住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 2121 匿名さん

    >とはいっても、>>2109みたいな日本人の1%未満の話は正直、興味がない。
    だって仕方がないでしょう。年収レベルが日本全体の上位1%なんですから。
    でも100人に1人ぐらいの確率なんて珍しくもないですよね。日本全国ですから。
    それが例えば、東京都港区で見ると区民の平均年収が1600万円との集計ですから、
    世帯収入は2500万程度であり、興味が無いと切り捨ててもいいですが、
    港区住みから見るとあなたのほうが少数派なんですがね。理解できないなら結構ですが・・

  2. 2122 匿名さん

    >>2121
    言ってることが分かりそうで分からないが、それ以前に何を言いたいのか分からない。
    だがしかし、「千葉や神奈川の住宅タダでも要らない」って言う人のことなんか興味ないし、その人が話す内容にも興味が無いのは事実。

  3. 2123 匿名さん

    >>2121
    あなたの方が食い付いてしまいましたか。
    港区の平均年収をもう一度確認してみたら?
    港区は高額納税者が多く平均年収を押し上げていますからね。
    あまり多く発言するとボロがでますよ。

  4. 2124 匿名さん

    港区ねー
    麻布なんて一本路地はいると()
    そんな場所のマンションとか憧れんの?

  5. 2125 匿名さん

    マンションは効率重視のコンパクトシティに労働力を確保するための共同宿舎。
    狭い土地に人を集積する為の必要悪。

  6. 2126 匿名さん

    >>2113
    > 都心と富裕層ならマンションってことは認めているのですね。

    「都心ならマンションが現実的」とは思っていますよ。
    でも、
    ・マンション買うから都心に引っ越しだ!
    とはならないですよね? それを言いたいだけです。

    「富裕層ならマンション」は認めません。
    私が富裕層なら、自然豊かな静かなところに邸宅を構え、お手伝い・警備員・お抱え運転手を住み込みで雇い、
    24時間警備員に巡回警備させ、
    必要なものはお手伝いに買いに行かせ、
    行きたいところは運転手に運転させます。

  7. 2127 匿名さん

    なぜ都心で戸建てってワードを避けるの?

  8. 2128 匿名さん

    >>2126
    ご意見ありがとうございます。
    都心ならマンションが現実的。その意見が聞けて良かったです。
    世田谷に普段は住み、週末は湯河原へ公用車で事務所という名目の別荘通い。こんな生活どうですか?

  9. 2129 匿名さん

    >>2127
    避けてます?
    都心だとまともな戸建ては2億位するからじゃないですか?
    マンションだったら1億出せばそこそこの買えますから。
    1億出せても2億出せる人ってなかなかいないと思います。

  10. 2130 匿名さん

    都心だと1億で真面なマンションなんて買えないよ。
    同じく最低でも2億は必要。

  11. 2131 匿名さん

    真面なマンションは何億もします? 笑

    それはさておき
    地域や利便性など同条件なら
    マンションのほうが金抑えられるからでしょ
    簡単なことだけど認めたくないかな?

  12. 2132 匿名さん

    海外ならマンションで何百億もあるよ。

  13. 2133 匿名さん

    パリなんて戸建てない。

  14. 2134 匿名さん

    >2131
    1億で都心に真面なマンション買えるなら今すぐにでも買うので、
    紹介して。

  15. 2135 匿名さん

    いきなりドバイの回転マンションとかのお話?
    でもそんなにしないわよ、残念!

    流れ読もうね

    今は地球で日本限定のお話ですからねぇ

  16. 2136 匿名さん

    >パリなんて戸建てない。

    だからなあに?
    石造りで階段のボロボロアパートに
    大枚はたく愚かなお話?

  17. 2137 匿名さん

    2134
    お金ないなら我慢しなさい
    もっと貯めて戸建に住みなさい
    家族も喜びますよ

  18. 2138 匿名さん

    地震があるところと無いところを比べても・・・

  19. 2139 匿名さん

    だからー
    劣勢になると海外進出するのよ
    マン民さんってセコイわ

  20. 2140 匿名さん

    >>2134
    条件は?紹介するよ。

  21. 2141 匿名さん

    >2140
    都心1億で真面なマンション。

  22. 2142 匿名さん

    都合が悪くなると日本限定にする戸建て。
    グローバル化考えると、
    都内マンションの価格はまだまだ安いくらい。

  23. 2143 匿名さん

    都心と言われてもね・・・もしかして地方出身者?

  24. 2144 匿名さん

    なんのグローバル化?意味間違えてるけど。
    まあ許すわ。
    まずは勉強してから家買うことだね!

  25. 2145 匿名さん

    日本限定でなく、前後の流れ読めってこと。
    そんなに難しくないでしょ?
    もしかして、それすら理解不能かな?

  26. 2146 匿名さん

    もう寝ようっと
    明日は友人家族呼んでガーデンパーティー
    マンションさんはベランダ焼肉かしら?
    ではお休みなさーい♪

  27. 2147 匿名さん

    都心限定はマンション派の都合。
    海外に広げたら今度は日本限定にしろだって。

  28. 2148 匿名さん

    >>2141
    都心も真面も定義が曖昧だからねぇ。
    もっと具体的に言えないのか?
    場所とか広さとかあるだろ。

  29. 2149 匿名さん

    じゃあ、番町あたりで予算1億真面なマンションで。

  30. 2150 匿名さん

    カネカネ言うから戸建に舐められるんだよ。

  31. 2151 匿名さん

    >>2149
    番町でいいのか。なら紹介するまでもない。
    貴方の言う真面が2億程度の戸建の広さ、作りのマンションだったらネット見ればけっこうあるぞ。

  32. 2152 匿名さん

    マンション民の奥さん怖そうですね

  33. 2153 匿名さん

    海外との比較でいうと日本の戸建てはみすぼらしいんだよね。
    地方でも狭いし、仕様もしょぼい。

    マンションなら海外との比較でもさほど見劣りしないんだけど。

  34. 2154 匿名さん

    >>2153
    海外のマンション≠日本のマンション=海外のアパート

  35. 2155 匿名さん

    >2154

    海外のマンション(呼び名はコンド)≒日本のマンションですよ。
    北米は広さはあるけど、それ以外はほぼ変わらん。

    戸建てはかなり凝った注文を作らない限り、
    新築なら海外の物件から見ると見劣りするのが実情かな。

  36. 2156 匿名さん

    耐震性能とかどうなの?
    震度7に1回までなら潰れない、世界トップレベルと思う。

  37. 2157 匿名さん

    う〜ん…。
    地方住まいだけどマンション派。って人いないの?
    そんなだから、

    都心はマンションが現実的

    戸建て欲しかったけどマンションしか買えなかった

    自分を正当化するため、都心を神格化、このスレで傷の舐め合い

    人口5%の都心の話に興味なし。

    日本国において「購入するなら?」は「戸建て」

    決着。終了。

    って言われるんだけど。

  38. 2158 匿名さん

    いるわけない。
    地方の物件なんて買ったら、将来、負の遺産確実なんだから。
    地方なら賃貸にした方が良い。

    都心に住みたかったけど、住めなかった方が
    自分を正当化するため、戸建てを神格化してるだけでしょ。

    結論は購入するなら、マンション戸建てどちらでも良いが都心。
    郊外に住まざるを得ないなら賃貸です。

  39. 2159 匿名さん

    今日も景色がいい

  40. 2160 匿名さん

    戸建さん天気良いから
    公園でも出かけたら?

  41. 2161 匿名

    >>2158
    マンション民はどうしても
    「日本国民全員が都心に住みたいと思っている」
    と思い込みたいらしい。

  42. 2162 匿名さん

    購入するならマンション?それとも一戸建て?

    のスレなのに

    >2158
    >結論は購入するなら、マンション戸建てどちらでも良いが都心。

    思いっきりスレ違い甚だしいよね。この勘違いした人の意見がずっと続いてるけど
    なんで皆スルーしないの?

  43. 2163 匿名さん

    >>2161
    結局、郊外や地方ではマンションなんてほとんど買う人がいないわけだからね。
    マンション民はどうしても都心限定の話に持ち込んで、自分達優位に話を進めたいわけです。
    別に都心でも戸建が沢山あれば戸建の方が売れるんでしょうけどね。
    縦長で部屋数増やした方が売る方は儲かるわけですから。
    そのために仕掛けた営業戦略に乗せられたんですよ、都心のマンション信者さんは。
    冷静に考えれば分かるはずなんですけどね。

    まぁ、そもそもここに都心の一等地に本当に住んでいる住民はほぼいないんじゃないかな。

  44. 2164 匿名さん

    スルーするもなにも、マンションさんの意見が都心しかないからね。
    言いかえればマンションさんって実は1人しか書き込んでないんじゃない?
    たまに都心賛歌に同意する意見が出てくるけど、明らかに1人の成りすましっぽいし。
    結果的にマンション派が1人の意見しかなければ、それに戸建て派が相手してればスレチの進行でも話が進まない。
    スルー出来ない戸建てにも問題はあるけどね。

  45. 2165 匿名さん

    >>2162
    ただ「都心」というキーワードがないと、そもそも議論すらできないくらい答えがはっきりしているわけで。
    それをみんな分かっているから、マンション民の地団駄に付き合っている感じ。
    戸建派からすれば、もう結論は出ていると思っている人多い気がするね。
    マンション民も心の奥底では分かっているんじゃないかな。
    そろそろテーマを変えて議論する時期にきたのかもしれないな。

  46. 2166 匿名さん

    田舎の人ももう少し住居費を出して
    マンションに住んでればと災害のたびに思いますね。

    ここの戸建さんたちは進んで戸建を選んでるので個人の自由でいいのかも…

  47. 2167 匿名さん

    せっかく購入した物件が将来、負の遺産なんて最悪。
    都心買える収入あって良かった。

  48. 2168 匿名さん

    これからも都心だけにすがってスレに粘着し続けるでしょ。
    それがないとスレに参加できないんだから。

  49. 2169 匿名さん

    都心物件は資産
    郊外物件は消耗品。将来、負の遺産。

  50. 2170 匿名さん

    都心で利便性の良い戸建てに住んでる人を無視しないで下さいよ?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸