておりました「都心へのアクセス」。
おそらく、ターミナル駅のことをご指摘されていると判断し、渋谷と新宿の比較をしてみましょう。
さて、どっちが便利でしょう?
デパートの数(勿論そのQuality も含めて)や、その先の都心の駅へのアクセスのしやすさ、
といった誰もが持っている普遍的な評価基準で判断してみましょう。
It's manifest, isn't it? (品川寄りに住んでいる私も、迷わず新宿に行ってしまいます・・・)。
579さんが挙げられていた、それ以下の評価項目も、東急線と小田急線との間に、有意な差は全く無いと思います。
従って、どっちもどっち。
スレ違いだけど京王線を馬鹿にするな。
京王線、ゆとり派(DataFocus)(2008/10/23)
富裕層ビジネスの有望地域はどこか。野村総合研究所が三大都市圏の私鉄主要40路線から、
沿線の世帯あたり所得の上位20路線を選び出し、金融資産の所得に対する倍率で並び替えた。
1位は京王線で、西武池袋線が小差の2位となった。所得では両線を上回った東急田園都市線と
東急東横線はそれぞれ19位と18位にとどまった。
野村総研の伊藤慶史氏は「住宅ローンの支払いや子供の養育を終えた中高年が京王線や
西武池袋線に比較的多く住んでいる」と分析する。所得では田園都市線などに及ばないが、
生活にゆとりがある人は多いと言えそうだ。
(記事は本文の一部を掲載しています。)
[日経産業新聞]
1位京王線 > 19位田園都市線