住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 2955 匿名さん

    戸建感覚の住戸特に1階はセキュリティも戸建て並みに悪い。
    セキュリティ重視なら3階以上。

  2. 2956 匿名さん

    まあ、庭は無くても駐車法程度のスペースはできるんですけどね。
    囲まれているのが嫌な人もいますので角地が人気なんですよね。

    >>2951  この50坪弱の土地は建物が建つとさほど圧迫感は無いでしょうね。
    でも、これ北接道みたいですね。写真の奥の家の横に見える僅かな道路が接道部分だと思います。普通はこういう写真は道路から見た写真を貼るんですけどね。配置図を見ても北に駐車場を設けているのはそういう理由でしょう。
    そうなるとやはり圧迫感がありますよね。3方向と言うか、4方向囲まれている感じですね。
    接道の道路の幅や間口の広さでかなり開放感が変ります。これは最悪な例ですね。

    土地選びってとても重要だと言う良い例です。形と広さ、建蔽率や容積率だけでは良し悪しは決まりませんね。

    でも、23区やある程度の都市に住みたいのなら多少隣が近いのは我慢するしかないです。
    それでもマンションよりははるかに良いいんですから。

  3. 2957 匿名さん

    車必須の不便な郊外で、ガレージも建てられず野ざらし?

    >容積率100%地域の住宅街で育てば機密な地域は暮らしにくく感じますし、育った環境は大きいですね。

    田畑に囲まれた地方暮らしが良いと思うよ。

  4. 2958 購入経験者さん

    >>2957
    文盲失せろ。

  5. 2959 購入経験者さん

    >>2950
    品性が無いですな〜。
    だからマンション民w

  6. 2960 匿名さん

    >2951
    >2956
    地方や郊外でなくても、このような空けてて
    日当り、眺望の良い土地もありますから、
    諦めずによくよく探してみるものと思います。

    1. 地方や郊外でなくても、このような空けてて...
  7. 2961 匿名さん

    >>2957
    車必須な地域なら2台は停められるでしょうから最低でもカーポート程度は付けられるでしょう。
    この辺は、好みの問題ですね。戸建なら好きに出来ます。マンションだとカーポートすら付けられない訳ですからね。

  8. 2962 匿名さん

    >>2960
    まあ、眺望が良いって事は坂の上って事なんですよね。
    駅も坂の上にあれば良いですけどね

  9. 2963 匿名さん

    >>2961
    機械式とか不便過ぎますもんね。

  10. 2964 匿名さん

    >2961

    じゃあこれで良いよ

    カーポート2台付き戸建て > マンション > カーポートすら無い戸建て




  11. 2965 匿名さん

    車って月1回使えば多いくらい。
    戸建ては車オタクさんが多いんですかね。

  12. 2966 匿名さん

    戸建さんの好み
    タバコ

    無いと生きていけない…

  13. 2967 匿名さん

    >>2966
    あなたの勝手なイメージ

    マンション=ペット好きな水商売女性の一人暮らし
    と同じ

  14. 2968 匿名さん

    車が無い家族の移動って考えられない
    電車に乗るの?郊外電車ならまだ楽しそうだけど。

  15. 2969 匿名さん

    >>2968
    会話が無い家族は公共交通機関に乗っても苦にならないんだよ。

  16. 2970 匿名さん

    普段の生活は徒歩orタクシーが多いかな。
    旅行は車、電車、飛行機ですね。

  17. 2971 匿名さん

    ところでカーポートって何で必要なの?

  18. 2972 匿名さん

    >>2965
    子供いないからでしょ
    ちなみに車ないと災害時に大変だよ
    タワマンだったら更に悲惨

  19. 2973 匿名さん

    子ども居ない人はマンションでいいよ
    家族持ちは無理無理
    結婚してから戸建てを語ってね

  20. 2974 匿名さん

    >>2971
    車の塗装が長持ち、後は雨の日を想像してみよう。

  21. 2975 匿名さん

    え?マンションでも車持ってるけど
    持ってない人いるの?

  22. 2976 匿名さん

    >2974
    何年乗るつもりなの?

  23. 2977 匿名さん

    駐車場から玄関まで距離離れてる?

  24. 2978 匿名さん

    >2975
    いるでしょ。
    都内は100%駐車場ないマンションたくさんあるので。

  25. 2979 匿名さん

    >>2971
    豪雪地帯に住んでいるから

  26. 2980 匿名さん

    うちも家族6人マンション住みですが車売りました
    タクシーとシャトルバスでなんとかなります
    お爺ちゃんは介護タクシー利用です

  27. 2981 匿名さん

    カーポートの雪かきのほうがたいへんそう。

  28. 2982 匿名さん

    >2981
    都内だとカーポートの雪おろしをするということはほぼないのでは。
    豪雪地帯では大雪性能も高いカーポートを設置すると思いますよ。
    カーポートは雨の日は濡れずに玄関まで行けますし、土埃や鳥の糞害からも車を守ってくれます。
    フロントガラスの霜予防や夏場の車内温度上昇防止にもなりますね。
    建ぺい率違反とならないように注意は必要(容積率は多くのケースが不算入措置対象)ですけどね。
    違反してまで設置する不届き者もいるようです。

  29. 2983 匿名さん

    家族6人で車無しですか、それは大変ですね

  30. 2984 匿名さん

    マンションは建替えられないから駄目。
    戸建てより震災に弱いのに、イメージでマンションを買うと後悔するよ。

  31. 2985 匿名さん

    >カーポートは雨の日は濡れずに玄関まで行けますし、土埃や鳥の糞害からも車を守ってくれます。
    フロントガラスの霜予防や夏場の車内温度上昇防止にもなりますね。

    どれも不要だなあ。
    玄関までの距離がよっぽど遠いなら別だけど。
    糞なんて洗車すれば良いし、フロントガラスのどうのこうのなんてまったく不要。

    豪雪地帯なら、まあ、つけても良いんじゃないですかね。

  32. 2986 匿名さん

    >>2976
    修理代が中古価格より高くなるまで。

  33. 2987 匿名さん

    趣味の高級車は持っているが
    年に数回しか乗らない
    家族も乗り物酔いで乗りたがらない
    そういう家族も珍しくない
    いつ売ろうか考え中だけどね

  34. 2988 匿名さん

    ここに居る富裕層(リアルかエアーかは追求しませんが)を除いては、マンションと言えども普通は一生に一度の買い物ですよね。

    マンションのご購入をご検討されている方は、今一度お考えください。

    建物がなくなったら、そこに留まることもできない、消滅する『ただの空虚な空間利用権』に一生分の稼ぎを投入するんですよ。
    このリスク・空虚感に耐えられるかを十分にご検討ください。

  35. 2989 匿名さん

    マンションは100年でも持つけど、戸建ては30年。

  36. 2990 匿名さん

    確かに空虚な空間権もってても不安でしょうね

  37. 2991 匿名さん

    >>2988
    戸建の上物の価値は一瞬で消滅するけどね

  38. 2992 匿名さん

    >>2989
    > マンションは100年でも持つけど、戸建ては30年。

    あなたは、「マンションは100年でも持つ」を保証できますか?
    そして万が一持たなかった時にそれを補償できますか?

    できないことを言ってもしかたがないです。

    マンション民にふさわしい言葉
    ・万庶民
    ・万損民
    ・空虚
    ・エアー
    ・イメージのみ

  39. 2993 匿名さん

    >>2991
    > 戸建の上物の価値は一瞬で消滅するけどね

    どうしてもマンション民は資産価値に話を持っていきたいらしい。

    その資産価値、あなたは保証できますか?
    そして万が一、それを補償できますか?
    できないことを言ってもしかたがないです。

    マンション民にふさわしい言葉
    ・万庶民
    ・万損民
    ・空虚
    ・エアー
    ・イメージのみ

  40. 2994 匿名さん

    資産価値=住み心地

  41. 2995 匿名さん

    >>2993
    値段の事は言わないで〜

    戸建さんはお家建てた時お金かからなかったのかな?

  42. 2996 匿名さん

    >> 2995
    > 値段の事は言わないで〜

    マンションなり、一戸建てなり、それを購入する人は、まずは、「家賃を払い続けなくて済む」が目的の一つ。
    「資産価値」に固執するのは、マンション派が多いね。
    ま、それしか心の拠り所が無いのは確かなんですけどね。

  43. 2997 匿名さん

    マンションは資産
    戸建ては費用

  44. 2998 匿名さん

    >マンションなり、一戸建てなり、それを購入する人は、まずは、「家賃を払い続けなくて済む」が目的の一つ。

    郊外物件なら借りたほうが安いでしょ。

  45. 2999 匿名さん

    よほど郊外が好きなのねあなた
    田舎者ですの?

  46. 3000 匿名さん

    自分の戸建て、いくら家賃とれるか査定してもらうと良い。
    買った価格を上回るのは何年後?
    固定資産税もかかるし、同じ家賃でいつまで貸せるかわらないしね。
    回収できないまま資産価値ゼロ。下手すると負の遺産。

    郊外は賃貸。
    都心は購入。

  47. 3001 購入経験者さん

    >>2991
    金なしほど資産にこだわる。
    かわいそうwww

  48. 3002 購入経験者さん

    >>2995
    金なし貧乏ほど家の資産価値にこだわる。
    それしか資産がないからね。
    大枚はたいて、家計は火の車、万損民という号を差し上げようwww

  49. 3003 購入経験者さん

    >>3000
    馬鹿だろwww

  50. 3004 匿名さん

    むしろ金ある方のほうが資産に拘る方が多いと思う。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸