住宅コロセウム「小田急VS田都・・どっち???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 小田急VS田都・・どっち???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-02-26 21:13:39
【沿線スレ】小田急線沿線・東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
    その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
     (千代田線)…表参道、大手町  など等

田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
     (半蔵門線)…表参道、大手町 など等

※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???

[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00

スポンサードリンク

カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急VS田都・・どっち???

  1. 625 匿名さん

    出張が多い人は、まちがいなく田園都市線だろ。


    京急にでも引っ越せばぁ~

  2. 626 匿名さん

    てことはロマンスカーが田園都市線を走ったら最強か??

  3. 627 匿名さん

    田都のライバルは京急だよ。
    常識だと思うが。

  4. 628 匿名さん

    世帯年収平均が900万超えそうな青葉区、資産家や高所得者が集まる世田谷(の一部)・・・

    こういう場所が京急にもあればライバルかもね。

    世田谷、強いて言えば青葉区(小田急なら町田)より遠い地域は、田都も小田急も同じようなもの。

    たんに郊外で都心に遠いというだけ(江の島藤沢方面を除く)。

  5. 629 匿名さん

    いや、むしろ青葉区以遠の田園都市線の方が際立っている。

    周りがどんどん郊外化し、16号線文化に染まっていくなか、田園都市線沿線だけは、青葉区以東と変わらぬ街並み。町田市や大和市では、浮いた存在だと思う。まあ、それでも、青葉区以東に比べ物件価格は格段に安いが。

  6. 630 匿名さん

    >まあ、それでも、青葉区以東に比べ物件価格は格段に安いが。

    それってつまり、青葉区青葉区ブランドが地価に上乗せされているわけで、
    青葉区ブランドが失墜したら暴落の危険性が高いということでは……

    利便性では朝も昼も複々線が完成する小田急が一段上を行くようになるからね。
    昼間は渋谷先着列車が1時間に4本しかない田園都市線。朝はただでさえ急行廃止でダイヤ上でも
    遅くなるのに渋谷駅ホーム混雑のために追い打ちをかけるように遅延する田園都市線
    都心回帰と私鉄でも他の沿線が便利になっていく中でブランド失墜の危険性は高い。

  7. 631 匿名さん

    田都が悲惨だということはよくわかりました。
    ありがとう。

  8. 632 匿名さん

    まあ、元々ブランド価値のない小田急沿線よりはマシだと思うけど。

  9. 633 匿名

    小田急が昔より大幅にスムースになったことに関しては評価できるが、街並みと住民の質は変わらないので、魅力的とはいえません。

  10. 634 匿名さん

    そうですね。
    田都の街並みと田都の住民の質はどん底ですからね。

  11. 635 匿名さん

    小田急住民苦しいな。

  12. 636 匿名さん

    田都のみなさんはいい沿線に住んでいると勘違いをしているのですよ。
    はたから見ているとそれがよくわかります。
    そういう意味では小田急と比較すること自体が間違っています。

  13. 637 匿名さん

    田都が落ちるなら、小田急も一緒。
    都心回帰、他の沿線が便利に、、、どちらにも当てはまる。

    ただ田都は都区内部分のブランド地域が結構残されてる。
    この強みは小田急よりはるかに大きい。

  14. 638 匿名さん

    どっちも相鉄、京急以下なんですね。よく分かりました

  15. 639 匿名さん

    路線の選択にに沿線の住民の質とかあまり関係ないと思う。
    特に、資産とか年収とか・・。
    関係するのは物件の環境、勤務先へのアクセス、車内の混雑、沿線の施設(商業、文教、医療など)
    でも決め手は勤務先へのアクセスじゃないかな
    ブランドとかステイタス感は地域、地名じゃないかなと思う

  16. 640 匿名さん

    基本的にこのスレでは、通勤環境とひねくれ発言以外、小田急側からの発信がない。

  17. 641 匿名

    ちょっと失礼な発言をさせてもらいますが、
    小田急の方がヤンキーとか生活保護世帯とか多いです。
    乱れた感じはどうしようもないですね。

    一人暮らしで家庭を持たない人は小田急でいいかも

  18. 642 匿名さん

    >沿線の住民の質とかあまり関係ない

    そんなことはない。
    便利で生活環境がいいところには、当然人が集まり高くなる。
    そういう地域は資産や年収も上がる。
    ブランドとか以前にそういういい条件がなければ、値段など高くはならないし人気も出ない。

    総合的に見てより多くの人が優れていると思っている地域が、人気が出て高くなるのは当たり前。
    一人一人の好みや通勤の快適さとはあまり関係ない。
    逆に言えば、通勤の快適さを問題にするような層しかいない沿線こそレベルが知れる。
    アクセスも都心アクセスを考えれば、どっちがいいかは自明、、、

  19. 643 匿名さん

    ↑どこデータだよw
    っていうか小田急のほうが路線長いから当たり前じゃね

  20. 644 匿名さん

    田都なんて所詮過去のブランド
    必死になってしがみついてる輩がまだいることに驚くよ
    小田急と比べりゃまだ総合的に上のランクにはなるけど
    数年後はどっこいどっこいだろうな

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~2億1900万円

1LDK~3LDK

42.88m2~71.88m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7298万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3880万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7148万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸