- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
>>4478
> 戸建てでも地震保険で被害額全額はでないでしょ?
半壊ならってことですよね。
それでも安い解体費用と、早い意思決定による二重生活期間の圧縮により、マンションに比べて格段の低価格で対応可能。
可能なら全壊したほうが手っ取り早いんですが何よりも命が一番大切ですもんね。
半壊して住めなくなったマンションなんて負の資産以外の何物でもない。
>>4480
>まるで、戸建ては問題がなかったでも言いたげ。(笑)
戸建てなら問題ない。
補修や建替えで他の所有者ともめたりしない。
修繕や建替えは、所有者が保険金と自己資金を考慮して判断すればいい。
合意形成に時間をかける必要なし。
>>4490
> いつまで経っても、地震で倒壊しない戸建てを建てることができることを理解できないマンション民。(笑)
理解できないのではない。
理解したくないのである。
セキュリティも意味なし。
都心も意味なし。
共有施設も意味なし。
玄関ドア・サッシでさえも個人で勝手に交換する自由なし。
とマンション・戸建て双方合意された今では、災害への強さだけが最後の砦であるから。
(マンションループレス対策テンプレ006)
これから新築されるマンションにあっては、大地震によって住めなくなり、改修もしくは建て替えに想像を絶する膨大な費用および時間が必要となる恐れはあるが、倒壊する可能性は戸建てに比べて低い。
しかしながら、
・もともとの住宅ローン返済
・管理費・修繕積立金(は、一時的に徴収中止か?)
・改修・建て替えの費用の返済
・仮住まいの費用
・引っ越しのための一時費用
と金銭的に圧迫された生活を強いられることになる。
改修・建て替えにおいて銀行から融資を受けられない場合、一括で支払う必要があるし、一世帯でもそれが出来ない世帯があると、建て替え・改修に着手することも出来ない。
これらを考慮すると、大地震を十分に考慮した戸建てを建てる方が良いと判断する。
(それは実現可能である。それを否定するということは倒壊しないマンションを否定することになる。地震で倒壊しない建物を、マンションでは実現できて戸建てでは実現できない理由がない。)
建て替えが必要となった場合を考慮し、その費用を充当できる保険に加入しておくとなおベター。大地震を十分に考慮した戸建てであれば保険料も安くなると思料。
以上のことから、戸建なら「大地震が来ても倒壊しないレベルの物件」で良いが、マンションであれば「大地震が来ても倒壊せずかつ共有施設も継続的に使えてなおかつ居住可能」なレベルの物件を買う必要があると判断する。
現実的なマンション、空想的な戸建て。
倒壊しなくても住めないマンションは無価値。
東京は避難所が少ないから、被災しても自宅生活が基本。
ライフラインの途絶したマンション上層階の生活は大変だよ。
修繕や建替えまで時間もかかる。
とりあえず耐震等級3の戸建てに住んだほうがいい。
>>4493
ほんとこれ。
杭打ち問題のマンションで、あの破格の好条件ですら建て替えが満場一致じゃなかったんでしょ。
半壊なんかした日には修繕か建て替えかで死ぬまで決着つかなそう。
ほんとマンションは半壊が一番怖いわ。
マンション民の空想が続く。
東日本大震災によるマンションの被災
宮城県マンション管理士会の報告
■被災の特徴
・壁のせん断破壊(崩落)・・・亀裂というレベルではない
・開口部の損壊によりドア・窓が開かない・・・避難できない 出入りできない
・搭屋の倒壊 受水槽、高架水槽の破断 エレベーターの損壊 機械式駐車場の
損壊 ・・・住宅機能がなくなる
・液状化と地盤変状
・非構造材とコンクリート塊の落下
・ライフラインの途絶
※被害状況に地域的な偏差がある⇒地盤 方位 建物の形状 高さetc.
※人的被害を免れたのは、不幸中の幸い
※今回の地震波の特徴 所謂「キラーパルス」の問題
■取り壊しマンションが6棟
■仙台市罹災証明の「全壊」判定・・・100棟
■住宅機能の喪失と多額の修理費用
■近隣戸建て住宅との比較? 木造戸建ての被害が少ない
■旧耐震と新耐震の違い? 目立った差は見られなかった
■免震マンションは、被害軽微だが、装置の補修の問題
そうそう、一生に一度の買い物が負債に替わる、ただの経済的被害ですからね。
金銭的な余裕がないと、いろいろ心配事が絶えないようですね。(笑)
戸建てにしておけば人的も経済的も被害はなかったのに。
一生に一度の買い物が負債になって二度と買えない、残りの人生考えると暗いよ
これも立派な人的被害になるね。
これから購入するなら、耐震等級1しかないマンションより耐震等級3の戸建て。
マンションより安全。
戸建の地震保険加入率
3割も入っていない地震保険ここの人達は入ってるのかな?
戸建の耐震等級3
本物は1割強
>>4513
最近買ってる、建ててる人で入ってない人に会ったことないけど。
でかいのが恐らくくるの判ってて、今から入らない強者とかいるんかな?
統計とった訳じゃないんで感覚ですけど。
>>4513
保険屋はボランティアじゃないんだから統計と確率的には合計の掛け金のほうが保証額より高い。
だから平均より建物が弱い、地震で揺れやすい立地、もう建て直すカネが無い、とかなら入るべきだけど、
あと何軒でも建てられる資金に余裕のある人は確率的に入らないほうが得。
マンションの耐震強度についは、南海トラフ巨大地震予測でも言葉を濁してる。
地震がくれば分るということかも。
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf
地震保険は損得だけでは無いと思います
相互扶助の面が大きいと思います。
都心住まいで地震で被害に遭ったことはないですが、
払ってる保険料が東北や九州の再建に役立てているなら
良いと思いますし、
耐震性能が良い住まいに建替えて保険料半分になってますが、
耐震性能が良いと、被害が少ないから半分で良いのだと思います。
皆が耐震性能が良い住まいに建替えれば、被害も軽くなり、保険料も少なく済むようになりますね。
結局、マンション派が永遠に理解できない事は、戸建てなら選べる自由があるという事。
耐震性が欲しいならそう最初から作ればいい。建売や中古なら補強すればいい。戸建てなら木造もRCも選べる。
地震保険も入りたければ入れば良い。全て個人の自由にできる。
これがマンションに対する圧倒的な優位性。
なんか戸建ては安い物ばかりと言っていた世間知らずがいたけど、
都心のビルなんかでは個人所有の「自宅兼テナントビルという一戸建て」は沢山ある。
分譲マンションと戸建ての定義の差は個人所有の住居か共同所有の住居かであって、RCか木造かの差では無い。
現実的な話をと言うのなら、マンションの定義はファミリー向けマンションの9割以上を占める80平米未満の3LDKになる。
>>4514
>戸建の耐震等級3
>本物は1割強
事実なら認証機関に確認してデータを出せばいい。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/
ウソなら風説の流布。
焦る住宅性能評価を持たない戸建
住宅性能評価書に明記されている性能は、耐震等級だけではないしね。(笑)
>>4495
> マンションは、利便性、防災性、防犯性、耐火性、省エネ性、静穏性など優れているね。(笑)
セキュリティも意味なし。
都心も意味なし。
共有施設も意味なし。
玄関ドア・サッシでさえも個人で勝手に交換する自由なし。
だけどね。(笑)