住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 7856 匿名さん

    (笑) は自嘲を意味していますね。
    謙虚な方です。

  2. 7857 匿名さん

    注文住宅でも建築、間に合うと思う

    45坪と手頃な広さ、縦列2台、1台分はビルトインで
    2台目は軒下といった感じの、陸屋根RC造とか

    即引渡し可、建築条件なし、建物プラン例有り
    2沿線以上利用可、市街地が近い、陽当り良好、南側道路面す、閑静な住宅地、整形地、緑豊かな住宅地、都市近郊、高台に立地、整備された歩道


    1. 注文住宅でも建築、間に合うと思う45坪と...
  3. 7858 匿名さん

    住民の劣化か・・・マンションだと誰かがいきなり民泊とか始めるかもしれない。
    中国人が入れ代わり立ち代わりとか恐ろしすぎでしょ

  4. 7859 匿名さん

    >>7858 匿名さん

    人種差別ですか?

  5. 7860 匿名さん

    一国一城の主は、いつも排他的ですね。

  6. 7861 匿名さん

    城主は当然自分の領地と領民を守る。
    集団指導体制の管理組合とは違う。

  7. 7862 匿名さん

    自分の城を守ることだけで必死ですね。

  8. 7863 匿名さん

    >7859
    中国人が多いのは間違いないでしょ。爆買いって聞いたことないの?
    民泊を阻止したければ管理規約変えないとね

  9. 7864 匿名さん

    >自分の城を守ることだけで必死ですね。
    マンションのセキュリティ機器も同じ。
    でも領内にいる多数の領民の犯罪には無力。
    自警組織でも作らないと駄目だね。

  10. 7865 匿名さん

    >>7862
    自分の城さえ守れるのか怪しいのがマンション
    両隣どころかフロア一帯が民泊化してもおかしくないね

  11. 7866 匿名さん

    マンション買うまで眺望にはあまり興味なかったけど、やっば眺望って大事だな
    住んで3年目だけど目の前には東京ドーム数個分の公園に緑が広がり季節や時間でいつも違う風景
    晴れの日も雨の日も良いもんだよ
    この季節は雨上がりのモヤが立ち込めるところも良いね

  12. 7867 匿名さん

    >>7863 匿名さん

    中国人は恐ろしいですか?

  13. 7868 匿名さん

    マンション民は自分のマンションでだれかAirbnbやってないか定期的に調べたほうがいいよ
    これから購入する人は管理規約案よく読んで

  14. 7869 匿名さん

    >7867
    生活習慣が違うからね。マナーも守らないとか
    ちょっとググれば民泊の実態なんてすぐ出てくるよ

  15. 7870 匿名さん

    >>7869 匿名さん

    生活習慣の違う部外者は恐ろしいですか。
    やはり、ずいぶん排他的ですね。

  16. 7871 匿名さん

    まあ、民泊の対象は、空き家・空き部屋ですからね。
    ぶっちゃけ、どうでもいいかな。

  17. 7872 匿名さん

    >7870
    部外者が恐ろしいから各家庭で戸締りして就寝する。

  18. 7873 匿名さん

    部外者がみんな恐ろしいわけではないんですけどね。
    排他的でみんな同じにしか見えないんでしょう。

  19. 7874 匿名さん

    民泊にも言えるけど、マンション管理規約を中国人に改定されないように気をつけないと。

    今日から住民総会は中国語で、なんてことになりかねない。

  20. 7875 匿名さん

    >>7874 匿名さん

    民泊対策の改定に反対するのならもっと簡単ですね

  21. 7876 匿名さん

    >>7874 匿名さん

    いつもの愛読書SPA!ですね。(笑)

  22. 7877 匿名さん

    >>7870 匿名さん

    心が広すぎるのか危機感無しなのか
    何度読み直しても危機感を感じるわ

  23. 7878 匿名さん

    >>7877 匿名さん

    部外者がみんな恐ろしいわけではないんですけどね。(笑)

  24. 7879 匿名さん

    >>7871 匿名さん

    隣が空き部屋になったら要注意ですね

  25. 7880 匿名さん

    >>7878 匿名さん

    エントランスのセキュリティシステムは有名無実化ですね

  26. 7881 匿名さん

    >民泊にも言えるけど、マンション管理規約を中国人に改定されないように気をつけないと
    >エントランスのセキュリティシステムは有名無実化ですね

    そんなに民泊にビビらなくてももうマンションでは判例が出てるので
    次の民泊需要は戸建!しかもここに多い駅近好立地の戸建になってますよ。

  27. 7882 匿名さん

    >>7880 匿名さん

    まあ、鍵が無きゃエレベーターも乗れませんが。(笑)

  28. 7883 匿名さん

    >>7882 匿名さん

    話が分かりませんかね?
    民泊してるのに部屋に辿りつけないとか意味不明
    当然鍵も渡すでしょ

  29. 7884 匿名さん

    >>7881 匿名さん
    戸建ては堂々と稼げるってことだね

  30. 7885 匿名さん

    >>7881 匿名さん

    airbnbみてご覧
    判例も何もないよ

    戸建てで隣家が民泊とマンションの隣室が民泊
    影響度は比べるまでもないね

  31. 7886 匿名さん

    マンションはマンションで暮らしやすいんだと思うけど、わざわざ購入するっていうのが、理解出来ない1番のポイントなんだよね。購入するのに、区分所有権とか、共用部分とか規約とか管理費だの駐車場駐輪場、更にはルーフバルコニーや専用庭の使用料など考えると、賃貸より安いとも限らない。

  32. 7887 匿名さん

    >>7883 匿名さん

    可能性の極めて低い仮定の話を押し付けられてもなぁ…(笑)

  33. 7888 匿名さん

    >>7885 匿名さん

    戸建ては何をやっても自由ですからね。

  34. 7889 匿名さん

    マンションは行政の建築確認で言うと「長屋」です。戸建てと較べて何と貧相な響きだこと。

  35. 7890 匿名さん

    >>7887 匿名さん

    鍵付きエレベーターとか自分で可能性低くしたのを忘れたんだ

  36. 7891 匿名さん

    戸建さんの情報誌には載ってないと思いますが
    マンションの管理規約には「専ら住居として利用する」との条項があった。
    このどの分譲マンションの管理規約にもある一文で決定的になる

    引用
    マンション「民泊」差し止め、大阪地裁が初判断
    マンションの部屋に旅行者を宿泊させる「民泊」の是非が争われた仮処分裁判で、大阪地裁が、マンション管理組合の主張を受け入れる形で部屋の区分所有者に差し止めを命じる決定を出したことがわかった。
    民泊を禁じる司法判断が明らかになるのは初めて。
    決定は今年1月27日。管理組合の弁護士によると、理由は示されなかったが、所有者側は異議を申し立てなかったという。
    同弁護士によると、大阪市内にある100戸超の分譲マンションで、昨年3月頃から、特定の2部屋に出入りする外国人が急増。部屋の区分所有者から明確な説明はなかったが、管理組合は民泊を行っている可能性が高いと判断し、昨年11月に仮処分を申し立てた。
    区分所有法には、全体の利益に反する行為を禁じる規定がある。またこのマンションの管理規約には「専ら住居として利用する」との条項があった。(以下略)
    (読売新聞 5月24日

  37. 7892 匿名さん

    >>7890 匿名さん

    民泊が無いんだわ。(笑)

  38. 7893 匿名さん

    >>7892 匿名さん

    無いと思いたいんですね
    すぐ上に例がでてますよ

  39. 7894 匿名さん

    >>7893 匿名さん

    禁じられた行為だと書いてあるね。(笑)

  40. 7895 匿名さん

    >>7894 匿名さん

    法律があれば犯罪は起きないですかそうですか
    おめでたいねぇ

  41. 7896 匿名さん

    国は2020年向けに必死で宿泊場所の確保に動いている。
    マンションの空室増加は構造的なものだから、もはや住民劣化とか
    環境劣化とかいってる段階ではない。
    マンション空室の活用は国策だから、民泊が嫌なら
    誰でもいいから入居してもらうしかない。

  42. 7897 匿名さん

    マンションだと収益が見込めないから
    戸建の空き家が民泊に適している。

  43. 7898 匿名さん

    >>7892 匿名さん

    まさか今日初めて民泊を知ったとか???

  44. 7899 匿名さん

    >>7897 匿名さん

    空き室もあるんだよなぁ〜
    むしろ数確保しやすいのはマンションだよね
    自慢の立地が仇となるとか滑稽過ぎる

  45. 7900 匿名さん

    民泊も困るけど、民泊の需要の一切ないような地域も、それはそれで資産価値としてイマイチだったりするかも。

  46. 7901 匿名さん

    >>7896 匿名さん

    マンションの空きの大部分は賃貸ですね。

  47. 7902 匿名さん

    >>7901 匿名さん

    投機対象なマンションも民泊に出されるそうですよ

  48. 7903 匿名さん

    マンションには管理規約があるから出来なくなるって書いてあるの読めないのかな?

    戸建が民泊のこれからを支える

  49. 7904 匿名さん

    >>7902 匿名さん

    賃貸ですね。(笑)

  50. 7905 匿名さん

    修繕も建替えも出来ないマンションが増えている。
    「マンションストックの老朽化の現状」
    https://www.index-consulting.jp/roukyu/sankouhaikeisiryou%20130910.pdf...'%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF+%E6%8E%A8%E7%A7%BB'

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸