住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 8403 匿名さん

    >>8402 匿名さん
    > 車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。
    ここまではマンションも同じ。
    マンションの場合は車持たない人には儲けになるが、車持つ人は車持たない人の修繕費まで払っているので駐車場代を払っていることになるんですよね。
    マンション全体としてはプラマイゼロで、戸建と同じですが、結局車持つ人は駐車場代を払っているってことになりますね。





  2. 8404 匿名さん

    >8403
    マンションは車持つ持たないの選択肢がある。
    全部屋ぶん駐車場のあるマンションもある。
    要するに、マンションは選択肢が多い。

  3. 8405 匿名さん

    >> 車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。
    ここまではマンションも同じ。

    同じじゃないでしょ。
    車必要ない場合、マンションの場合、他人に貸して
    賃料入るんだから。
    それとも戸建ての駐車場、他人に貸す?
    他人に貸したら賃料に対して税金かかるし。

  4. 8406 匿名さん

    >>8404 匿名さん
    > マンションは車持つ持たないの選択肢がある。

    選択肢の話に変わってますね。
    まず、マンションの場合、駐車場は有料ってことで良いですよね?

  5. 8407 匿名さん

    >8406
    全部屋ぶん駐車場あるマンションもあります。
    この場合、戸建てと何も変わりません。
    車所有してもしなくても、マンションには選択肢があります。
    戸建てで車所有しないのは完全にデメリット。

  6. 8408 匿名さん

    >>8405 匿名さん
    > 同じじゃないでしょ。
    同じでしょう。マンションだって、車必要なくても、駐車場スペースの土地購入して、固定資産税まで払ってる。 までは同じでしょう。
    あとは、車持ってる人から車持っていない人にお金を払っているか否かでしょう。
    確かに、外部にはお金出ていないですが、車持っている人から余計にお金徴収しているってことで、駐車場代は有料ってことですよね。

  7. 8409 匿名さん
  8. 8410 匿名さん

    >>8407 匿名さん
    > 戸建てで車所有しないのは完全にデメリット。
    すなわち、車持つ人にとっては戸建にメリットありってことですよね。

  9. 8411 匿名さん

    >8410

    全部屋ぶん駐車場あるマンションなら完全に戸建てと同じ。

    全部屋ぶんない場合でも、初期投資が抑えられているわけだから、
    車所有するものにもメリットあり。
    しかも、住人に貸すぶんには税金とられないので、周辺相場より安く借りれる。
    借りても貸してもマンションの駐車場はウィン-ウィンの関係。

    以上、駐車場に関しては選択肢の多いマンションが圧倒的有利。


  10. 8412 匿名さん

    >>8408 匿名さん
    あれ? 車不要な戸建の人は、「駐車場スペースの土地購入しないで、固定資産税も払わない。」って選択肢ないのかな?

  11. 8413 匿名さん

    >8412
    それって、建蔽率違反の違法建築か、狭小住宅でしょ。

  12. 8414 匿名さん

    >>8411 匿名さん
    > 初期投資が抑えられているわけだから、
    とはどういうことですか?

  13. 8415 匿名さん

    >8418
    余分な土地買ってないから、物件価格が抑えられている。

  14. 8416 匿名さん

    >>8415 匿名さん
    > 余分な土地買ってないから、物件価格が抑えられている。
    なるほど。土地を縦に共有しているから、建蔽率問題で余分に買わなければならない土地も共有することにより、一世帯あたりの余分な土地費用が抑えられていると言うことですね。

  15. 8417 匿名さん

    >>8416 匿名さん
    とは言え、長い目で見ると、共有で取得した余分な土地で作られた駐車場のうち占有面積分の土地価格以上のお金を払うことになり、戸建と比べて費用が高くなり、しかも、自分のものにならないってデメリットがありますね。
    選択肢についても、必要となった時には駐車場に空きがなく、結局外部で借りる、場合によっては住居から遠くの場所でしか借りることができないってデメリットがありますね。
    戸建の場合は、駐車場以外の目的で、その余分な土地を利用できるってメリットがありますね。
    ちなみに、まぁ、レアなケースでしょうけど、近くの一戸建てでは、自宅用の駐車場だったけど、最近リパークになったところがあります。

  16. 8418 匿名さん

    >>8410 匿名さん

    戸建ての買い物は、車でまとめ買いでしたね。

  17. 8419 匿名さん

    >>8339
    >マンションは安全でいいと
    >災害がある度に思う

    最近のマンションでも、最新の戸建てより地震に弱いですよ。
    よく調べましょう。

  18. 8420 匿名さん

    狭い土地しか持っていない

    建ぺい率が有るのでさらに狭い所に建てる

    有効利用出来ないスペースに車を止める

    自分の意思でそうしたと思う

  19. 8421 匿名さん

    マンションの共用部は無駄。
    共用部のないマンションはないのか?

  20. 8422 匿名さん

    >>8420
    広い土地を買えばいいでしょう

  21. 8423 匿名さん

    >>8422 匿名さん
    戸建さん達広い駅前の土地を相続してるから問題無いはず

  22. 8424 匿名さん

    >>8422 匿名さん

    良い土地は限られているのにね。

  23. 8425 匿名さん

    妬み。ですか

  24. 8426 匿名さん

    >全部屋ぶん駐車場あるマンションなら完全に戸建てと同じ。

    駐車場までの距離が完全に違う。

  25. 8427 匿名さん

    >>8423
    マンションは土地を買えない人の救済団地。
    土地を買えないから、戸建ての土地は相続だと思い込む。
    土地は買うものだよ。

  26. 8428 匿名さん

    >>8427 匿名さん

    簡単に手に入るような土地で満足ですか?

  27. 8429 匿名さん

    またマンションの駐車場代は返ってくるとかいうお間抜けが来てるのか
    お前の口座から出ていったきり戻ってきてないだろと
    高額な機械式駐車場の維持費に消えてるだけなのに
    いくら名目が違うと言い張っても周りから見りゃただの駐車場代

  28. 8430 匿名さん

    >>8421 匿名さん

    簡易宿泊施設みたいな?

  29. 8431 匿名さん

    車といえばマンション民は洗車するのもガススタとか洗車場だけど
    戸建てだと自分の敷地内でするという選択肢もある。
    子供と一緒にするのは楽しいよ

  30. 8432 匿名さん

    >>8426

    これ重要。
    大荷物とかで何度も往復するとか、
    チャイルドシートを一時的に外すとかで
    すぐ目の前にあると楽。
    あと機械式だと車出すまでどうしても数分かかるんで面倒臭い。

  31. 8433 匿名さん

    >>8428 匿名さん

    マンションなんて自分で土地探せない
    基本待ちなわけ
    戸建ては自分で納得の行く土地を探せる

  32. 8434 匿名さん

    ここの戸建さん達は土地を探し中なのかな?

  33. 8435 匿名さん

    >>8434 匿名さん

    マンションの人は抽選結果待ちでしょう

  34. 8436 匿名さん

    また、建蔽率を知らないマンション民が湧いていますね。
    マンションにも建蔽率が適用されていると理解出来ない人間が、文化的生活を語っていると言う、、、

    マンション民、低学歴すぎて面白いわ。

  35. 8437 匿名さん

    ここで永遠に議論してれば買わなくて済むね。
    歳はとるけどw

  36. 8438 匿名さん

    戸建ての利点が分からないのはマンション民の子供なんでしょ
    戸建ての良さを知らないで育ってるから想像も出来ない

  37. 8439 匿名さん

    戸建の良いところは
    壁ビュー

  38. 8440 匿名さん

    マンションは上下左右から暖気と騒音がだだ漏れなので嫌です。

  39. 8441 匿名さん

    マンションのまともな窓は1辺のみだからな
    壁ビューどころか両側に窓すらない。
    玄関側の窓は通路に面していてまともに開けられない有様
    唯一開けられる窓を開けると隣家の話し声やらタバコの煙が入ってくる

  40. 8442 匿名さん

    やっぱり戸建なら隣の壁ビューじゃない
    広い敷地が欲しい

  41. 8443 匿名さん

    やっぱり戸建は角地か両面接道路。

  42. 8444 匿名さん

    >>8443 匿名さん

    道路の幅くらいでは壁ビュー

  43. 8445 匿名さん

    >>8444 の眼鏡は望遠仕様

  44. 8446 匿名さん

    うちは敷地が広いので隣の壁なんて下品なもの見えません

  45. 8447 匿名さん

    マンションの数少ない利点である眺望だけは残しておいてあげようじゃないか
    他がどんなにポンコツでもいい景色見れば不満も吹っ飛ぶんだよ

  46. 8448 匿名さん

    高台なので眺望が良いのが気に入ってます。

  47. 8449 匿名さん

    マンションから見る範囲はせいぜい180度
    戸建ならいろんな窓から360度。
    屋根や天窓からは満天の空。

  48. 8450 匿名さん

    窓から隣の壁が見えるなんて
    ありえない

  49. 8451 匿名さん

    >>8450 匿名さん

    東西南北4面から光が入らないなんて
    ありえない

  50. 8452 匿名さん

    >>8450 匿名さん

    マンションだと隣の区画とのペラペラの仕切りが見えますね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸