- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-08-30 08:23:19
小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
(千代田線)…表参道、大手町 など等
田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
(半蔵門線)…表参道、大手町 など等
※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???
[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急VS田都・・どっち???
-
1461
匿名
そうでもないような。
成城近辺から都心に車で通勤してるが、大体40分くらいだぞ。
-
1462
匿名さん
どこら辺の都心かにもよるが、、、
朝夕のセタドウの混みは、ちょっとな・・・
というか、いつもごちゃごちゃ混んでる印象あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
物件比較中さん
単線の小田急のほうがゆとりを感じる。
網の目東急からの都心通勤は考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1464
匿名さん
田都で通勤してるけど、混雑はそれほどきつくない。昔はひどかったけどね。
ホント、最近は時間をずらしているせいもあるけど、楽なものだよ。あ、最寄駅は渋谷と二子玉川の間ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
匿名
蒲田の人って ここにも 出てくるのね
ビックリ
蒲田 まったく 興味なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1468
小田急住民
九段下から表参道経由で千代田線に乗り換えてますが、
半蔵門線は3~4分おきに電車が来ますが、
千代田線は夜9時台は7~8分おき。
代々木上原での急行接続もイマイチ。
都心から神奈川方面に帰宅するなら、
間違い無く田園都市線が便利と思います。
ただ半蔵門・田園都市線は、
ラッシュ時でも7人掛けに6人程度しか座ってないことが多く、
見てて腹が立つのであんまり利用したくない沿線です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1469
匿名さん
田園都市線は千葉、埼玉出身者や関西人が多いからしかたがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1470
匿名さん
千葉埼玉関西人が嫌いな東京人ぶってる地方からのかたですか?
貴方の頭の中では他の県の人の方が優れていると思っているらしい
そして何故実家が千葉埼玉の補とがわざわざ遠くの神奈川や
東京の西部を歯室田園都市線に住むんでしょうか?
一般的に考えたら
埼玉の人は埼京線とかでしょう。千葉の人なら千葉よりの線路でしょう
乗り換えが多すぎて実家からも遠くなる線路に多いとは不自然でしょう
閑静人は多いのかもしれませんが上品でそれなりではないときついかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1471
匿名さん
関西人のまちがいでした。
関西の方は関西人とひとくくりにされるのは嫌がるそうですね
関西の中には京都、奈良、神戸がある兵庫も含まれます
関西の方がみんな大阪の下町から来たような人だけと思っているの?
田園都市線は神戸とかに似ているそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1472
匿名
もともと、千代田線乗り入れの小田急線は霞ヶ関・大手町と成城学園前・新百合ヶ丘を結ぶための特殊線ですからね。
-
1473
匿名さん
>>1470
1469の言う通り、田都には埼玉、千葉、関西出身者が多い。しかし、この人たち質が悪いのがとにかく劣等感が強い。特に横浜青葉エリアに引越ってきた人たちは、妙に舞い上がってしまうみたい。それで、過去散々本籍地をバカにされたトラウマからか、他地域(東京・川崎)を貶めるのが大好きみたい。ま、横浜本籍や東京出身ならすぐ見破れるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1474
匿名さん
ウチは小田急多摩線 唐木田駅を利用してます
職場が大手町経由なので、千代田線直通で朝は始発で座って出勤してます
唐木田〜大手町は60分です
帰りだって(大手町から)コツをつかむと、座って帰れますよ
近隣は多摩センターあり
南大沢あり
中央道で河口湖なんか近いです
多摩丘陵の景観と、のんびりな空気が心地よいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
匿名さん
小田急って人身事故が多いイメージ。
京王線があるから振り替え輸送も安心、と思っていたら
今日は両方とも人身事故で止まってしまった。
-
1476
匿名さん
小田急沿線には半島出身者が非常に多い。
しかし、この人たち 質が悪いのがとにかく劣等感が強い。特 に成城エリアに引越ってきた人たち は、妙に舞い上がってしまうみたい。そ れで、過去国籍をバカにされたト ラウマからか、他国(日本)を 貶めるのが大好きみたい。ま、日本人ならすぐ見破れるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1477
匿名さん
成城にはパチンコ屋のオーナーや下品な芸能人(笑)がたくさん住んでますね
皆、脱税して貯めたお金で成城に家を建てるんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
匿名さん
二子玉ライズみたいな駅前再開発なら経堂がいい勝負と思ったが
小田急は沿線に土地が少なすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
匿名さん
>二子玉ライズみたいな駅前再開発なら経堂がいい勝負と思ったが
あれって失敗だったんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1480
匿名
>小田急沿線には半島出身者が非常に多い。
自分は田都住民だが、こんな妄想言う奴が田都住民でないことを祈る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
匿名さん
成城住民は知的障害者を差別する活動してたね
ロクな街じゃないよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)