住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 6201 匿名さん

    私は戸建派だけど、新宿から電車で1時間も離れて、しかも駅からバスって言うような地域には住めません。

  2. 6202 匿名さん

    >6198
    エレベーターのないマンションはさすがに住みたくない。
    建物内に階段のある戸建ては、さらに住みたくない。
    年取ったら、1階のみで生活して2階は倉庫でしょ。

  3. 6203 匿名さん

    >6197
    3000万もあれば、普通に建ちますよ。

  4. 6204 匿名さん

    >>6199
    ひ孫のさらに先の代まで永住するので売りません。
    世田谷の人口が半分になったらもっと大きい家を建てます。
    都心が今のままの利用価値を維持しているのならば、そこから1時間圏内に住んでいれれば十分な利便性なので売れなくなってもそれで十分住む価値があります。ちなみに電車で新宿、渋谷まで20分弱、池袋、東京まで30分弱。
    六本木辺りは自転車でも車でも30分掛かりません。

  5. 6205 匿名さん

    >6204
    あまりに都心が遠くてびっくり。
    うちは都心勤務地まで地下鉄2駅。
    帰りは散歩がてら歩いて帰る。
    本当は、昼飯食べに買えることができるくらい近いのが理想。
    パリで仕事してたときはそうだった。
    人口減で郊外に住む理由はまったくない。
    年々その傾向が強くなると思う。
    日本だってもともとは職住近接だったんだから
    回帰するのが自然。
    人口増の時に住居だけ郊外に追いやられただけなんだから。

  6. 6206 匿名さん

    >>6202
    東京でほとんど揺れなかった地震で止まっちゃったエレベーター。

    http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-7013-m.html
    >>エレベーター停止が相次いだ理由 地震発生時の正しい対応とは?
    >>六本木ヒルズ…「エレベーターの中は蒸し風呂みたいだった」
    >>降りる途中、閉じ込められたという男性会社員(48)は「エレベーターの中は蒸し風呂みたいだった。トイレにも行けず、1時間以上閉じ込められた」と語った。
    >>横浜市西区の「横浜ランドマークタワー」(高さ296メートル)でも69階展望台にいた約160人が一時取り残された。
    >>今回の地震で停止したエレベーターは2万基近くに上ることが各管理会社の集計で判明
    >>日本エレベーター協会は、地震後にエレベーターが動いても、地震感知センサーの働きや、停電・故障などで緊急停止し、エレベーターに閉じ込められる恐れがあるため、エレベーターを利用しての避難はしないように

  7. 6207 匿名さん

    それで動画キャプチャーから彼女だと妄想してみたりしながら都心のワンルームで生活するのが最高のステータス。

  8. 6208 匿名さん

    エレベーターって結構怖いものですよ

    http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-7383-m.html
    >>死角だった「ひも」…エレベーターの引きずり事故に要注意
    >>埼玉県の中学校のエレベーターで、女子生徒が指を切断した事故の原因は、持っていた靴袋のひもだった
    >>降りようとしたところ、戸が開いた状態で当該エレベーターが上昇、乗降口の上枠とカゴの床部分の間に挟まれ、死亡
    >>扉に紐が噛まれてその場から動けなくなった
    >>実際に犬のリードが扉に挟まれたとされる映像 ※衝撃的な内容を含むため閲覧にはご注意ください

  9. 6209 匿名さん

    >>6205
    郊外で育った方は、不便が当たり前で育っているので、
    その不便さに気づいていないんだと思う。
    人間って適応能力高いからね。何とかなるものです。
    私も郊外に住んでた頃は、(残業帰り疲れて、)
    地下鉄で立ったまま寝ることできました。
    たまに膝カックンになりましたが。
    今振り返ると、懐かしい思い出です。

  10. 6210 匿名さん

    >都心のワンルームで生活するのが最高のステータス。
    ステータス?誰に対して?(笑)世田谷あたりの郊外民にはそうだけど。
    世田谷の戸建と都心ワンルームの値段が同じぐらいだからね。
    でも最高というなら、3〜5億程度の150㎡クラスのマンションでないと。
    300㎡超えとかもあるけど10億超えとかだからちょっとムリ・・
    ま、いずれにせよ郊外戸建など過去の遺物だからこの先益々価値はダダ下がり。
    住むべきは戸建でもマンションでも都心エリア(山手線内側)一択だね。

  11. 6211 匿名さん

    でも住んでいるのはワンルーム!

  12. 6212 匿名さん

    >>6202
    歳とっても戸建ての階段ぐらい昇降できないと、
    マンションエントランスまでの距離なんか歩けないよ。
    部屋に閉じこもりがちで、宅配や郵便物を取りにいくのも面倒になる。
    災害時には地上まで徒歩で避難すらできない。

  13. 6213 匿名さん

    >>6205
    住民税直払いの無職なのに通勤するんですか?

  14. 6214 匿名さん

    でも、2階が倉庫になってるのが現実でしょ。

  15. 6215 匿名さん

    山手線の内側は商業地が多く住環境として不適。

  16. 6216 ご近所さん

    >>6212 匿名さん

    歳を取ったら体力が低下するのは否めない。
    でも、望むなら、戸建の階段の上り下りは生きている間くらいは、できるようになりたい。
    日常的に階段の上り下りがある生活を送れば、その望みに少しは近づけるのではないだろうか。

    あと、布団の上げ下げもね。

  17. 6217 匿名さん

    >>6209
    都心には興味も用事も無いんです。
    勤務地は徒歩10分弱でいつもチャリで2分なんで。昼飯も余裕で食べに帰れます。帰りませんけど。
    自宅と職場の間に息子の通う幼稚園があるし、職場から5分歩くと娘の通う小学校もある。ちなみに嫁は専業主婦。
    実家もお墓も世田谷の同じ地域。
    電車は今年はまだ一往復しか乗ってません。去年は一度新宿に行った時に乗ったくらいかな?
    正直、通勤電車って乗ったことないです。

  18. 6218 匿名さん

    健康のため階段上り下りしてるの?
    ランニング、ゴルフ等スポーツやってるから、
    階段いらない。

  19. 6219 匿名さん

    >6217
    世田谷の大学ご出身の方ですね。

  20. 6220 匿名さん

    >>6217
    町の中古車販売店をディーラーだと思っていた、世田谷住みの粘着戸建てさん。
    都心に来ることもない、文化度など皆無のあなたには用なしなんですが・・・
    更にあなたは、自分自身の学歴についてこのように書いています。
    >ちなみに幼稚園から大学、初めて就職した会社まで世田谷区内で、いまの職場も世田谷区です。

    要は偏差値50以下の三流大学に通っていたと、自ら告白されたわけですが、
    過去にも恥ずかしい無知を連投してた世田谷在住の非常識さんですので、
    忘備録として貼っておきましょう。

    「粘着郊外ニート・実家寄生中こと世田谷さんの無知・迷言集」

    >マンションで全館空調は絶対不可能!共有部だけだろ!
    港区内だけでも数千戸以上のマンションで全館空調は採用されていますね。

    >ICカードキーというのがあって、戸建てでは採用されてますよ!
    ICカードキーなど15年以上前からマンションでは普及していたすでに陳腐化したシステム。
    現在のマンションではスマホや生体認証などを用いた、更に進歩したシステムで施解錠可能。

    >社長や役員が貰うのは報酬でサラリーではない。税制上も給与所得ではない。
    当然ですが、社長などの役員報酬も税制上も給与所得です。

    >あのなあ、会社役員は確定申告なんてしないんだよ。
    確定申告するほどの収入もなく無知なようですが、給与所得が2000万円を超えると、
    会社員だろうが確定申告をする「義務」があることすら知らない無知ぶり。

    >アリアガレージを知らないとは、流石ネットから拾い物しかできないバーチャルさんは違いますね
    そのような町の中古車販売店と、フェラーリ・ジャパンやコーンズなどの正規輸入ディーラー
    (正規販売代理店)とは、アフターサービスのレベル、整備工場のレベルなども全く違うものなのですが、その違いも知らない無知さぶり。にも関わらずこういった暴言を連投。
    >必死になって無知を隠そうとしてるけど、あんたの負け。やればやるほど馬鹿を晒す事になるよ。
    >馬鹿が身分もわきまえず他人様を小馬鹿にしようなんて100年早いと教えてやってるの(笑)
    >総理大臣も芸能人もスポーツ選手も全部サラリーマン。
    もはや当たり前のことすら知らない非常識な人に、何も掛ける言葉はありません。
    速やかに退場し、二度と恥をかきに来ないで下さいね。それだけです。笑

  21. 6221 匿名さん

    >>6210
    で、何のために売るの?
    お金に困ってる?
    住み続けたいような環境じゃない?
    売らないのに価値が大切???

    あ、マンションだから売り逃げないとやばいんでしたね。

  22. 6222 匿名さん

    >6221
    将来負の遺産だから。
    そんなところはスーパーや病院等便利施設が撤退し、
    不便極まりない。

  23. 6223 匿名さん

    >>6219
    最寄り駅が世田谷で学校は隣の区の間違いでした。どうでも良いですけどね。

  24. 6224 匿名さん

    >6223
    どうでも良くないと思ってるから、レスしたんじゃないの?

  25. 6226 匿名さん

    >山手線の内側は商業地が多く住環境として不適。

    そう?ここは山手線内側のさる住宅街の一例だけど、
    ここに匹敵するようなレベルの住宅街は郊外に存在するの?
    一戸あたり最低敷地120坪、坪単価500万円程度で、
    瀟洒な戸建てと低層マンションが建ち並ぶ、閑静な住宅街で結構なのですが。
    ああ、当然高台で最寄駅から徒歩5分以内で。

    1. そう?ここは山手線内側のさる住宅街の一例...
  26. 6228 匿名さん

    一流企業には就職して満足してる人間は6227見たいな事は絶対に言わないね。
    まどうでもいいけど。

  27. 6229 匿名さん

    >瀟洒な戸建てと低層マンションが建ち並ぶ

    いや、いたって普通な住宅街ですよ。

  28. 6230 匿名さん

    いつもの粘着マンションさんが張り付いてるだけで
    マンションの良いところがまったくなかったな。

  29. 6231 匿名さん

    (マンションループレス対策テンプレ002)
    まぁ、ここのマンション民は、都心オンリーで

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594986/res/4482
    > ニュータウンとか藤沢とか田舎っぺばっかだからな正直ただでも要らない場所
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594986/res/4532
    > 鎌倉は街の雰囲気が好きなので、別荘として古い町家を貰ってあげてもいいよ(笑)

    と、神奈川・千葉の住宅はタダでも要らない、鎌倉なら別荘としてタダなら貰ってやっても良いと言う富裕層で、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594986/res/4969
    >予算的に住めない人が多いから、仕方なく郊外住んでる人が多いの。

    と、都心に陶酔している方ばかり(リアルかエアーかはさておき)なので、いつまでたっても話が合わないです。

    そう言った「このスレを参照する必要が全くない人」が書かれるレスは「このスレでは全く役に立たない」なんですよね。

    もう一度言いましょう。

    リアルかエアーかはさておき。

  30. 6232 匿名さん

    >>6226
    平凡な住宅街にしか見えませんけど?

  31. 6233 匿名さん

    >>6228
    都心妄想は住民税直払いの無職ですよ

  32. 6235 匿名さん

    >>6226
    都内に最低敷地120坪なんて憲章のある住宅地は存在しません
    あなたの妄想です。無職さん。住民税払えました?

  33. 6236 匿名さん

    どうやら、ウチが代々世田谷で受け継いだ土地で新築注文住宅の無限ループしてると思って激しく嫉妬してるみたいですね。
    でも、安心してください。
    実家はまあ、そこそこの物件ですけど私は単なる建売住まいで、自分で購入しています。何度も書いてますけど諸費用込み7000万弱で購入した建売です。
    ですから、無限ループ開始は息子の代からです。
    でも、息子には別途家を建てさせて、実家は純然たるテナントとして活用できるようになればと思ってます。

  34. 6238 匿名さん


    >>ICカードキーというのがあって、戸建てでは採用されてますよ!
    >ICカードキーなど15年以上前からマンションでは普及していたすでに陳腐化したシステム。
    >現在のマンションではスマホや生体認証などを用いた、更に進歩したシステムで施解錠可能。

    まだ、流行りはじめなので、日進月歩、価格もたいしたことないから、2~3年ぐらいで
    交換していくのがよさそうですが、どれをお使いですか?

    http://suumo.jp/journal/2015/10/16/98700/

    ガレージのオートシャッターも便利ですが、玄関も同じように
    どんどん、便利になっていきますね。

  35. 6239 匿名さん

    >>6238
    スマホで解錠って便利ですか?ちょっとゴミ出しとか、いちいちスマホ持っていきます?
    指紋認証や虹彩認証といったバイオメトリクス(生体認証)
    による入退室管理システムが一番便利では?
    戸建てで、そういうシステムが稼働しているのか知りませんが。

    >ガレージのオートシャッターも便利ですが、
    アメリカとか50年以上前から自動でしょ?いつの時代の話しされてます?

  36. 6240 匿名さん

    >バイオメトリクス(生体認証)による入退室管理システム

    この5年ぐらいの新築マンションでは、取り入れてる所も多いですね。
    戸建てはようやくスマホ施錠導入ですか?いつもながらマンションに遅れを取ること5年以上。
    常に時代に取り残されている戸建てですね。まあ陳腐化してきて割安になって来ますから、
    予算に余裕のない戸建向けには、マンションのお下がりの時期が丁度いいのかも知れませんね。

  37. 6241 匿名さん

    >実家はまあ、そこそこの物件ですけど私は単なる建売住まいで、自分で購入しています。何度も書いてますけど諸費用込み7000万弱で購入した建売です。

    江東区の埋め立て地のマンションより安い。

  38. 6242 匿名さん

    戸建てはリビングが一階ってのが最悪。
    セキュリティもあったもんじゃない。
    苦肉の策で最近二階リビングがやたら増えてるが、階段の上り降りが悲惨。
    何をどうやっても間取りのやりくりに成功策がないよね。
    キッチンとリビングが別階なんてありえんし、お風呂と寝室が別階なのも悲惨。

  39. 6243 匿名さん

    >>6242
    きみは当然戸建ての広い平屋に住んでるんだろう?
    もしマンション住まいだったら、間取りを云々する前に
    集合住宅自体が駄目だろう。

  40. 6244 匿名さん

    鬼ごっこでエレベーター使ったり、かくれんぼで植木の中に入って行ったり、マンションは遊び場じゃないですよ?

    子供だけでエレベーターに入ってる時に何かあったら親は責任持てるんですか?しかも目的外利用で。植木だってキレイに手入れしてくれている人がいるんです。草木を踏み倒して遊んでるのに親は遠くで会話に夢中。躾できない親が多過ぎるな。

    こんなことに苛々するくらいなら、もうちょっと頑張って戸建にすれば良かったな。

  41. 6245 匿名さん

    >>6239

    ICカードとかスマホ施錠マンションなんてほんと惨めな連中だな。

  42. 6246 匿名さん

    最新設備の話じゃ古参マンション民は完黙だ。
    だから、キッズルームが盛り上がったわけね。

  43. 6247 匿名さん

    マンションの人って生体認証やらで戸建てより有利と思ってるのか。
    戸建てならロックシステムなんて後付でどうとでもなるじゃん?
    指紋でもスマホでも好きなの選べばいいだけ。

  44. 6248 匿名さん

    戸建さんは
    自宅についているものと
    売ってるもの
    区別が出来ないのが困ったもんだ

  45. 6249 匿名さん

    >指紋でもスマホでも好きなの選べばいいだけ。
    そうだけど、お宅は実際はどういうシステム使ってるんだい?
    車でも好きなの選べばいいだけとか言いそうだけど、
    そういう家に限って乗ってるのは「軽」だろw
    出来ると実際に持ってるとは大違い。要は口先だけの妄想某。
    これが戸建てさんの実像だね。

  46. 6250 匿名さん

    多分ドアの鍵1つでしょ

  47. 6251 匿名さん

    ドアくらいで特定されないから写真のっけてみたら

  48. 6252 匿名さん

    >>6251
    前にどこかのモデルハウスの玄関ドアをアップしてた、惨めな戸建て民がいたよなw

  49. 6253 匿名さん

    >>6249
    うちは2ロックの只の電子錠。
    小さいリモコンを持っていればドアのボタンを押すと開け閉めできる
    もしくはリモコンに付いてるボタンでも5mくらいなら離れて施錠解錠できる
    車に乗ってからそういえば鍵閉めたっけ?というときちょっと便利
    車のキーレスエントリーに似てるね

  50. 6254 匿名さん

    ドアのロックシステムなんてマンションにも戸建てにもあるんだから製品で張り合うのは無謀。
    むしろ戸建てのほうが後から好きに変更しやすいという運用上の利点があるね。

  51. 6255 匿名さん

    リモコンだとコピーできそうだけど、開けられては困る最後の鍵の補助装置としてはどうなんだろう?と素朴な疑問。

  52. 6256 匿名さん

    ドアなんてマンションは全部共用でしょ?
    自分のものですらないのに戸建てと張り合ってもね。

  53. 6257 匿名さん

    >>6255
    6253だけど、コピーするには相応な設備と知識が必要っぽいので
    コピーするのに一旦盗むなりする必要がある。
    紛失に気がつけばドアに登録されたリモコンを全部解除してしまえばOK
    もう鍵の補助装置というより鍵そのものという扱い。

  54. 6258 匿名さん

    子供でなくても鍵は落とす危険があるから、暗証番号で開けるほうが手ぶらで便利。
    番号を知られたらまた設定しなおせばいい。

  55. 6259 匿名さん

    マンションだとドア自体交換できないから、型式の違う好みの鍵に交換できない。
    所有者?の裁量範囲が、クロスより内側の空間だけというのでは自分の家ではない。

  56. 6260 匿名さん

    高層マンションを見上げると、入居者が満室なのに
    外観に何一つ個性も生活感らしきものも見えない。
    窓にシールも日よけも貼っちゃだめなのかな。

  57. 6261 匿名さん

    というか、戸建の侵入犯罪の8割が、窓および無施錠なんだから、入口の鍵をそんなにしても。。。
    すくなくとも無施錠対策としてオートロックが1カ所にはないと無意味だけどね

  58. 6262 匿名さん

    門扉は電子錠だけど。

  59. 6263 匿名さん

    暗証番号も考えたけどどうしても強度が低いからね
    開けているところを望遠で撮られたりしたら怖い

    マンションのほうがいい理由・・・付加価値の高い共用設備があればかな?
    上下左右が暖房つけてると暖かいかも?
    どうでもよすぎるね。

  60. 6264 匿名さん

    鍵の前にピンポンだから
    ピンポンも最新式にね

  61. 6265 匿名さん

    なぜ長期優良マンションは物件数が希少なのでしょうか。
    http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150204-0000000...

  62. 6266 匿名さん

    その規格も売れない中古注文住宅対策だし〜

  63. 6267 匿名さん

    >>6263 匿名さん

    まあ、ロケーションしだいでしょうね。良い住まいかどうかは。

  64. 6268 匿名さん

    長期優良も何種類かあるらしい
    本物
    本物で修繕計画を実際に遂行しているのとしていないのと
    偽装
    本物と同等これは耐震等級3風と同じ感じ
    結局規格作ってもこれじゃ注文住宅の信用は増えない…

  65. 6269 匿名さん

    指紋認証のこれなんてどうかしら?
    値段も手頃ですし、試してみてもよさそう

    1. 指紋認証のこれなんてどうかしら?値段も手...
  66. 6270 匿名さん

    >>6268
    風説の流布。
    長期優良住宅の基準は「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」だけ。
    認定制度がはじまった平成21年以降、10年目の定期メンテを迎えた物件は無い。
    http://www.mlit.go.jp/common/001126876.pdf

    逆にマンションの免震とか制震は、耐震等級の対象外だが認証制度はどうなの?
    制震ゴムの性能偽装すらチェックできなかった。
    実物での実証試験はやられているのか?

  67. 6271 匿名さん

    規格がないよりはあったほうがいいのは間違いない。
    完璧でないなら無い方がいいというのは意味のない極論

  68. 6272 匿名さん

    ほら、マンションはどう頑張っても耐震等級1ばかりだから。
    戸建てにいちゃもん付けることしかできないのよ。

  69. 6273 匿名さん

    戸建さん安心出来ましたか?

  70. 6274 匿名さん

    新築マンションでも、35年前の基準の耐震等級1にする理由が不明だな。
    マンションの耐震性能強化は出来ないのか?

  71. 6275 匿名さん

    >>6270 匿名さん
    もう偽装とか問題になってるから戸建の構造的な問題が潜んでるのかもね

  72. 6276 匿名さん

    >>6269 匿名さん

    新しい住宅設備売ってますね
    でも戸建さんは自由に変えられないでしょ
    あ予算的な意味ね

  73. 6277 匿名さん

    >>6274 匿名さん

    まあ、熊本にしても、仙台にしても、マンションは潰れずに人的被害も無かったようですね。

  74. 6278 匿名さん

    耐震等級3の戸建てならマンションより丈夫です。

  75. 6279 匿名さん

    > なぜ長期優良マンションは物件数が希少なのでしょうか。

    もともとの基準問題でしょ?
    戸建は、もともと10年もてばよくて、20年で建て直しが前提
    マンションは、もともと30年以上もつように作れていて、現在は50年以上が標準

    で、長期優良マンションの場合、70年以上とかいうレベルの話になるから、そこまではって感じでしょ
    戸建は、長期優良にして、40~50年もつかなって感じだし

  76. 6280 匿名さん

    同潤会アパートなんて築80年でオンボロだったけど。

  77. 6281 匿名さん

    パリのマンションは200年越え。
    もちろん内装はリフォームして使うけど。
    建て替え、新築なんて概念ない。
    ずっと使い続けるもの。

  78. 6282 匿名さん

    長期優良住宅は日本の法律に基づく基準。
    マンションも屁理屈なんかこねないで、どんどん認定とればいい。
    マンション買うなら長期優良住宅認定物件。
    耐震等級も戸建ての3には及ばないけど、等級2はあるから少し安心。

  79. 6283 匿名さん

    熊本地震、鬼怒川氾濫、広島土砂崩れ、福島津波、
    残念ながら亡くなった方は全て戸建住まい。
    現実から逃げないで欲しい。
    震災の多い日本で戸建建設は禁じるべき。

  80. 6284 匿名さん

    日本みたいな環太平洋火山帯にある地震大国は
    リフォームなどで長く住み続けるより最新技術を導入して建替えを続けた方が得策。

  81. 6285 匿名さん

    耐震技術も弱いのに建替えも出来ないマンションに住むのは危険すぎる。

  82. 6286 匿名さん

    >>6283 匿名さん

    年間数千人が事故死するからって車に乗らない人?
    リスクと天秤にかけて一生集合住宅に住むのは御免だわ。
    心配しなくても東京で災害が起きればマンションでも死者がでますよ。

  83. 6287 匿名さん

    >6285
    同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリートで80年使ったけどね。今のコンクリートなら100年は軽く持つでしょう。
    大事なのは100年後も需要があるエリアか否か。不動産は立地です。郊外物件だけは買ってはいけません。

  84. 6288 匿名さん

    >6286
    お年寄りに多い考えだと思います。
    庭付き一戸建て。

    今の若者は共働きも多く、便利な都心マンションを選ぶ傾向にあります。

  85. 6289 匿名さん

    同潤会アパートはオンボロすぎて建替えたかったのが、なんと建替えに50年も要した。
    マンションの黒歴史だよね。

  86. 6290 匿名さん

    立地がよくても、しょせんは集合住宅。建替えたくても合意形成がデメリットになる。

  87. 6291 匿名さん

    >同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリートで80年使ったけどね。今のコンクリートなら100年は軽く持つでしょう。

    言葉の使いようだよね。
    確かにコンクリートは100年はもつ。軍艦島の画像を見ても明らかだよ。
    でも同潤会アパートは80年使ったというより、使わざるを得なかったんだよね。
    住民はあまりにも老朽化しすぎて建て替えを希望していたが、合意形成がまとまらずに
    結局建替えまでに50年もかかってしまった。立地がよかったにも関わらず。

  88. 6292 匿名さん

    >>6288
    共働きの若者は賃貸でいいんじゃないかな?というかせざるを得ないでしょうね

  89. 6293 匿名さん

    >>6288 匿名さん

    一馬力で、食べていけない方は、マンションがいいでしょう。

  90. 6294 匿名さん

    これからは使い続ける時代でしょうね。
    パリのように。
    震災の多い日本でも今の鉄筋コンクリートなら100年余裕です。ただし、立地だけは妥協しては駄目。ここが大事。

  91. 6295 匿名さん

    >6293
    1馬力で食べて行けるかは収入次第ですよね。
    共働きか否かは関係ない。的はずれ。

  92. 6296 匿名さん

    パリで震度7クラスの地震がきたらマンション全滅でしょうね。
    日本とは地盤が全然違いますから。

  93. 6297 匿名さん

    >>6292
    共働きが何故賃貸なのかよくわかりません。
    郊外物件は将来負の遺産の可能性高いので賃貸が良いと思いますが。一方、都心物件は資産になるので購入した方が良い。

  94. 6298 匿名さん

    共働きの若者だからじゃない?
    キャッシュかわずかなローンで買えるなら購入した方がいいけど
    都心マンションなんて極狭か、まってるのは資産以前にローン地獄かと。

  95. 6299 匿名さん

    共働きの若者であれば、都心マンションを買ってローン+固定資産税や維持管理費を払い続けるより
    むしろ郊外の賃貸で貯金した方が、よっぽどお金が貯まるんじゃない?

    子供が生まれてから柔軟に対応すればいいんだから。

  96. 6300 匿名さん

    頭金ためて都心マンション購入。
    今の流れ。郊外終わってる。

  97. 6301 匿名さん

    100年も住む価値のマンションは無い。
    50年でも住んだら立派。
    一戸建ても老朽化による建て替えはほとんど無い。

  98. 6302 匿名さん

    マンションなんて50年も住めば住民の質が落ちるのは目に見えてる。
    それは戸建ても同じだが、集合住宅ではないのが救いだよね。

  99. 6303 匿名さん

    山手線の内側は住みやすいね〜

  100. 6304 匿名さん

    >6299
    家賃垂れ流しより買っちゃった方が安い可能性あり。利子激安だから。都心物件ならキャピタルゲイン狙えるし。で、若いうちから都心生活満喫できる。これが一番デカイ。不便な郊外物件住んで資産でも負けたら目も当てられない。

  101. 6305 匿名さん

    >6300
    一戸建てに住みたい人は7割以上。
    マンションに住みたい人は1割いない、我慢している。

  102. 6306 匿名さん

    >6302
    広尾ガーデンズとかみればわかる。立地の良い物件は住民の質落ちない。今後住民の質が落ちるのは郊外。

  103. 6307 匿名さん

    共働きしてまで都心の物件を買うような層は止めた方がいい。
    生活水準で破綻する可能性がある。

  104. 6308 匿名さん

    RCは100年持つ!って
    別にRCはマンション専用じゃないけどね

    要は

    1.都心に(資産価値減少の防止のため)
    2.土地を買って(償却しないから)
    3.RCで(100年持ちそうで、なんか強そうだから笑)
    4.耐震強度3の(そりゃ1よりは3でしょ)
    5.戸建(そりゃ共同よりも単独だよね笑)

    が一番いいってことね。

    予算が足らないとマンションの人は2,4,5を妥協してマンションなんでしょ?
    戸建の人は1,3を妥協して戸建なんだよね?

  105. 6309 匿名さん

    >>6299 匿名さん

    マンション買えると良いですね

  106. 6310 匿名さん

    >>6308 匿名さん
    マンション買う予算が無いと郊外の戸建
    上物の比重が高いと償却が厳しい
    償却しないと思ってた土地も値下がり…

  107. 6311 匿名さん

    だから都心でRC戸建てにすればいいんでないの?

  108. 6312 匿名さん

    >>6311 匿名さん

    予算いくらくらい考えてるの?

  109. 6313 匿名さん

    予算以前に大事なのは立地でしょ?

  110. 6314 匿名さん

    >>6313 匿名さん

    最高の立地の空き地があった時に予算が足りなかったらどうしまちゅ

  111. 6315 匿名さん

    >予算いくらくらい考えてるの?

    これを言うのはマンション民。
    立地といいながら、予算が無いからマンションしか買えない。

  112. 6316 匿名さん

    予算なんてどうでもいいよ。
    重要なのは立地なんだから。
    プラス、コンクリートがなお良いとのことだから
    都心のRC戸建てであれば、今日出ているマンション派、戸建て派の希望が全て揃う。

  113. 6317 匿名さん

    >>6287
    >大事なのは100年後も需要があるエリアか否か。不動産は立地です。郊外物件だけは買ってはいけません。

    どんな立地でも寿命の短いマンションの需要は無くなる。
    長期優良認定も取得できないし。

  114. 6318 匿名さん

    >6313
    予算がどうでもよくなったら、戸建もマンションも同じ
    自分で最高の立地にマンション建てれば、戸建派のいうデメリットはすべて解消するので

    >6315
    予算度外視は、いつも戸建派の定番ですが、それを前提で議論して何の意味があるの?
    購入するなら。。。のスレなんだけど

  115. 6319 匿名さん

    >6318
    そりゃあもう『マンション付き戸建て』だよね。
    散々立地を力説して、都心戸建ての話が出た途端に急に予算の話ですか。
    なんかマンションさんみっともないね。

  116. 6320 匿名さん

    >散々立地を力説して、都心戸建ての話が出た途端に急に予算の話ですか。

    単純に戸建さんが、非現実的なことばかりいいだしたから、現実に戻しただけでしょう
    別に予算度外視でもいいが、それだとマンションも予算度外視で比較するだけって話でしょ

    で、それだと意味がないから、戸建さんが決めていいから、「予算想定いくらなの?」っと言っているだけですよ
    いくらの予算設定でもその設定で比較するだけなので

    戸建さんは、いつも予算度外視の戸建と一般的なマンションの比較にするから。。。。

  117. 6321 匿名さん

    大事なのは立地でしょ。
    都心のRC戸建てが良いんでないの?

  118. 6322 匿名さん

    予算度外視であれば、なおさらマンションはないよ。

  119. 6323 匿名さん

    >6320
    非現実的もなにも、立地が大事だと訴え続けるあなたの希望にみんな合わせてあげた結果なんですけど。

  120. 6324 匿名さん

    予算度外視でも集合住宅ってどんな思考?
    マンデベ営業でも少しは考えたらいいのに。

  121. 6325 匿名さん

    こういうことでしょ

    都心の戸建て購入 ← 予算的に無理
    都心のマンション購入 ← わかる
    郊外の戸建て購入 ← わかる
    郊外のマンション購入 ← 頭おかしいのか?

  122. 6326 匿名さん

    戸建さんたちの良い立地ってどんな感じ?

  123. 6327 匿名さん

    >>6325 匿名さん

    土地を既に所有している場合、

    戸建て購入 ← 新築を建てる
    マンション購入 ← 土地を売却して新築を購入

    ですね。

  124. 6328 匿名さん

    郊外勤務なので郊外マンション買ったぜ
    俺の給料でも某ブランドマンションが買えた
    環境良いし駅や公園、スーパーも近くて満足してる
    駅から自宅まで街路樹と歩道完備
    もちろん眺望も最高
    図書館や博物館も徒歩数分
    都心部にはない豊かさがあるぜー

  125. 6329 匿名さん

    >>6326
    一低住50/100以下。分筆制限あり。
    ターミナル駅まで10分以内の駅から徒歩5分前後。
    東南角地。南広がり。面積50坪以上。
    閑静な環境。

  126. 6330 匿名さん

    >>6328
    >郊外勤務なので郊外マンション買ったぜ

    耐震等級は1ですか?

  127. 6331 匿名さん

    >>6320 匿名さん

    あれ? 日本の0・0000001%の超富裕層がこのスレのマンション民だよね。
    直ぐに超富裕層になる便利なマンション民の言葉とは思えませんね。

  128. 6332 匿名さん

    >>6330 匿名さん
    地盤が良いから有史以来一度もないけど直下型がきても震度6らしいので1でも十分ですわ

  129. 6333 匿名さん

    >>6328 匿名さん

    基本的に、マンションは徒歩でも便利に考えられてるんですよね。

  130. 6334 匿名さん

    耐震強度の信頼性についてのネットでの意見ですが、間違いだったら教えてください。
    耐震性の基準は、「強い地震が1度だけ発生する」、という前提です。木造であるかぎり、変形に対抗するのは面材であり、これを構造体に止めつけるのは鉄釘です。地震は大きければ大きいほど、余震も大きく、数も多くかつ長期間にわたります。最初の地震は耐えたとしても、2度・3度と強烈な余震があれば、釘は確実に緩み、耐震性も大きく低下します。
    一方で、1981年以降の設計によるRC造であれば、倒壊にいたるまでの地震入力はちょっと考えられません。「東日本」でも、局部的または階層が崩壊したのは1971年以前の設計である場合です。1981年まででは、ゼロではないですが損傷程度も頻度も大きく減少し、1981年以降はほぼゼロです。RCのほうが安全なのは疑いのない事実ですが、建築費用が、予算にあわない場合がほとんどでしょう。
    品確法によって、第三者の検査や「等級」認証が普及しはじめていますが、これらの動きには、住宅メーカー・不動産販売が業界の利益を守ることに重心があります。地震による損傷の程度は、地盤により異なり、それこそ建物ごとに異なるのは当然で、耐震性低下の程度を予測することは不可能なのです。だからといって、それを無視したうえに、「等級」の条件を満足すれば絶対的安心感があると誤解させ、カネを使わせようとする姿勢が、正しいわけがありません。

  131. 6335 匿名さん

    木造でも釘を使わない組木なら何度来ても大丈夫だね。
    RCでもひびが入れば弱くなる。重量当たりの強度は木のほうが強いし。
    やっぱり昔の大工はえらい。

  132. 6336 匿名さん

    耐震等級3の戸建より
    1981年以降のマンションの方が安全だし
    最近作られた免震や制振ならなおさら安心
    しかもこの免震や制振って等級には関係無し
    等級3の戸建さんも制振ダンパーとか有る方が良いのかとか悩みだす。

  133. 6337 匿名さん

    >>6334
    南海トラフ巨大地震の予測だと、東日本より激しい揺れに見舞われるようだ。
    マンションの長周期震動による被災も心配されている。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

    大災害は常に想定外だから、より高い耐震強度のほうが安心。
    低い耐震等級のマンションのほうがいいという理屈にならない。
    今のHMの注文戸建てなら、耐震等級3が標準だから追加費用なし。

  134. 6338 匿名さん

    究極はチタンでつくれば、高層ビルでも自重で潰れる心配ないだろうw

  135. 6339 匿名さん

    >>6336 匿名さん

    国の専門機関では全く逆のデータが出ていますよ。
    耐震強度1のマンションは地震に弱い。

  136. 6340 匿名さん

    でも災害時被害が出るのは戸建

  137. 6341 匿名さん

    結局、地震は一度起こると何度も余震が続きますが鉄筋と鉄釘木造ではどちらが頑丈なんでしょうか?

  138. 6342 匿名さん

    >>6339 匿名さん
    嘘はよくないな
    国が作って自治体が被害を想定するときに使う全壊率テーブルでは木造住宅は圧倒的に弱いことになっている

    あなたの言っている国の専門機関ってどこですか?


  139. 6343 匿名さん

    飛行機で事故が起こったらほぼ100%死亡。だからっと言って、飛行機に乗る人が居なくなるわけじゃない。飛行機には飛行機のメリットがある。
    戸建も同じ。100億歩譲って、マンションの方が災害に対してあんぜんだからと言って戸建を買う人が居なくなるわけじゃない。戸建には戸建のメリットがある。マンションを購入すると言うデメリットを補って余りあるデメリットがね。
    (マンションループレス対策テンプレ001)
    戸建てを買いたいと思っている人が7割~8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。
    その「戸建てに住みたかったけどマンションしか買えなかった人」が自分を正当化するスレ、それがこのスレ。
    繰り返して言おう。
    世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。
    普通に考えたら「蟻塚」のようなマンションに代表される集合住宅の居住形態を心から望むことなどほぼあり得ない。
    当たり前の話。

    ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。
    ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。
    ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。
    ここでどんなにわめこうが、それが事実。
    まず、これは認めよう。

    ● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

    ● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
    http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

    ● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
    http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

    ● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
    http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/

  140. 6344 匿名さん

    >6342

    被害想定の戸建てには想定地域全域の戸建てが含まれるからでしょうね。

    普通に考えれば、国の策定した基準の耐震等級1と3は、どちらが地震に強いかは基準通り考えれば理解出来る事ですよ。
    耐震等級1が3よりも強いなんてことにはなりませんから。

  141. 6345 匿名さん

    これから購入するなら、耐震等級3の戸建て。
    平成11年の品確法による耐震等級導入前の戸建ての被災はあてにならない。
    等級1のマンションより等級3の戸建てのほうがより安心。

  142. 6346 匿名さん

    耐震等級3戸建だから、耐震等級1のマンションより安全だという意見は分かります。
    ただ、同じ地盤で深くまで杭をいれている耐震等級1のRCマンションと、隣にある設計的に耐震等級3の木造戸建でどちらが現実的に地震に強いかと考えるとうーむと考えてしまう。

  143. 6347 匿名さん

    地盤補強をしっかりとした耐震等級3の戸建てに住めば良いだけかと。

  144. 6348 匿名さん

    >>6344 匿名さん
    東北でも熊本でも新耐震のマンションは1つも倒壊していない
    等級2とか等級3にする意味がないということ

    木造戸建ては新耐震でも等級2でも倒壊しているし余震で倒壊する恐れが強いので今でも避難生活を送っている
    どちらが地震に強いかは明らかです

  145. 6349 匿名さん

    マンションは選ぶだけ。戸建ては造ればいい。

  146. 6350 匿名さん

    >6348

    耐震等級3の戸建ても(古家に増築した1件を除いて)倒壊してないんじゃないですかね。

    >等級2とか等級3にする意味がないということ

    そんなことないですよ。あれ以上の地震が来ないとは誰も言いきれませんから。

  147. 6351 匿名さん

    マンション系はスレタイの「購入するなら・・・・・・・」を理解していない。
    古い戸建ての話ばかりで、最新の住宅性能を意図的に語らない。
    耐震等級1のマンションは建築基準法ギリギリの建物で、
    震度6~7程度の地震に対して倒壊や崩壊はしないが、
    損傷をうける可能性がある。

  148. 6352 匿名さん

    現実的に明らかなのは
    耐震等級3は、等級1が耐えられる地震力の1.5倍耐震力があるということ。

  149. 6353 匿名さん

    >>6350 匿名さん
    地盤がよければ震度7なんてこないですよ
    自治体が作っている揺れやすさ地図とかをみたほうがいい
    内陸部に津波がこないのと同じで地盤がよければ揺れは小さいのです
    工務店の営業はどこでも震度7がくるって煽ってるのかな?

  150. 6354 匿名さん

    耐震等級って理論上では正しいんでしょうけど、実際はその通り建てられているのかすら疑問に感じませんか?
    ガソリンの燃費問題でも、メーカーが燃費を独自の計算をしていましたよね。
    設計するときに耐震強度を想定するソフトがあるんでしょうが、ソフトをいじっていたり、黙ってりゃ役所も買主も分かるわけがないと適当になってませんかね。
    専門の第三者による厳しい判断が必要?

  151. 6355 匿名さん

    >6354
    それを言い出したらマンションも同じですよ?
    なんの為にシミュレーションしているのかを疑うなら、建築物全てを疑うことになります。

  152. 6356 匿名さん

    >>6352 匿名さん

    戸建ての等級1の1.5倍ですね。マンションは構造が違いますので。

  153. 6357 匿名さん

    >6354
    姉歯事件や横浜の杭データ偽装とか、挙げだしたらキリがない。
    それを議論の基本に入れてしまうと、もうマンションも戸建ても、このスレでは議論できなくなるでしょ。
    あなたはマンションにも疑いを掛けないといけなくなりますよ?

  154. 6358 匿名さん

    震度が信用出来ません。
    2011年静岡県東部地震では震度6強で倒壊、半壊はゼロです。

  155. 6359 匿名さん

    >6356
    耐震等級の基本のおさらいをしてください。

  156. 6360 匿名さん

    >マンションは構造が違いますので。

    同じ鉄筋コンクリートで造った戸建ても、マンションと構造が違うと思いますか?
    その耐震等級はマンションと別物だと思いますか?

  157. 6361 匿名さん

    戸建とマンションでは基礎のレベルが違いすぎる

  158. 6362 匿名さん

    >6354
    自分で壁量計算をすれば良い。
    四則で出来る簡単な計算。
    大きく異なれば分かる、第三者等不要。

  159. 6363 匿名さん

    耐震は重さと重心位置が関係する。
    マンションは階数が多く、上が重いから弱い。
    丈夫に造ると重くなるジレンマが有る。

  160. 6364 匿名さん

    縦横比を見ればより平たいほうが地震に強いのは、
    難しい計算しなくても小学生でもわかる。
    揺らされて強いのは軽い方というのもね。

  161. 6365 匿名さん

    最新のものなら戸建てもマンションも同じように地震に耐えられるだろう。
    ただしその後の生活はだいぶ違うのは明白。
    エレベーターが動かない、水圧が足りず水道も停止、太陽光発電も無いから自立できない等々

  162. 6366 匿名さん

    戸建さんもちゃんと備蓄すると良いよ

  163. 6367 匿名さん

    おうち買う時はまず予算ね

  164. 6368 匿名さん

    基礎、縦横比から考えると、都内に腐るほどある建ぺい率、容積率一杯一杯の基礎が弱い3階建てペンシルハウスは耐震等級どうなんでしょうね?
    3級ですよと言われても信じられない。

  165. 6369 匿名さん

    熊本地震、鬼怒川氾濫、広島土砂崩れ、福島津波、新浦安液状化。こだてばかり被害。次、震災起きたら、また戸建に甚大な被害が発生するでしょう。
    人は人が歴史から何も学ばないことを学ぶ。

  166. 6370 匿名さん

    3階建での長期優良物件は実験で軽く倒れてるよ

  167. 6371 匿名さん

    >>6366
    備蓄ならたいていの場合戸建てのほうがスペースもあって有利でしょう
    庭の倉庫に入れておいてもいいんだし

  168. 6372 匿名さん

    町内会では戸建てしか救える備蓄ないですよ。23区ですけど。マンションは自助でやって下さい。

  169. 6373 匿名さん

    >>6371 匿名さん

    ちゃんと買っとくと良いよ

    >>6372
    小学生か?

  170. 6374 匿名さん

    戸建で備蓄しても意味ない。

  171. 6375 匿名さん

    マンション民は自治会に入らない人もいるから困る
    当然防災備蓄も割り当てないので自分たちで頑張ってほしい

  172. 6376 匿名さん

    地震が起きる前から勝負ありなんだな
    備えもできないわ地震後も不便だわでかわいそうに思わなくもない
    マンションだと作り付けの収納が無いに等しいから箪笥とか倒れてくるんでしょ?

  173. 6377 匿名さん

    戸建さん備蓄買うのもお金必要よ

  174. 6378 匿名さん

    震災に弱い戸建で備蓄する意味がわからん。

  175. 6379 匿名さん

    >>6377 匿名さん

    マンションさん
    備蓄買うのも収納場所必要よ。
    まさかここには70平米なんかにファミリーで住んでる方いらっしゃらないでしょうけど。

  176. 6380 匿名さん

    >>6379 匿名さん
    ちゃんと有るよ!備蓄だしクローゼットでもオッケーだしね

  177. 6381 匿名さん

    >6378
    そうですね。
    命あっての備蓄ですから。
    戸建の建築法律で禁じたら震災の被害圧倒的に減ると思うんだけどね。

  178. 6382 匿名さん

    >>6380 匿名さん

    え? ミニマン住まい?
    人生の罰ゲームですね。

  179. 6383 匿名さん

    >>6382 匿名さん
    ちゃんと備蓄買っとくと良いよ

  180. 6384 匿名さん

    まあ、夫婦二人なら72平米でも十分かな。

  181. 6385 匿名さん

    >>6381
    震災による被害を最も減らせる製作ですね。
    鉄筋コンクリート以外の建物は建築不可にすれば良い。

  182. 6386 匿名さん

    家族を守れる住まいとして戸建は選択しないよね

  183. 6387 匿名さん

    オフィスで自分だけ生き残っても仕方ない。

  184. 6388 匿名さん

    >>6359 匿名さん

    建物の構造が壊れないこと。マンションは面構造で、普通の戸建ては柱ですね。戸建てでも、面構造のツーバイフォーなら潰れにくいでしょう。

  185. 6389 匿名さん

    熊本地震でツーバイフォーが倒壊したって記事に載ってた。

  186. 6390 匿名さん

    まあ、戸建てですから。

  187. 6391 マンション掲示板さん

    マンションの方は戸建ての中でも最弱な奴と
    比較しないといけないんですかそうですか

  188. 6392 マンション掲示板さん

    >>6377 匿名さん
    払わなくて良い駐車場代をあてると買い過ぎなぐらい買えるから心配無用

  189. 6393 匿名さん

    これまでの震災で結果はっきり出てるからね。
    また次震災起きたら間違いなく戸建の方被害大きいでしょう。

  190. 6394 匿名さん

    潰れなかったマンションと、潰れた戸建てですね。

  191. 6395 匿名さん

    >6392
    完全に勘違いしてる。
    駐車場代は、持ち主である住民に入るので
    外に出ていく金ではない。

  192. 6396 マンション掲示板さん

    不都合なことからは目を逸らしたくなるのはわかるよ
    マンション住みが震災後どんな目にあってるか調べてみては?

  193. 6397 マンション掲示板さん

    >>6395 匿名さん
    帰ってくるなら払わなくていいんじゃないんですかね?
    騙されてないか心配です

  194. 6398 匿名さん

    >6397
    無料のマンションもありますよ。
    駐車料金集めて、将来の修繕費に当てるのが一般的ですが。
    貴方は住民が支払った駐車料金、何処にいくと思ってるんですか?

  195. 6399 マンション掲示板さん

    >>6398 匿名さん

    自分の口座に戻ってこないことは確かでしょう
    まさか戻ってくるマンションもあるんですか!

  196. 6400 匿名さん

    まあ、メンテナンスしない戸建てには理解できないんでしょうね。

  197. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸