- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
>>3175
今の高齢者が若い頃購入した古い戸建てと、今の戸建とでは間取りも構想も違うので住みやすさが根本的に違いますよ。
例えば、今はフラットSに対応するために、最初から階段や風呂に手すりが付いてます。
階段の勾配も今は基準があって急勾配では造れません。玄関幅も今のような規格はありませんでした。
断熱も防音も耐震も根本的に別物です。
マンションは割と最近の物件ですよね?戸建ては古いものでマンションは最近の物件で比較するんですか?
今の高齢者が若い頃は5階建てマンションなのに階段しか無いマンションって普通にありました。その後法規制で5階以上のエレベーター設置が義務付けられました。
ですからその後も4階建てまでなら基本的に階段のみが普通でした。対して戸建ては木造の3階建ては規制で建てられませんでしたので二階建てです。
介護しやすいのってどっちですか?
まあ、今の高齢者が若かった頃は購入するのは戸建で、借りるのがマンションという時代ですから大抵の人は古い戸建てに住んでいるのは当たり前の話ですね。