住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 7701 匿名さん

    前に削除があった時管理のレスで「同一のアクセス先」ってあったでしょ。
    画像貼ってる奴と都心妄想がその同一のアクセス先つまり、同一人物だよ。

  2. 7702 匿名さん

    >>7697 匿名さん

    ですよね。結局ここの戸建てさんは、もう来ることのない都心マンションさんが恋しいのですね笑

  3. 7703 匿名さん

    来ないって書いてるのに、来ちゃうからさ・・・可哀想じゃん。

  4. 7704 匿名さん

    >>7701 匿名さん

    阿呆か。関連の書き込みもかなりの数削除されてたよ。粘着郊外さんのも含めて。だったら粘着郊外さんが画像アップしてるのか?お前ほんとにアホだなw

  5. 7705 匿名さん


    動画貼ってた奴に対してたしなめてた書き込みも一連の対象で削除されてる。

    普通に考えれば誰が画像を貼り付けて削除対象になったかくらいわかるだろw

  6. 7706 匿名さん

    旅行に行かないとストレス溜まる家や環境に住んでるんでしょうね。ご愁傷さまです。

  7. 7707 匿名さん

    >7704

    お前ほんと大丈夫か?
    都心マンは動画キャプチャーから画像貼り付けて「彼女」って書いてた奴だぞ。
    規約違反を犯してる奴は否定しないと駄目だろ。

  8. 7708 匿名さん

    >>7704 匿名さん

    以外と全て戸建てさんの自作自演なのかも?だったら粘着すぎてキモすぎだね

  9. 7709 匿名さん

    >>7708 匿名さん

    それはないでしょう。ハワイに行けるほど余裕のある人は、安売戸建てさんにはいませんよ笑。

  10. 7710 匿名さん

    なんでもいいけどさ、規約に抵触することを容認するのはアウトだと思うよ?
    それを認めたら全部が嘘ってことになりかねない。

  11. 7711 匿名さん

    投稿マナーと規約を守ることは掲示板に参加するうえで当然のこと。
    この規約を守らない書き込みを否定しない意見は、規約違反をしている人ってことでもあるよ。

  12. 7712 匿名さん

    スレタイと関係ない話ばかりが続いていると言う事実。ご愁傷様。

  13. 7713 匿名さん

    ちょっと許容範囲あるといいのにね

  14. 7714 匿名さん

    >>7695
    >戸建ての平均価格は3000万ですよ。見栄を張るんじゃないよこんなスレで。

    建物の建築費だけで、土地代を除いた金額ですね。
    マンションの人は知らないでしょうが、
    戸建ては敷地がなければ建てられないんですよ。
    http://www.tochidai.info/tokyo23/

  15. 7716 購入経験者さん

    もうマンションはいや。
    やはり戸建てがいい。

  16. 7719 匿名さん

    ハワイの写真で見るとメシマズそう。
    写真が雑なのか、作った物が雑なのか子供のつくったオニギリ餌にしかみえないよ。

  17. 7720 泰博

    土地あり(70坪)
    平屋。フルブリック(総レンガ)。建坪26坪。2×6
    建物2800万(オプション・消費税含む)外工・ローン契約等350万。
    これは高いですか?

  18. 7721 匿名さん

    >>7720 泰博さん

    ちょい高いですかね?外壁煉瓦にするくらいなので、色々とコダワリが有りそうですね。凝ったキッチン入れて、床材やら壁材やらをランク上げるとそのくらい行っちゃいますかね。

  19. 7722 匿名さん

    >>7721 匿名さん

    70坪の土地だと、外構とローンの諸費用で350は足りないと思いますよ

  20. 7723 匿名さん

    海外に行って日本の良さを知ればいいよ。
    日本にも沢山綺麗な海岸もあるし、料理もうまい
    国内旅行のほうが高くつくかも知れないけどね。

  21. 7724 泰博

    総額3150万と考えたらどうですか?

  22. 7725 匿名さん

    > 建物の建築費だけで、土地代を除いた金額ですね。
    > マンションの人は知らないでしょうが、
    > 戸建ては敷地がなければ建てられないんですよ。
    > http://www.tochidai.info/tokyo23/

    とうか記載されているような地域の不動産屋行ってみたら、ほとんど販売されている土地は、ミニ戸用のみですよ
    20坪前後しかないし、50坪以上ある土地の場合、分割して販売されているケースばかりなので
    平均購入額、3000~4000万円程度は正しいと思うけどね(全国平均だし)
    東京平均でも、4000~5000万円程度だしね

  23. 7729 匿名さん

    >>7720 泰博さん

    土地の価格は別にして、建物や外構って、地域によって価格が違うんでしょうか。
    東京なのですが、その広さでフルブリックでその価格の、いいハウスメーカーや工務店なかったです。もっと高かったです。土地は仕方ないにしても、建物も高い気がします。

  24. 7730 匿名さん

    >>7720
    ここは個別の相談をするスレじゃないですよ?

  25. 7731 匿名さん

    戸建てもマンションもスレチ発言が続きますね。
    民度の低さはお互い様ということで、このスレは続いているのでしょうね(笑)

  26. 7732 匿名さん

    >>7725
    東京で土地を買ったこと無いでしょ。
    土地は不動産屋にいって、これ下さいといって買うものじゃない。
    WEBの情報しか知らないことが良くわかる。

  27. 7733 匿名さん

    あ、すみません。マンションさんはスレチ発言ありませんね。
    ハワイさんは、どちらか不明なので除外ですし。
    戸建て派は気を付けて下さい。一般論の話題でお願いします。

  28. 7734 匿名さん

    セレブ君は都心高級マンション住まいの態だよ。

  29. 7735 匿名さん

    マンションは最悪でした。
    上下左右からの騒音、風が強いので煩い、窓開けれないと、都心タワーマンションでしたが二度と住みたくありません。

  30. 7736 匿名さん

    >>7733 匿名さん

    ハワイのは、都心の土地を相続して建てた戸建だね。
    以前から都心の風景写真撮ってあげてたし

  31. 7737 匿名さん

    >>7736
    他人の戸建てですよ。

  32. 7738 匿名さん

    他人の戸建からの景色を載せるなんて、趣味悪すぎ?
    しかし、今はワイハーで寝ているでしょう。
    大きな都心戸建に住んでいる夢を見ている事でしょう。

  33. 7739 匿名さん

    本当の富裕層の家や生活は質素。
    やたら自慢しないのは家柄や品性だね。

  34. 7740 匿名さん

    >>7738
    彼はそろそろ書き込めなくなってるんじゃないかと思う

  35. 7741 匿名さん

    自称都心マンションさんも、だいぶアクセスルートが限られてきたのかもね。

  36. 7742 匿名さん

    マンション民は超豪華マンションとミニ戸建てを比較して悦に入る。
    要するに、通常の戸建てには敵わないと自ら自白している。

    80平米以下のミニマンは工事現場のプレハブと良い勝負ですね〜

  37. 7743 匿名さん

    マンションのリビングからの夜景がキレイですよ

  38. 7744 匿名さん

    >>7743 匿名さん

    子供が高所平気症になるから最悪な子育て環境ですね。

  39. 7745 匿名さん

    スレチの写真が削除されてて笑えました。このスレで一切関係のない写真のアップはやっぱり削除されるんですね。

    スレに沿って話すなら、結局住人同士戸建ての方が騒音などで揉めにくいのは事実なんですよね。

  40. 7746 匿名さん

    >>7745 匿名さん

    現実におかしな投稿をするおかしな人がいるわけですから
    マンションの隣にいたらと思うとゾッとします

  41. 7747 匿名さん

    >>7743 匿名さん

    確かにその通りだと思うけどそのうち飽きる
    ホームシアターシステムでもつけるといいよ

  42. 7748 匿名さん

    >>7743
    夜景の為に、耐震等級が低いマンションに住みたいとは思わない。

  43. 7749 匿名さん

    会社の眺望は完璧だけど、夜景が観たいから残業したいとは全く思わない。むしろ早く地面に着いて、家に帰りたいと思う毎日。

  44. 7750 一戸建て住まい

    夜景はたまに他所で見るから良いものなんだよね
    独身の頃住んでたマンションは、横浜みなとみらいの夜景が本当素晴らしくて~…でも最初だけだった

  45. 7751 匿名さん

    >>7745 匿名さん

    そうですね。マンション民は議論に困ると超富裕層に変身し、
    意味の無い写真連投でスレを荒らす。
    他人を見下す発言しかせず、住居の本質は何も言えないか、
    相手の話を一切拒絶。
    そんな人間が日本の0・00001%しかいない超富裕層なのかな?

  46. 7752 匿名さん

    >>7750 一戸建て住まいさん
    毎日雨戸の裏でも眺めてるのかしら?

    >>7747
    ホームシアター付けると歩いて映画館行けるのに行かなくなるから付けないよ

    >>7748
    耐震より制振や免震の方が揺れないよ

    >>7749
    毎日の通勤ご苦労様

    >>7744
    そんなアホが言ってる事信じない方が良いよ

  47. 7753 匿名さん

    免震タワーは強風で揺れるんだよね
    体に感じない揺れも心身にどんな影響があるのかまだ未知数。
    住民の皆さまには実験にご協力ありがとうございます、という感じかな。

  48. 7754 匿名さん

    >>7753 匿名さん

    古いね〜

  49. 7755 匿名さん

    マンションに住まなきゃならない時は三階までぐらいがいいな
    地震でエレベーター止まったら地獄の水運びが待ってるから
    眺望なんてただの飾りですよ

  50. 7756 匿名さん

    >>7754 匿名さん

    新しいやつには風で揺れないものもごく稀にあるけど、でもやっぱり、新しいやつでも風で揺れるのがほとんど。

    マンション民はごく稀な超ウルトラスーパーメガトン級なケースを一例に挙げて、あたかもそれが、全て的な理論を展開しちゃうから、参っちゃう。(笑)

  51. 7757 匿名さん

    >>7752 匿名さん

    子供がいると映画館とか制約が付くからね。寝かせたあとでホームシアターですよ。
    マンションだと音を気にしないとダメだから宝の持ち腐れかも?

  52. 7758 匿名さん

    リビングからの空模様が今日は素晴らしい
    昨日の雨でクリアになってるのに加え雲が雄大

  53. 7759 匿名さん

    >耐震より制振や免震の方が揺れないよ

    耐震等級対象外で耐震性能未確認。
    よく安心できるね。

    「南海トラフ巨大地震による長周期地震動に関する報告」
    http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

  54. 7760 匿名さん

    眺望と繁華街そば?の立地でどこまで戦えるのか見ものですな

  55. 7761 匿名さん

    マンションなら戸建てが忌避する駅前や線路沿い、河川沿い、埋立地、工場跡地、
    湾岸などにも住める。
    デベや行政当局にとって大きなメリットです。

  56. 7762 匿名さん

    >>7761
    マンション民や眺望好きが喜ぶ立地ばかり。

  57. 7763 匿名さん

    マンションなら低層がオススメですね。
    地下駐車場までも近いし、震災時にもエレベータ待たずに避難可能。
    眺望が欲しい人以外は、RC造で堅牢、しかもマンションの良さである防犯性、耐震性、
    高級物件ならコンシェルジュや24時間有人警備など、手厚いサービスを享受できますし。
    タワマンは、住民層があまりに幅広く雑多になりオススメできません。
    もちろん湾岸や埋め立て地などは論外ですね。

  58. 7770 匿名さん

    > 困るとすぐ何億もする高級物件に逃げ込むマンションさん。
    >その時点で候補外だからこのスレに居る必要もないんで

    どっちもどっちじゃない?
    戸建だって、
    ・都心500坪の平屋
    ・首相官邸並のセキュリティ
    ・ジム、プールなどの設備付

    とか散々言っていたと思いますよ。
    結局平均購入価格、東京で4000~5000万、その他で3000~4000万の物件で比較しないと意味内のでしょうね

    例えば東京なら
    マンションなら、70m2(駅10分くらい(ターミナル駅以外))
    戸建なら、20坪3階建て(駅20分くらい(ターミナル駅以外))
    これが基本スペックでしょうね。

  59. 7771 匿名さん

    >戸建なら、20坪3階建て(駅20分くらい(ターミナル駅以外))

    注文戸建てなら23区内の駅徒歩10分未満、
    土地150㎡、床面積120㎡2階建てが基本スペック。

  60. 7772 匿名さん

    >>高級物件ならコンシェルジュや24時間有人警備など、手厚いサービスを享受できますし。

    部屋に勝手に入られる手厚いサービス付。

  61. 7776 匿名さん

    >>7772 匿名さん
    >部屋に勝手に入られる手厚いサービス付。

    それこそ、芸能人の報道という「超ウルトラスーパーメガトン級」なレアケースでは?
    そういう揚げ足取りみたいなのがあるから、まともな議論ができない。
    戸建てさん、もっと良識あるレスしてくださいよ。

  62. 7777 匿名さん

    またエア富裕か
    ここには富裕層はいないんだから他所のスレでやればいいのに

  63. 7778 匿名さん

    「高級物件に逃げ込むマンションさん」にやけに反応してるね
    逃げこんでる自覚があるようだね
    一体何から逃げているんだろうか

  64. 7779 匿名さん

    >>7776

    都心マンション住まい風エア富裕の設定より確率高いな。

  65. 7780 匿名さん

    それは、エアーだからでしょう。
    拾い物や偽造捏造ばかりで、
    光熱費の明細ひとつすらアップできないんだから

  66. 7783 匿名さん

    個人で画像をあげるのはマンション系の悪しき風習。
    以前自宅?マンションの住宅性能表示をあげて、
    耐震強度が最低の1しかない事実を公表したのもマンション民。

  67. 7785 匿名さん

    >>7783 匿名さん

    耐劣化対策等級3できちんとメンテナンスされるから80年は余裕ですね。(笑)

  68. 7786 匿名さん

    >>7783 匿名さん

    戸建ては何も持ってないですからね。

  69. 7787 匿名さん

    >>7783 匿名さん

    マンションは、耐火、耐風の性能も高いですね。

  70. 7788 匿名さん

    >>7785
    マンションは長期優良住宅認定を取得できないのに?
    重要な耐震等級も1しかありませんよ。

  71. 7789 匿名さん

    >>7788 匿名さん

    耐劣化対策等級3ですよ。(笑)

  72. 7790 匿名さん

    >>7788 匿名さん
    住宅性能評価無しの戸建は耐震等級は0カウントですよ

  73. 7791 匿名さん

    うちの戸建ての性能評価書を改めてみてみたが
    耐震が両方とも3で耐風2、劣化対策が3で安心した

  74. 7792 匿名さん

    >>7791 匿名さん

    毎日不安そうですね

  75. 7793 匿名さん

    そろそろ戸建の住宅性能評価の写真がどんどん載るでしょう

  76. 7794 匿名さん

    税金や保険を考えるといまどき長期優良で建てないとかありえないでしょう
    ただのスタート地点だよ

  77. 7795 匿名さん

    今年はまだ台風が発生してないので
    戸建さん達安心ですね〜

  78. 7796 匿名さん

    >>7794 匿名さん

    必要な人はいろいろ優遇してもらうといいよ。

  79. 7797 匿名さん

    このスレのマンションさんがお勧めしている「都心、タワーマンション、高層階」に3年居住しました。
    家族帯同で地方政令都市からの本店勤務でしたが、都心タワーマンションは最悪でした。
    確かにマンションさんが言う様に、お店は近く街は華やかですが、小さいお店ばかりで何店も廻るのは地方出身者にとっては苦痛。
    車は更に使用するには不便です。買い物ではエントランスで荷物の積み下ろしで台車を使用、、、
    朝の新聞はワザワザエントランスまで取りに行く。ゴミ置き場は24時間いつでも出せるので、何時も臭い。
    実家の両親が来た際は、話し声で苦情が来ました。
    やはり、戸建て最高です。

  80. 7798 匿名さん

    物件はちゃんと選ばないとね。

  81. 7799 匿名さん

    >小さいお店ばかりで何店も廻るのは地方出身者にとっては苦痛。

    やはりモールに入ってる有名チェーン店でないと何食べてるか分からないよね。

  82. 7800 匿名さん

    いくら土地が無いからって国民の多くがマンションとかの家もどきに
    住むようになったらこの国もおしまいだね。

  83. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸