住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 5246 匿名さん

    >>5244
    お ば かなの

  2. 5247 匿名さん

    >>5242
    気になり調べたがどの統計を取るかで悩む。
    例えば、住戸数。
    国交省のデータも見たが、空き家も入れるのはおかしいかと。マンションの空き部屋入れたらすごいことになるかと。
    よって国勢調査の世帯数で見ると平成22年で平成27年はまだ未集計。
    世帯数51055千
    持ち家31594千
    戸建て28425千
    長屋1302千
    共同住宅21225千
    その他100千

    次に、悩むのが侵入窃盗件数。
    警視庁平成26年のデータを見ると、
    戸建て36035
    中高層住宅4341
    その他の住宅12135
    また、侵入強盗とか他の犯罪もあるし。

    単純に、戸建て件数戸建て侵入窃盗件数を計算すると、
    可能性0.12677%
    共同住宅件数中高層住宅窃盗件数を計算すると、
    可能性0.02045%

    こうやって見ると戸建てはマンションの6倍の侵入。

    http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/
    https://www.npa.go.jp/toukei/soubunkan/h26/h26hanzaitoukei.htm

  3. 5248 匿名さん

    >戸建てはマンションの6倍の侵入。

    なるほど。「戸建てはマンションの6倍の確率で窃盗被害の可能性が高い」
    これが一般的な感覚に近い感じですね。
    何万年とかいう途方も無い時間軸を出されるより、はるかに分かりやすいです。

    「戸建てはマンションの6倍の確率で窃盗被害の可能性が高い」

    戸建てさんへのテンプレートに致しましょう。

  4. 5249 匿名さん

    >>5247
    追記
    警視庁の統計は、
    「中高層住宅」とは、4階建て以上のものをいいます。
    「その他の住宅」とは、一戸建て住宅、中高層住宅以外の住宅で3階建て以下及びテラスハウスなどが含まれます。
    とのこと。
    テラスハウスを戸建てとするか?その他の住宅をどう扱うか?でちょっと変わりますね。
    どちらにしても、データ上は戸建ての方が侵入されやすい。

  5. 5250 匿名さん

    >>5249
    連投すまん。さらに追記。
    無締まりが原因は、
    戸建て16662 で 0.068155%
    中高層住宅1867 で 0.011656%
    やっぱり6倍か。

  6. 5251 匿名さん

    確率論なら大きな地震にあう確率のほうが高い。
    30年以内に70%の確率で発生するそうだから、侵入盗なんかの比じゃない。
    購入するなら、耐震等級1のマンションより3の戸建て。

  7. 5252 匿名さん

    >>5242

    戸建ての割合は60%しかないんですね。

  8. 5253 匿名さん

    >>5248
    単純に世帯数でわると、戸建て一回侵入あたり、マンションは180戸の場合30回その建物に入られるってことか。

  9. 5254 匿名さん

    >>5251

    地震のことを考えるなら、構造的に潰れにくい建物が安全ですね。

  10. 5255 匿名さん

    侵入窃盗防ぎたいなら高層です。
    スパイダーマンでもない限り、
    うちのタワマンに侵入窃盗するの無理。
    窓開けたまま寝られる。

  11. 5256 匿名さん

    >>5248
    > 何万年とかいう途方も無い時間軸を出されるより、はるかに分かりやすいです。
    > 戸建てさんへのテンプレートに致しましょう。

    もともと、「戸建てはマンションの3倍」と言うのが具体的にどんなものなのかを整理したテンプレだったんですけどね。ループですね。
    テンプレートを改定致しました。
    空き家を除外した数字はまた別途。

    (マンションループレス対策テンプレ005)
    抽象的なイメージで思考停止してしまう(いわゆる「金メッキを喜ぶ」)マンション民が主張する
    「戸建てはマンションの6倍の確率で窃盗被害の可能性が高い」
    が、具体的にどのようなものなのかを整理してみた。

    国交省のデータでは平成26年の住居数が60,629,000戸。-(a)
    空家の数は8,196,000戸。-(b)
    住居の総戸数は(a)+(b)で68,825,000戸。-(c)
    住居の総戸数に占める戸建の割合は60%で、戸建の戸数は(c)×0.6で41,295,000戸。-(d)

    平成26年の住宅対象侵入窃盗は48,120件。-(e)
    内、戸建の被害は38.5%であることから、(e)×0.385で18,526件。-(f)
    内、無施錠での被害は46.2%であることから、施錠していた上での被害は53.8%-(g)

    戸建が施錠していて侵入被害に遭った件数は(g)より(f)×0.538で9,967件。-(h)

    (d)および(h)より戸建が施錠をした上で一年間で侵入被害に遭う確率は(h)÷(d)×100=0.024%。-(i)

    戸建が施錠をした上で1年間で侵入被害に遭わない確率は100%-(i)で99.976%。-(j)
    戸建が施錠をした上で10年間で侵入被害で遭う確率は(j)より1-0.99976^10で0.240%。
    同様に100年間では2.372%。
    同様に1,000年間では21.339%。
    2,888年間でおおよそ50%。
    50,853年でおおよそ100%となる。

    「戸建が施錠をした上で侵入被害に遭うのは50,000年に1回」と覚えておくと良いだろう。

  12. 5257 匿名さん

    南海トラフ地震に遭遇する確率より低ければ気にすることはない。

  13. 5258 匿名さん

    >>5256

    セコムあり戸建てとセコム無し戸建て、どちらが安心?

  14. 5259 匿名さん

    >>5249
    > 「中高層住宅」とは、4階建て以上のものをいいます。

    これ悩ましいんですよね。
    4階建て以上の住宅の「1階〜3階」の被害がどこに計上されているのか分からなくって。

  15. 5260 匿名さん

    >>5258
    > セコムあり戸建てとセコム無し戸建て、どちらが安心?

    それは「オートロック有りと無しではどちらが安心?」と聞いているものですよね。
    と言うような、感覚論・抽象的イメージを具体化したのが >>5256 ですよ。

  16. 5261 匿名さん

    >>5259
    中高層住宅に含まれます…

  17. 5262 匿名さん

    >>5260
    かなり違うよ

  18. 5263 匿名さん

    >>5260

    セコムあり戸建てとセコム無し戸建ての差が全く具体化されていませんよ。

  19. 5264 匿名さん

    >>5263
    シールの有無でしょ

  20. 5265 匿名さん

    >>5264

    セコムあり戸建てとセコム無し戸建てで、侵入被害に差は無いという主張でよろしいですか?

  21. 5266 匿名さん

    ひょっとして、ステルスマンデベ営業の他にステルス警備会社営業が潜んでいる?

  22. 5267 匿名さん

    >>5263
    > セコムあり戸建てとセコム無し戸建て、どちらが安心?

    セコムあろうがなかろうが、 >>5256 の主張は変わらない。
    なぜ、有無を気にされますか?

  23. 5268 匿名さん

    >>5262
    > かなり違うよ

    どう違うの?

  24. 5269 匿名さん

    >>5267

    セコムなどの警備会社と契約している戸建てがたくさんありますね。何故でしょう?

  25. 5270 匿名さん

    >>5269

    警備サービスを受けるためでしょう?
    それが何か?

  26. 5271 匿名さん

    >>5270

    警備サービスを受けると比較的安心ですね。

  27. 5272 匿名さん

    5247ですが、戸建て、マンションの侵入被害については、
    戸建てなら施錠し、防犯ライト、防犯ガラス、防犯フィルム、ピッキングされにくい鍵への交換等で、マンションなら4階以上、最上階未満で侵入リスクを下げられます。
    いずれにしても、防犯対策した戸建てだからとか、オートロックのマンションだからとか、ちょっとの油断や防犯意識が低下しているご家庭が狙われやすいようです。

  28. 5273 匿名さん

    ビデオやテレビの配線、蛍光灯も自分で取り換えられないなら
    マンションに住んだ方が無難だね。

  29. 5274 匿名さん

    ビデオに蛍光灯ですか…

  30. 5275 匿名さん

    >>5273
    マンションだと誰がやってくれるの?
    ちなみに我が家は戸建てだけど、近所の便利屋さん、超働き者で使えるわ

  31. 5276 匿名さん

    壁に釘をうったり、断熱サッシに取り換えたり、
    庭木の剪定、植木鉢のセンスや配置、カーポートの形状大きさ位置
    スマホ連携インターホン、これからの季節はすだれやシェードの設置
    外壁の色や遮熱、太陽発電、etc

    あと数えればきりが無いほど戸建は選択肢と、するしないの自由度が高い。
    だから、何もしない人から、最悪のセンスを選ぶ人、バランスの取れた選択、等々
    住む人のセンスと能力、資金力であとから幾らでも住み心地や、外観も変わるから。

  32. 5277 匿名さん

    広い海浜公園があったり、面白い公園があったり
    低層住宅街と湾岸地域では異なるように、
    地域にあったものが良いと思います。

    1. 広い海浜公園があったり、面白い公園があっ...
  33. 5278 匿名さん

    >>5271
    > 警備サービスを受けると比較的安心ですね。

    と、思える人はサービスを受ければ良い。
    「5万年に一度」は統計と確率から導き出した数字。
    これと「戸建ての侵入被害はマンションの6倍」を勘案して、さらなるセキュリティ強化が必要と思える人は強化すれば良いだけ。
    警備サービスを受けている人がこの事実を知っているかどうかはさておき
    (知ったら、止めるかも?)

    もう一度言おう。

    「5万年に一度」は統計と確率から導き出した数字
    ※嘘を言っているつもりはないので誤り指摘受付中

    である。


  34. 5279 匿名さん

    >>5276
    マンションなら快適なので不要なものばかり

  35. 5280 匿名さん

    >「5万年に一度」は統計と確率から導き出した数字
    > ※嘘を言っているつもりはないので誤り指摘受付中

    嘘は言っていないが、悪意のある数値ですね
    悪徳業者などがよく用いる手法です(嘘はいっていないので、詐欺として立件するのは難しいが、だますき満々の数値です)

    過去スレでも何度もでていますが、「5万年に一度」は、最低に1回は、絶対に被害あう確率であり、その5万年の間に、数百回、数千回の被害にあっている人も含めた数値ですね(ちゃんと理解している?)

    普通の統計データの示し方なら、一生(100年くらい)で被害にあわない確率だして、100%から引いた値を用いるの一般的で、その数値も何度もでていますけどね。

  36. 5281 匿名さん

    >>5278
    5250ですが、どうも。
    何年に一回の確立とか興味が無かったのでスルーしてたのですが、貴方の統計と確立計算をみたら、
    一年間で侵入被害に遭う確率は(h)÷(d)×100=0.024%。
    10年間で侵入被害で遭う確率は0.240%。
    100年間では2.372%。そうだね。
    1,000年間では21.339%。 なるほど。
    2,888年間でおおよそ50%。ん?
    50,853年でおおよそ100%となる。 んん?
    なんで?
    100/0.024=4166.666666666
    で、4166年に一回となりませんか?
    50000年×0.024%=1200%ですけど。

  37. 5282 匿名さん

    >>5281
    すみません。最後の計算変ですね。
    1年間に0.00024回だと、50000年に12回
    ですかね?

  38. 5283 匿名さん

    >>5251
    30年以内に70%って南海トラフでしょ?
    あれが起きても首都圏にほとんど被害なし

    関東大震災が大正にあったけどあれは800年から400年に一度の相模トラフだしね
    大正に来たばかりだからしばらくは平気

    耐震等級3は立派だと思うけど首都圏ならそれほど心配しなくても良いんじゃないか?

  39. 5284 匿名さん

    で、マンションと戸建てどっちがいいの?

  40. 5285 匿名さん

    >>5284

    人それぞれ。

    ウチの場合派は、ロケーションと手間のかからなさでマンション。

  41. 5286 匿名さん

    防災、防火、防犯、防寒がダメな戸建て。
    家族の安全・安心考えるなら、マンション一択。
    自分だけ、オフィスで助かっても意味ない。

  42. 5287 匿名さん

    マンションは耐震の次の
    免震や制震ダンパーに移行している事に耐震等級が追い付いて来れてない。

  43. 5288 匿名さん

    戸建てのほうが安全ですね。

  44. 5289 匿名さん

    マンションは合意が大変。
    http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0525.html?utm_int=detail_c...
    >早く修理したいのは山々ですが、こうした水道設備やドアなどは個人の所有物である「専有部分」ではなく、「共用部分」となるため、個人の判断だけでは簡単に修理ができないのです。

  45. 5290 匿名さん

    >>5289
    戸建並みにドアが修理必要にはならないよ

  46. 5291 匿名さん

    >で、マンションと戸建てどっちがいいの?
    空き巣などの泥棒被害の大小で言えば、下記がデータからの確定事実です。

    ・戸建ては、マンションの6倍の確率で空き巣被害の可能性が高い。

    この6倍の差を大きいと感じるなら、マンション一択で間違いないでしょう。

  47. 5292 匿名さん

    >>5291
    正直そこ検討材料に入らん。
    そこ最優先の人いるんかな。

  48. 5293 匿名さん

    ↑いるだろ。命かかってんだから。6倍の差は大きすぎる。家族いないの?

  49. 5294 匿名さん

    >6倍の差は大きすぎる。

    確かに。戸建てに住んでて20年に一回空き巣被害があったら、
    もしマンションに住んでたら、120年間は入られなかったことになる。
    120年なら一生のうちほぼ0。どっちか選べるならマンション一択だな。
    更に利便性は言うに及ばず、耐震性や防火性、付帯設備の充実など、
    マンションのメリットは更に大きい。

  50. 5295 匿名さん

    空き巣被害、
    常にだれかが家にいる家庭は大丈夫?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸