- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-06-24 19:09:11
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
-
5006
匿名さん
マンションは30年後には住民の民度低下に物件価値が5分の1以下
戸建は物件価値は0だが土地の価値は残る
長く住むなら戸建、20年以下に売る気ならマンションもあり
-
5007
匿名さん
>都内の地下鉄で、駅出口の周辺が戸建て住宅街ってありますか?
広尾とかそうですよ。駅出てすぐ目の前は外苑西通りという大きな通りですが、
北側(南麻布方向)に1分もすれば閑静な住宅街です。
グーグルマップでも見ればすぐ分かるでしょう。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6527273,139.7242029,3a,75y,286.86h,92.13t/data=!3m7!1e1!3m5!1shtHwjS4RggPGPwmDESrMWQ!2e0!6s%2F%2Fgeo3.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DhtHwjS4RggPGPwmDESrMWQ%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D34.654377%26pitch%3D0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
都心部はビル街ばかりと思っている人がいますが、それは駅前や通り沿いの話しで、
一本道を入ると静かな住宅地他は沢山あります。歩けばすぐ分かるはずですよ。
-
5008
匿名さん
まあ
>ここのマンション民はばれないと思ったのか、わざわざ動画から画像をキャプチャーして
>仮想高級車と仮想彼女を自己紹介してくれますからね(笑)
こういうことするマンションさんがいるから、まったくもって信用できない。
-
5009
匿名さん
>>5007
せせこましいって言葉がぴったりな住宅地ですね。
都心じゃこの程度で閑静って言うしかないのか。
-
5010
匿名さん
>>5007
広尾駅前は閑静とは程遠いけどねw
地価が高くて店がないだけ
-
5011
匿名さん
>5007
両隣りと向かいはマンションに見えますよ
もう一度検索
-
5012
匿名さん
>>5006
平成になっても土地神話ですか?
30年後には住宅地なんて余りまくってるから高い金だして買う奴なんていないぞw
-
5013
匿名さん
住宅地余りまくると言うのに、集合住宅買う理由も無いけどね。(笑)
-
5014
匿名さん
-
5015
匿名さん
>>5013
世の中にはマンションのほうが良いって人がいるんだよ
駅近の便利な地域は今後も安定して取引されるけど戸建てが建ち並ぶ徒歩15分以上やバス便地域はダメだな
-
-
5016
匿名さん
>>5015
まあ、23区はほとんどの駅で徒歩5分以内で第一種低層住宅地が広がってるんだけどな。
違うのは都心と城東だけ。
-
5017
匿名さん
徒歩15分以上やバス便のマンションも膨大な数だしな
-
5018
匿名さん
単身者はマンション
広すぎると寂しいからね笑
駅前は人も多いし、時間つぶしできる商業施設も色々あるし。
カネは要るけどね。
-
5019
匿名さん
東京都心部の1,000万円台以下の中古マンション一覧 | 中古住宅HOME4U [1/12]
www.home4u.jp › ... › 東京都の中古物件
... 都心部の1000万円台以下の中古マンション。東京都心部の1000万円台以下の中古マンションの中古物件数、国内最大級!
-
5020
匿名さん
いい戸建て住宅街というと、東京でも一低住50/100くらいの場所。
そんな住宅地の中に、地下鉄の新設駅が出来たのかと思ったけど、広尾?
広尾は商業地域だし、近隣にビルがあって環境が良くない。
-
5021
匿名さん
一低住50/100なんて密集しすぎ、容積率50%ぐらいでないと、余裕のある優れた住環境とは言えない
-
5022
匿名さん
>5019
この予算で買えたら代々受け継いだ土地を売れば買えるかもね!
-
5023
匿名さん
>>5021
戸建は庭をろくに緑化しないからなー
マンションのまわりのほうが緑が豊かだね
庭の手入れが面倒だからって石やらコンクリで埋めてる家とかあるよね
-
5024
匿名さん
-
5025
匿名さん
5023
庭に気もないようなゴミのような戸建は存在しません!
-
5026
匿名さん
利便性と住環境を考慮すると、建蔽率60%、容積率150%ぐらいが
ちょうど良い感じです。
-
5027
匿名さん
戸建てが羨ましい、この一言が言えたらどんなに楽か・・・
-
5028
匿名さん
-
5029
匿名さん
自分の天井の上に他人が住んでるなんて考えられないって人は戸建てだね。
-
5030
匿名さん
>>5029
それは忘れられても、静かにしてると僅かな生活音でも聞こえるでしょ
それが気配を感じさせるんじゃないかな。
映画館でも左右に人が座ってると嫌なタイプは戸建て。
-
-
5031
匿名さん
人気のない映画、人気のないロケーションなら可能かも。
-
5032
匿名さん
単身で寂しがりだから、適度な生活音で癒される
マンションを選びました
-
5033
匿名さん
>>5021
23区内には容積率50の一低住地域はない。
うちの別荘のある地域は20/40だけど。
-
5034
匿名さん
-
5035
匿名さん
>5021
>5033
容積率は少々高くても問題ないですよ。
建築の技術も上がってきてるから、縦に高い分には何の問題も感じない。
ただ、建ぺい率に余裕がないのはよくない。
どうしても土地を細分化する人はいるから、建ぺい率が高いとごみごみした汚い街になる。
今の技術だと30/150ぐらいを作るといいんだけど・・・
-
5036
匿名さん
-
5037
匿名さん
>>5035
建物の高さは重要。
高い建物が並ぶと、視覚的に空が見える面積が少なくなり圧迫感につながる。
40/80でも高さ制限10m、50坪の分筆上限があればかなり良くなる。
-
5038
匿名さん
左右どうですか?
-
-
5039
匿名さん
-
5040
匿名さん
>>5039
マンション内の人のひしめき具合に比べたらマシだけどね。(笑)
-
-
5041
匿名さん
>>5030
同じ列でも、何か飲食してる動作が視界に入っても嫌だから
最低4.5席は離れたい、それでいつも席は前の方。
-
5042
匿名さん
-
5043
匿名さん
-
5044
匿名さん
-
5045
匿名さん
>>5042
地方と異なり都内では、耐火建物しか建てられませんよ
-
5046
匿名さん
-
5047
匿名さん
空撮だと判りにくいが、実際歩いてみると抜け感が違う。
-
5048
匿名さん
お隣さんに延焼しない程度の距離は義務付けたほうがいいね
道路だけが防波堤なんてお粗末すぎる。
-
5049
匿名さん
>>5045
道路や隣家との距離によっては、窓の開口面積やサッシ型番・ガラスの仕様まで
制限がありますね。
-
5050
匿名さん
今年こそは戸建さんが実家を出て自分の戸建さんになれることを応援中
-
-
5051
匿名さん
管理人やコンシェルジュ見るとゾッとするわ
うち大丈夫かいな
-
5052
匿名さん
>>5038
このくらいの密度で無理なら東京に限らず都市部には住めないよ。
そういう人は山間部に住むしかない。
こういう地域は防火地域になってるから全ての建物が準耐火建築になってる。外材に可燃性の物が使えないし断熱材の量も定められてるし、窓も二重の耐火窓じゃないと建築許可が下りない。もちろん焼け落ちない為の柱や梁の素材、太さも決められている。
良く、火事とかのニュースで延焼している建物は規制ができる前の古い家だけ。
火事の心配はほとんど無いが、周りに古い家がある場合は購入や対策を考える必要はある。
-
5053
匿名さん
耐熱金庫でさえ中身を守れる保証は数時間
震災で消防が遅れて来なかったら幾ら耐火でも延焼するだろうね。
-
5054
匿名さん
-
5055
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)