住宅コロセウム「小田急VS田都・・どっち???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 小田急VS田都・・どっち???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-30 08:23:19
【沿線スレ】小田急線沿線・東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
    その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
     (千代田線)…表参道、大手町  など等

田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
     (半蔵門線)…表参道、大手町 など等

※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???

[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急VS田都・・どっち???

  1. 2095 匿名さん

    >>2094 匿名さん
    通りがかりは有名だろ。すぐわかるだろ。
    通りがかりは2094つまりお前だな。

  2. 2096 匿名さん

    >>2094 匿名さん
    お前が監視をし色マークついて問題になってるやつですぐわかる(笑)

  3. 2097 匿名さん

    >>2092 通りがかりさん
    トラブル野郎w

  4. 2098 匿名さん

    >>2085 = >>2089 = >>2093 = >>2096 = >>2097 = >>2098
    どんだけ必死w

  5. 2099 匿名さん

    >>2098 匿名さん
    ということはご自身の自演ということですか

  6. 2100 匿名さん

    >>2098 匿名さん

    >>は自作自演、最悪

  7. 2101 マンション検討中さん

    >>2098 匿名さん
    自作自演はやめましょうw


  8. 2102 通りがかりさん

    ***w

  9. 2103 匿名さん

    >>2090

    そもそもメラノーマとか言っている時点で無知丸出し。
    仕事でニューヨーク5年行っていた人のいう事ではないな。

  10. 2104 匿名さん

    >>2092

    ボンダイビーチのあたりは。日本なんかよりも遥かに人気のある有数の高級住宅街ですが。そんな事も知らないで闇雲に批判するあたり無知さらけ出しですね。

    だからこんな田都と小田急なんて、世界から見たらただの汚い街並みが並んでいる沿線で言い争っているんだわな。

    どうしたら良くなるか、という事で議論しているならまだしも、どっちが優れているかで罵り合っているんだから、本当にどうしようもないわ。

  11. 2105 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    メラノーマ(笑)

  12. 2106 匿名さん

    はいはい、良かったですね。
    まさか小田急にも田園都市線にも全然関係ない人間が、顔真っ赤にしながら叩いてくるなんて、このスレも随分と国際色豊かになりましたね。
    わざわざ国外の街を持ち出してまで
    小田急や田園都市線と張り合うなんて
    よっぽど生まれ育ちにコンプレックスあるんだろうな。

  13. 2107 検討中さん

    ほんとだよなー


  14. 2108 匿名さん

    メラノーマさん=2092

    ねたみなんてめっそうもない。
    むしろオーストラリアでかわいそうですね。

  15. 2109 匿名さん

    日本人って海外と比較されると必死で抵抗するのは何故?コンプレックスの固まり民族なんだろうね。今やオーストラリアより格下国家だというのに、それすら気がついていないのは本当にお花畑。

  16. 2110 匿名

    こういう風に、海外と比較して、日本の汚点をさらけ出したりすると、皆寄ってたかって叩きのめす。これが日本人。他国だともう少しまともな反応や議論になるんだけどね。日本はイジメが陰湿で尽きないのもよく分かる。ホルホルしたくて、外の事実に目を向けない井の中の蛙が増えてゆく日本の将来は明るくない。

  17. 2111 匿名さん

    オーストラリアは皮膚がんだけでなくライグラス花粉から喘息になり脂肪する人多いのよね
    オーストラリアには住みたくは別にないわ
    オーストリアならばよいけど

  18. 2112 匿名さん

    >>2111

    はいはい、個人の意見ね。
    オーストラリアの都市は、世界の住みたい都市ランキングのトップ10にいくつも入る程ですが。
    日本の都市はトップ10には入っていないのが事実。

    ソースはググればいくらでも。

    そうすると「そんなランキングなんて意味無い」とかほざく蛙達が出てくるのだろうけど。

    日本大好きなのは良いけど、日本の何が劣っているのかを知る必要はあると思うのだが。
    田都のほうが小田急よりも良い、なんて小さな事で罵り合っているよりも
    日本の都市計画が世界の都市と較べていかに酷いか、という事を考えるほうが、余程意味のあることだと思うけど。適当にマンション建てて、住民運動もあちこちでおきていたり、不動産の価値が飼った当時から下がるばかりの状況は本当におかしいわけで。


    ちなみにメラノーマとかライグラス花粉とか持ち出すのは日本の放射能云々を持ち出すのと同じ。
    つまりどちらもひん曲がった情報って事ね。子供が「おまえの母さんでべそ」というのと似ているわ。

  19. 2113 匿名さん

    すげぇな
    関係ない話で大盛り上がりじゃん!

  20. 2114 匿名さん

    豪州の人もこのレベルだから。。。

  21. 2115 匿名さん

    ライグラス花粉さんはその程度のレベルかい

  22. 2116 マンション検討中さん

    メラノーマさんは、苛められたからシドニーへ逃げ出したってこと?

  23. 2117 管理担当

    いつもご利用いただきましてありがとうございます。

    当方の手違いにより、No.2093~2102 のレスが削除されておりましたので、再掲載させていただきました。

    ご利用中の皆様には、ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。

    今後とも何卒、よろしくお願いいたします。

  24. 2118 匿名さん

    田園都市線小田急線それぞれ住みやすい場所は?駅名で教えて

  25. 2119 匿名さん

    都内通勤を少しでも楽にしたいなら、
    できるだけ渋谷寄りの駅で、駅チカが良い。
    更に住環境を選べば、
    三茶、用賀、二子玉、(駒大辺りも?)

    都内から離れても、街並みや住環境を選ぶなら、
    宮崎台、宮前平、鷺沼、たまプラ、あざみ野、青葉台、(市が尾の荏田西辺りも?)

    が街並みも綺麗で、お店も揃っていて、教育レベルも高いなど、一般的に人気となる要素を持っている駅(エリア)では?

    詳しい人、補足よろしく。

  26. 2120 匿名さん

    小田急は、急行停車駅なら成城学園前までかなぁ。
    新百合も入る?

    各停だと、千歳船橋や祖師ヶ谷大蔵辺りは、街並み区画整理されてるけど、
    やっぱり道は狭くて車の運転はし難いかなぁ。

  27. 2121 匿名さん

    新宿寄りの駅の、代々木上原、下北沢、豪徳寺、向ヶ岡公園、新百合ヶ丘はダメなのでしょうか?

  28. 2122 匿名さん

    いんでない?
    新百合は遠いケドね。
    あと、向ヶ丘遊園は、街並み綺麗とは言いがたいよ。

  29. 2123 通りがかりさん

    住みやすさは、単身世帯なのか子育て世帯なのかで違うと思うけど、二子玉川は自然環境も商業施設もありで渋谷や大井町へも出やすく、田都沿線では抜きん出てると思うな
    あとは、たまプラや青葉台も商業施設が多くて、暮らしやすそう
    また、桜新町、駒沢の駒沢公園近くは閑静な住宅街で、かなり子育てには恵まれた環境だよね

  30. 2124 匿名さん

    みなさんありがとうございます。
    田園都市線では二子玉川やたまプラーザ。
    小田急では成城学園前や新百合ヶ丘。
    がイメージと環境よさそうですね。

  31. 2125 匿名さん

    >2124
    穴場では用賀がおすすめ。
    普段使い用のスーパーはOKストアが2件もあり格安。
    教育水準が高く治安もいい。
    二子玉川へも自転車で10分、電車でも隣の駅。

    用賀と二子玉川辺りの緑(自然)の量は半端無い。
    都心ではなくて郊外に住む意味や価値が初めてで始める地域だと思う。

  32. 2126 匿名さん

    >>2125 匿名さん
    用賀の駅前や近辺は綺麗な街並みですか?

  33. 2127 匿名さん

    用賀駅は、地下駅のため、地下から地上にかけて、ビルの中にお店も入っていて便利ですよ。

    駅前は、オシャレな感じからは程遠く、少しゴミゴミしてますが、
    オーケーストアや外食で美味しい定食屋、ラーメン屋、海鮮等、なんでも揃っていて、なかなか面白い街です。

    駅から15分くらい離れると閑静な住宅街もあり、用賀マダム御用達の用賀倶楽部は、平日、休日共に混み合っています。

    首都高が近く、環境が悪いイメージがありましたが、今後、ハイブリッドやEVの割合が増える事は間違いなく、更に自動運転化が進めば、
    今まで敬遠されて割安な高速近くのエリアは、ある意味お買得なのかもしれません。

  34. 2128 匿名さん

    >2126
    駅前は大きい駅ビルは綺麗ですが、その周囲は
    普通の商店街が広がっています。

    15分も歩かなくても駅から砧公園の方向に5分も歩けば
    綺麗な住宅街になります。
    行ってみれば分かりますが緑も多く、水辺や歩道も整備されていて
    素晴らしい環境です。

    用賀エリアは坂の下の二子玉川、坂の上の桜新町に挟まれていて、
    実はかなり広大です。
    駅からどの方向に進むかによって全然違う顔になります。
    お勧めは駅から用賀中学校に至るまでのエリアです。

  35. 2129 マンション検討中さん

    >>2128 匿名さん
    用賀駅かあざみ野駅10分以内で中古か新築マンション探してますが、どちらの方が高級イメージですか?

  36. 2130 通りがかりさん

    >>2126 匿名さん
    駅すぐから綺麗な街並みだと、田都沿線ではたまプラーザ(美しが丘)が一番ではないでしょうか
    他は少し離れないと、駅前はやはり商業施設が多いと思います
    徒歩10分も行けば、二子玉川から瀬田や上野毛の住宅街、用賀の馬事公苑周辺、桜新町なら深沢、駒沢大学では駒沢公園の辺り、また長津田ではみなみ台なんかは綺麗な街並みですが

    >>2129 マンション検討中さん
    「世田谷のマンション」と「横浜のマンション」では、イメージの前に実際の価格帯が全然違うと思うのですが

  37. 2131 eマンションさん

    >>2130 通りがかりさん
    赤マークは問題ありの人だ

  38. 2132 匿名さん

    >2129
    2128です。
    答えは用賀です。
    そもそもあざみ野に高級なイメージを抱く人はいないと思います。

  39. 2133 匿名さん

    二子玉川ならわかる
    用賀ない(用がない)

  40. 2134 周辺住民さん

    小田急沿線の世田谷区住まいだが、普通は小田急と京王の比較だとおもうよ。田園都市線東横線との比較がグレード相当なのでは。
    計画的な東急グループの開発と、農地転用でぐっちゃりした世田谷区の北部を比較すれば分かるはず。逆に、個別にマンションなり住宅地を具体的に比較しないと小田急には勝ち目がない。




    でも世田谷区は住みやすいけどね。

  41. 2135 通りがかりさん

    >>2134 周辺住民さん

    どことどこでどっちが勝つか?なんて、職場や家族構成によって人それぞれなので、優劣競うことに意味無いと思いますよ
    ただでさえ、見えない何かと必死に戦ってる頭のおかしいのも湧いてるし(笑)、誹謗中傷合戦みたいなのはもう十分です

  42. 2136 匿名

    >>2132 匿名さん
    あざみ野は横浜では高級だろ。

  43. 2137 匿名さん

    >>2128 匿名さん
    あざみ野も同じ感じだったと思います。
    用賀駅徒歩15分以内のマンション物件もよさそうですね。

  44. 2138 匿名さん

    >>2133 匿名さん
    座布団2枚やる

  45. 2139 名無しさん

    赤マークは問題ありの人。

  46. 2140 匿名さん

    >>2135 通りがかりさん

    有名な赤マークさん(笑)

  47. 2141 匿名さん

    バトルスレに居ますね。

  48. 2142 匿名さん

    >>2135 通りがかりさん

    頭のおかしいって、あなたじゃないですか(笑)

  49. 2143 匿名さん

    >>2142 匿名さん

    2135の通りがかりは赤のマークついていて問題ある人物
    他のスレでも有名
    2135のアホの意見を気にしないように

  50. 2144 匿名さん

    バトルスレで上がってくるスレに注目したら?
    勝者だの敗者だの悪意のある投稿でそれと気づきそうなものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸