- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-08-30 08:23:19
小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急VS田都・・どっち???
-
1025
匿名さん
申し訳ないが小田急でも田都でも成城と二子玉川までしかあまり語っても仕方がない。
それより先に住んでいる方々はそもそも同じ沿線内でも価値があまりにも違うので...
-
1026
匿名さん
借金大丈夫ですか?駅まで徒歩何分ですか?老後坂危険ですよ。
-
1027
匿名さん
実家は京王線、独身時代は小田急、新居は田都ですが、正直どんぐりの背比べです。それぞれ良いとこもあれば、悪いところもあり・・・。住めば都です。ただ町の開発や、イメージ作りは東急は上手だと思います。
-
1028
匿名さん
東急の前身である、目蒲電気鉄道は田園調布住民の足として開通したわけだが、そもそも田園調布の開発の方が先だったわけで、東急のDNAとして、優先順位は、
不動産>鉄道
その他私鉄は、鉄道事業の傍ら、沿線開発の一環として、不動産事業も展開している という程度。(これが普通だと思いますが)
その違いが1027の実感に反映されたのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名
大丈夫です。
田園都市線の人は高収入の人多いです。
小田急の方が住もうとすると厳しく見えるかもしれませんね。
もし収入上がるようなら来てください。
-
1030
匿名さん
-
1031
匿名さん
-
1032
匿名
↑のように「小田急圧勝」「田園都市無残」とか根拠のない発言をしてごまかすことしかできない。
情けないというか、かわいそうですね。
-
1033
匿名さん
なるほど。
よくわかりました。
そういうわけで田都惨敗という結果でこの板を終了したいと思います。
お疲れさまでした。
-
1034
匿名さん
>>1033
この人の様に、全然論理的でない人が小田急側に多い事がわかり、小田急が嫌いになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1035
匿名さん
そもそも沿線というよりも、○○町○丁目、という視点の方が大事だと思うけど。
うちは弦巻3丁目(最寄駅:桜新町)だけど、例えば豪徳寺1丁目あたりは素晴らしい住環境だと思う反面、梅ヶ丘のゴミゴミしたあたりには住みたくないし、まして区役所周辺の世田谷・松陰神社あたりなんて論外。
「沿線」でひとくくりにしても意味ないね。
-
1036
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
-
1038
匿名さん
なんで田園都市線は特急が無いの??
子供が電車を見て寂しそうです・・・
-
1039
匿名さん
普通電車と姿かたちの変わらぬ、東横線や京王線式の特急でよいのであれば、田園都市線に特急が出来る可能性もゼロではないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
田園都市線は、文字通り田園から都会へ人や貨物、家畜を運搬する交通手段だったのよ。
嘗ては貨物や家畜の運搬専門だったんだけど、近年の東京一極集中化で田園の宅地化が急速に進み、今や家畜や貨物よりも人の運搬の方が盛んになっちゃった。東京を知らない人は、嘗てのテレビドラマを通じてのイメージをお持ちのようで・・・滑稽ね。ウチは沿線の大地主、おかげで億万長者になりました。
-
1041
匿名さん
そうか。
それで千葉や埼玉の人が田都にあこがれて移り住んだんですね。
偉大なる田舎、偉大なる勘違い、田都。
そういうことですね。
よくわかりました。
ありがとう。
-
1042
匿名さん
-
1043
匿名さん
うちは養鶏場だったんだが、かなり前に東急の人間がやって来て、この辺りを宅造する、家が建ったらアンタとこの商売は臭いとか言われて立ち退き要求されるよ、その前に高値で買うから売らないかと。
何度も断ったんだが、最後は脅しまがい、結局土地の一部を売ったよ。仲間達も皆そうした。が、金残して一家安泰なのは半数も残っとらん。皆持ち慣れぬ金で身の破滅よ。こっちは幸い破滅こそしなかったが、家の中はバラバラ、誰が何処で遊んでんだか、俺はだだっ広い家で独り、こんな時間まで飲んでる。単身者マンションを2棟持ってるが、家賃収入で喰うというのは人間をダメにするな、人間汗かいてナンボが一番。
と言ってもう後戻りは出来ん、小ぎれいな家々を見ていても電車が便利になっても別世界、今風にいえばいい歳こいたニートになり果てた。
-
1044
匿名さん
千葉や埼玉より田舎だもんな、小田急沿線は。憧れなんてされないもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
おお、田都は埼玉や千葉以下なんですか。
そこまで言わなくてもいいのに。
-
1046
匿名さん
-
1047
匿名さん
>文字通り田園から都会へ人や貨物、家畜を運搬する交通手段
これは「人」の部分しか当たってないな~
川崎や横浜のど田舎(当時)から東京に運ぶもんなんてろくにあるわけなかろ。
適当なこと書いちゃあかんよw
-
1048
匿名さん
田都が人を貨物、家畜並みに扱っていることの例えですよ。
-
1049
匿名さん
まあ、いくら誹謗中傷しても、平均所得一千万円の住民が好んで住んでる沿線には魅力があんだろ。
貧乏人のやっかみにしか見えないから、もうやめとけ(笑
by 第三者
-
-
1050
匿名さん
そんなに小田急はいいところなんですか。
それにひきかえ田都は悲惨・・・とほほ。
-
1051
匿名
小田急の完敗です。
小田急無残。
小田急サヨナラ。
-
1052
匿名
なるほど。
よくわかりました。
そういうわけで小田急の惨敗という結果でこの板を終了したいと思います。
お疲れさまでした。
-
1053
匿名さん
1050
年収平均1千万とかって、横浜の青葉区とか世田谷の田都沿線の一部だろw
-
1054
匿名
-
1055
匿名さん
田都は共働きで1千万だよ。プライドだけ高いから、キャリアウーマン
の奥さんが多いんだ。一括購入ではなく、35年ローンを必死で繰り上げ
返済してるよ。
親のすねももちろんかじってる。図星
-
1056
匿名
小田急は違うの!?
地価が安いから大丈夫なのかな?
今どき共働き普通じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名
田都 → キャリアウーマン
小田急 → スーパーでレジ打ち
の差じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名
小田急の方はローン組まないで、一括購入できる方が多いんですね。
うらやましいです。
-
1059
匿名さん
東急は昭和の香りがします。今は京急、京成、小田急、京王ですよ。
-
-
1060
匿名さん
踏切事故を起こしすぎて、国交省から注意を受けた京王が入ってる時点で、何の説得力もないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
匿名
関西出身で昨年より東急沿線に住んでます。
小田急江ノ島線のある駅でトイレ使用してしまったんですが、汚すぎて絶句。。。
小田急VS東急って関西でいう阪神VS阪急な印象??
てか小田急は阪神以下。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名
小田急の田舎で広めの一戸建てを買って暮らすのも、これはこれで優雅で結構いいと思います。
農家が野菜や果物を売ってたりするのも、安くておいしいし。
-
1064
匿名さん
どうやら小田急の圧勝のようですが、1000番を越えましたので、続きをされる方はスレを立てて下さい。
お疲れさまでした。
-
1065
匿名さん
>田都は共働きで1千万
これは全く違うな~
世帯主の年収だよ。
日本では、基本的に世帯単位ではなく個人単位で所得は把握されてるからね。
共働きって、、、青葉区辺りで共働きなんて考えられんだろ。
共働きなら都心・湾岸やせめて都区内にでも移るわな。
ちなみにうちは都区内だが、子供の学校関係で共働きはほとんどいない。
いてもなかば自由業的にタイムスケジュールを自己裁量で決められるような仕事の人だね。
普通の勤めなら、都区内でも田都沿線や小田急沿線は、共働きには向いてないよ。
通勤にドアツードアで1時間以上もかかってたら、仕事にも子育てにもならんもの。
-
1066
匿名さん
-
1067
匿名
もう負けを認めているんだから、そろそろ許してあげないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
つまり田都の大敗ということですね。
当然ですよね(笑)。
-
1069
匿名さん
小田急も田園都市線も、語るなら多摩川手前、前者なら成城学園後者なら二子玉川までよ。
とすれば小田急の方がちょっと?・・・かしらね。
-
1070
匿名さん
↑
というか、多摩川以遠の差が大きいから、争ってるんだと思う。
都区内でも成城とか一部除けば田都のほうに軍配が上がると思うが、多摩川以遠での差はかなりある気がする。
-
-
1071
匿名さん
-
1072
匿名さん
田都は良く知らないけどそんなに暮らしやすいんですか。
東急線だと昔関内・日吉・元住吉・学芸大学に住んでたことがあります。
今は小田急線の相模大野に住んでるけど、今が一番暮らしやすいですよ。
-
1073
匿名さん
-
1074
匿名
小田急は多摩川渡ると悲惨ですね。
特に各駅の駅はヒドい。
田都の各駅の駅はそれはそれで閑静な感じがするのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)