住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 3851 運用

    都心に土地が買えるなんて、一般とは違良すぎることで、それが出来る人からしたら投資価値があるから買えるので、自宅として買う対象ではないのが一般的でしょ。

  2. 3852 匿名さん

    >結局戸建の耐震等級3の本物の方は1割強しかない…

    これから購入するなら、耐震等級1しかないマンションを買うより、
    耐震等級3の注文住宅を建てたほうがいいということです。
    マンションは賃貸で十分。

  3. 3853 匿名さん

    都心以外はゴミ。どこも五十歩百歩だから、敢えて議論するまでもない。郊外の戸建は貧乏世帯が仕方なく住むもの。実際は皆分かってるのに、都心を敵視しても意味ないよ。

  4. 3854 匿名さん

    商業地としての価値が高いのは認めるけどね

  5. 3855 匿名さん

    幸せ家族が住むのは生活施設充実の郊外ニュータウン。

  6. 3856 匿名さん

    商業地はもちろん、皇居や赤坂御所、迎賓館などのある都心エリアが住居として地格も最高なのは誰も否定出来ないだろ。負け惜しみは要らないよ。

  7. 3857 匿名さん

    世田谷とか木密は耐震性が低く、住むのは危険。ニートも多く民度も低く問題外。貧乏世帯が仕方なく住むもの。

  8. 3858 匿名さん

    >>3856
    そう、本当にそんなエリアはいいですね。しかしマンションに住むのは拷問。刑務所じゃあるまいし。
    マンションさんも土地のない負け惜しみはもう結構です。

  9. 3859 匿名さん

    刑務所?住んだことあるんですか?(/--)/
    いいマンション知るべきですね。
    頑張って仕事しなさいね。

  10. 3860 匿名さん

    >>3856
    マンションさんって土地持ってないのでは?
    あくまでも共有でしょ?
    単独の所有権として成り立つのは、部屋のみ。
    マイホームならぬマイルーム。

  11. 3861 匿名さん

    子供に迎賓館なんて何の興味も無し
    大人だって見るだけでしょ。

  12. 3862 匿名さん

    >>3852
    マンションは耐震の次に行ってるだけだし
    戸建の耐震等級3は1割ね

  13. 3863 匿名さん

    土地?
    別荘もあるし、適材適所で使い分けてる。
    人が住むのは建物。土地に脆弱な木造とかあり得ない。そんなの常識だよね。

  14. 3864 匿名さん

    体にガタの来た都心のご老人にはもう無理だろうけど、
    テニスコートも野球ができる運動公園も使い放題、
    夏は川遊び、冬はスキー、釣りや山歩き、
    立地によっては海にも山にも近いからアウトドア派には最高だね。
    文化ホールや趣味のサークルも充実、採れたて野菜の直売、etc
    子供にとっても通学路周辺に公園が多くて伸び伸び育つ。
    もちろん直通の交通機関で都心へのアクセスも便利。

  15. 3865 匿名さん

    >>3864
    >もちろん直通の交通機関で都心へのアクセスも便利。

    もしそこが実在するならなんと
    都心からのアクセスも便利⁉︎

  16. 3866 匿名さん

    東京ローンテニスクラブも至近だし、港区立の野球場はじめ施設が充実。
    文化ホール?そんな田舎のホール問題外(笑)
    赤坂のサントリーホールにはベルリンフィルやウイーンフィルなどせかいてな団体が毎晩のように来日公演してるよ。郊外とか文化レベル低すぎで論外だろ。

  17. 3867 匿名さん

    >>3865
    だから中庸

  18. 3868 匿名さん

    A)都心に30分、海や山に30分
    B)都心に0分、海や山に1時間
    どっちが良いか
    Bは都心でも反対側には30分以上かかる

  19. 3869 匿名さん

    >>3858
    マンションアレルギーの人のタイプで
    昔の刑務所経験のトラウマも有るんだね

  20. 3870 匿名さん

    >文化ホールや趣味のサークルも充実
    そんなレベルのホールで満足できる層が、
    郊外とか辺鄙な場所に住めるんだろうね。
    要は二流の住宅地。安く住みたい人にはいいのでは。

  21. 3871 匿名さん

    >>3868
    30分も1時間も変わらない
    50歩100歩

  22. 3873 匿名さん

    >>3868
    ま東京にはそんな場所どこにもないな

  23. 3874 匿名さん

    >>3868
    海と山が有り都心から1時間って事は対象は鎌倉
    その中間だから
    蒲田や川崎って事かな?

  24. 3875 匿名さん

    だから巨大化しすぎた東京周辺にはない。
    例えば神戸なんか海と山に挟まれた細長く伸びた都市なら両方楽しめる。
    実際には六甲山も市内で細長くはないが。

  25. 3876 匿名さん

    え、世田谷ニートって刑務所暮らししてたの?
    精神的にも不安定なレスも多いし、この世田谷ニートって危険人物だね。

  26. 3877 匿名さん

    別荘があっても体は一つ。
    毎日タダで何時間もかけて送ってくれる公用車があればいいけどね。

  27. 3878 匿名さん

    任期のくる2018 年2月迄、都民は我慢か?!

  28. 3879 匿名さん

    資産価値で言うなら都心の物件は、もうすぐ大暴落するから絶対に買ってはいけない物件の代表だよね
    住み心地も最悪だしね
    東京の凶悪犯罪ってほとんど全て都心で起きてる。

  29. 3880 匿名さん

    温度変化がきつい今日この頃
    マンションは心地いい
    今日は景色が抜群

  30. 3882 匿名さん

    >>3880
    3種換気は外気の影響が大きいから
    きつく感じるのですね。

  31. 3883 匿名さん

    Q:ワンルームマンションを投資として斡旋する企業が、なぜ自分たちで賃貸マンションとして運用しないのか?
    A:もうからないから

    個人的アドバイスとしては。斡旋企業の営業ではない不動産に詳しいFPとかに相談してみてください
    普通にやって、まともな利益はでません(ハイリスクローリターンの投資です)

    もしどうしてもやりたいなら、人気立地であることは前提で、少なくとも以下の内の2つは必須
    ①全戸買い(同じマンション内家賃に対して競合がいない、規約が自分で作れる)
    ②現金買い(アパートローンは、金利3%以上)
    ③競売物件(かなり安い)
    ④不動産管理経験あり、もしくは格安でやってくれる知りあいがいる(業者を間に挟まない)

    概ね失敗するのは、以下が抜けている
    ・空き室リスクを計算していない。
    ・住宅ローン控除があると思っている(アパートローンとは知らない)
    ・固定資産税や保険、修繕費/清掃費、所得税を計算していない
    ・不動産会社への手数料を計算していない
    ・古くなるとだんだん家賃が減っていくことを計算していない

  32. 3884 匿名さん

    これからは戸建さん達我慢節電ですね〜

  33. 3885 匿名さん

    3881みたいな長文、誰も読まないのにな。
    だから粘着郊外は・・・呆れる

    さて、この夏は暑くなるそうだから、また輪番節電来るかもね。
    でも都心エリアは対象外だから、停電に怯えること無く過ごせますね。
    郊外に住むと色々不便そう・・・

  34. 3886 匿名さん

    >>3885
    困りますね

  35. 3887 匿名さん

    >>3885
    輪番節電で停電?何の夢見てんの?馬鹿過ぎるこの人。
    アタマ悪過ぎるんですけど?

  36. 3888 匿名さん

    >>3885
    じゃあマスコミの定義通り23区丸ごと都心という事か。

  37. 3889 匿名さん

    >>3864

    いつまでもお元気で。(笑)

    車を運転できなくなったらアウトですから。

  38. 3890 匿名さん

    >>3889
    本人としてはいつまでも大丈夫
    家族からは反対…

  39. 3891 匿名さん

    太陽光発電がいいですよ。

  40. 3892 周辺住民さん

    @広尾タワーズ
    今日はあまりに天気が良かったので、近所を散歩中に何枚か写真を撮ってみました。

    1. @広尾タワーズ今日はあまりに天気が良かっ...
  41. 3893 周辺住民さん

    @有栖川公園
    ここはいつも外国人の親子連れが多いですね。
    セガフレードはじめ周辺のカフェもお客さんで一杯でした。

    1. @有栖川公園ここはいつも外国人の親子連れ...
  42. 3894 匿名さん

    なんでここはスレチが横行してるんだろうね?
    管理側からこう書いてあるのが理解できないのかな。

    >・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    >・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    >・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    >・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    >・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    >・削除に関する話題

    >などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    >削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

  43. 3895 匿名さん

    >・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの

    全くです。こういう書き込み、
    >何の夢見てんの?馬鹿過ぎるこの人。アタマ悪過ぎるんですけど?

    こういう書き込みは、その最たるものですね。
    削除されて当然の書き込みだと感じます。世田谷ニートさんという人ですよね?
    育ちの悪さが言葉に出てしまっていますね。書き込みたいなら身を正して頂きたいです。

  44. 3896 匿名さん

    >・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの

    言わずもがな

    >・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿

    言わずもがな

    >・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題

    都心連呼で物件を直接関係のない話題を繰り返す

    >・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張

    都心しか認めない発言

    >・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿

    都心であればマンション・戸建て関係ないという趣旨逸脱。および郊外は賃貸発言

  45. 3897 匿名さん

    >・物件スレで、

    ここは物件スレではありませんよー。笑
    個人的には、耐震性や防犯性、利便性、付帯設備の充実度、ソフト面(受付、巡回警備など)から、
    都心のマンションのほうが、戸建てよりも安心できるのでマンションが好みです。
    郊外にはグレードの高いマンションはありませんので、そもそも論外ですし。
    こういう発言は、スレ趣旨逸脱とは全く無関係ですよね。

  46. 3898 匿名さん

    ここは購入するならマンションか戸建てか、といったスレなので

    相手の意見を尊重したうえでマンションが好み、といった発言は問題ないと思います。
    都心か郊外かについては、相手に意見を押しつけなければ個人的見解なのでいいのではないでしょうかね。

  47. 3899 匿名さん

    >>3898
    そうですよね。
    マンションのみ、戸建てのみのメリットを連呼するだけなら、
    マンションのいいところを語ろう、戸建てのいいところを語ろうというスレッドが立っていますから、
    そちらでやって頂ければいいでしょう。
    ここはそれぞれの形態の比較や、環境、エリア、予算なども総合的に勘案した上で、
    のんびり語る場だと思っていますので、若干名、世田谷ニートさんと呼ばれている非常識な方、

    >何の夢見てんの?馬鹿過ぎるこの人。アタマ悪過ぎるんですけど?
    こういう発言を書いてしまう自分自身を自重できない方は、書き込みご遠慮頂きたいですね。

  48. 3900 匿名さん

    都心マンションさんは、ご自分が戸建てなら郊外にしか購入出来ないから、マンションだけど都心だ!っていう立地のみの話しか出来ない。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸