- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
性能評価書ってどれだけ信憑性があるの?三菱自動車の不正のように、住宅でもありえるよね。
自分は紙っペラより実績だな。
自信のない奴ほど紙にこだわる。
車でも家でも同じこと。
便所 1ヶ所 2ヶ所
地震保険の割引額
3風…10%
3…50%
3風さんの自分語りは置いといて
マンション 戸建て
掃除 楽 平屋でなければ上下移動を伴う
庭園 ほぼ無し 土地による
通信 遅くて安い 高速だが高い
>6754
見たことがないものは実在しないという考えですね
あなたが見たことがなくても誰も困らないのでそのままで結構ですよ。
今後戸建てを購入し取得するときは構造計算等に20万円ほど用意しておいてくださいね
以前のマンションの住宅性能表示では耐震強度が1しかなかった。
支持杭から世帯数の少ないミニマンという指摘もあった。
耐震等級2以上のマンションはなかなかでてきませんね。
>業者に騙されてない戸建には住宅性能表示住宅性能表示はついてるのが普通です。
ついてるのが普通って、建売のこと?
戸建てなら、プラン検討の時にどのような仕様で設計するか、
住宅性能表示や長期優良住宅の認証を取るかを事前に決めておく。
戸建は、税金や保険料など各種の優遇が多い長期優良住宅認証のほうが得。
耐震等級3なら地震保険料は5割引き。
マンションは、耐震等級が低くて長期優良認証を取得できないから知らないらしい。
戸建てを建てられない人が買うのが建売
建売すら買えない人が買うのがマンション
動かない事実
>>6758 匿名さん
マンションはもともと地震保険料が木造戸建ての約4割引
さらに免震だと耐震等級1でもその半額になる
ので耐震等級3の木造戸建より圧倒的に地震保険料は安いのです
火災及び地震保険料の話は木造戸建てに圧倒的に不利なのでやめた方がいいよ
保険 割安 同等~高い(木造)
地震保険料 東京 1000万円
耐震等級 マンション 木造戸建て
なし 2020円 3260円
等級1 1818円 2934円
等級2 1414円 2282円
等級3 1010円 1630円
免震 1010円 1630円
こんな感じですね
来年は約4割の値上げとなるので要注意です
>>6761
マンションの損害保険は専有部だけ?
面積が狭いし、敷地内の施設を含まないでしょ。
戸建ては建物、家財から塀、門扉、物置など敷地内の全ての工作物込み。
火災全焼の場合、時価での建替え費用を補償。
マンションは火災があると保険で建替えられる?
マンション一棟丸ごとの地震保険があったとしても、
その時はかなりの件数の大震災だろうから、保険会社は倒産するしかないだろうね。
マンションの共有部分は個人とは別に管理組合で保険かけないとダメなんでしょ?
しかもエレベーターや階段なんかは対象外という
マンションの損害保険は戸建てと対象範囲も補償内容も異なるから、
保険料比較は意味がない。
戸建て火災保険なら当然の家屋の建替えなど、マンションは想定しない。
下層階の漏水被害が重要らしい。
>>6761
>火災及び地震保険料の話は木造戸建てに圧倒的に不利なのでやめた方がいいよ
火災及び地震保険料の話はマンションに圧倒的に不利なのでやめた方がいいよ。
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3164/1.html
>単身と二人所帯ならマンション、ファミリーは戸建て
予算が無い家庭ならそうなのだろうね。
富裕層なら、割高と言われている都心マンションの広い間取り、200m2でも300m2でも購入可能。
サービスもレベルが高いので、割安な管理費で利用可能で、富裕層からの支持を得ている。
旧態然としてろくなサービスもなく、防犯性や耐震性、防火性に劣る住まいでよければ、
割安な戸建という選択もあるのかも知れないが、家族の安心をお金で買えるのならd迷わずマンション一択だ。
築古よりは、新築で基準が高いほうが安全ですよ
>>6773
それはケースバイケース。2000年〜2010年ぐらいの築浅物件は、コスト削減や手抜き工事が横行し、
例えば、資材でも仕様でも贅を尽くしたバブル期の物件に比べて、安全面でも劣る場合が多い。
ただ新しければいいというものでは無いし、ペーパーにしても真偽は怪しいし、
ペーパーが付いてるからといって安心というのは愚の骨頂だ。三菱自動車の一件も然り。
バブル期は手抜き工事が社会問題になってた。
今よりも酷い手抜きが平然と行われていた時代。
コストも重視せず、作れば作るほど売れる時代だった。そこに住む住まないは関係なく売れた時代。
たった一棟のマンションごときを丁寧につくるゼネコンなんて日本には一社たりとも無かった時代だ。
戸建てを建てられない人が買うのが建売
建売すら買えない人が買うのがマンション
動かない事実
にも関わらず、現在ではヴィンテージ・マンションと言われるレベルの高いマンションも存在する。
評価されるには、何十年単位の時間が必要なのだね。ペーパーも同じ。いざ大地震が来てみて、
初めてその結果が出るだろう。そのような長いタイムスパンで捉えられないで、あれこれ言うのは愚かである。
> 戸建てを建てられない人が買うのが建売
> 建売すら買えない人が買うのがマンション
> 動かない事実
そうだと思うよ。同じ仕様なら、価格は、以下のケースが多い
注文戸建 > 建て売り > マンション
ということは、同一価格なら、住居としての質は逆になるってことなんだけどね
その事実を直視しようね
その価格は、そのまま土地の比率になるだろうけど。
同じ仕様にしたら、プラス土地代が含まれる戸建ての方が高くなるのは当然のこと。
同じ価格にしたら、土地のウエイトが低いマンションの方が建物の比率が高いのも当然のこと。
土地5000万+建物1000万
土地2000万+建物4000万
後者のほうが建物の質を良くすることができるでしょうね。
うちは都心マンションで低層なので、土地持ち分は30坪近い。
近隣の土地坪単価は@600万程度なので、土地所有分の価値だけで1億8000万ぐらいになる。
うわモノは堅牢なRC造だから戸建よりよっぽど丈夫で堅牢。
不便な郊外や、ヤワな戸建に住む意味が全く無い。
いい立地にある堅牢な建物、それが富裕層の理想の住処だ。
土地持ちの意味がマンションと戸建てとは全然違いますよ。
戸建ては建物を建て替えるのも自由なのが最大のメリットですから。それはマンションにはできません。
>戸建ては建物を建て替えるのも自由なのが最大のメリットですから。それはマンションにはできません。
マンションは10年〜20年ぐらいで住み替える人が多いのでは?
だから種類も豊富だし、選択肢の幅も広い。その時代に則したマンションも多いから、
最先端の設備や仕様を享受できるメリットも大きい。
戸建のようにいちいち建て替える時間的、経済的デメリットも少ない。
そうであれば、土地を所有する必要もないのでは?
もちろん資産として考えるのなら所有もありだろうが、それは資産価値の高い都心エリアに限られる。
確かにマンションのメリットですが、あなたの個人的な意見がかなり含まれていますね。
私は客観的な双方のメリットを書いているだけです。
そもそも富裕層がこんなところの情報をあてにするわけもなく
基本的な前提ですが
・マンションは住み替え前提。だから資産価値を重視する
・戸建ては建て替え前提。だから資産価値を重視していない
これは両方のメリットでもあり、またデメリットでもある。
一戸建て希望は7割以上。
マンション希望は1割以下。