住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 1881 匿名さん

    マンションは駐輪場でさえもお金がかかる

  2. 1882 匿名さん

    >>1878
    え、彼女いないでしょ。

  3. 1883 匿名さん

    >>1872
    謎理論すぎて笑った

  4. 1884 匿名さん

    >>1877
    中古よりは新築をオススメしますが、郊外だったら安く済んだ分メンテナンス費用なんて余裕で捻出できます。
    マンションの管理費と駐車場代のほうがだいぶ無駄。
    賃貸だと家賃や更新費用のほうが無駄。

  5. 1885 匿名さん

    >>1882
    お前と一緒にするなよ。苦笑

  6. 1886 匿名さん

    クリスマスに直管蛍光灯ワンルームマンションで
    通販で買ったドンペリを楽しみ、写メをUPする。
    郊外の独りで気楽な生活

  7. 1887 匿名さん

    >戸建ての良さは
    >・区分所有権ではないこと。
    >・集合住宅ではないこと。

    これってまるで、男性の良さは女性ではないこと、というのと同じぐらい差別的だし的外れ。
    この粘着戸建てさんは、ずーっと同じことをうわ言のように繰り返しているニートさんです。
    マンションを買う収入もなく、親の家にスネかじりで住み続けている人なので、
    意固地で社会性がないレスばかり。賢いマンションさんたちは、皆さん華麗にスルーしてますよ。
    相手にしないほうがいいでしょう。

  8. 1888 匿名さん

    >>1887
    何度も同じ事書くなよ。
    だから、マンション民がバカだと思われるんだよ。
    あんたの理屈むちゃくちゃだから、黙っとけ。

  9. 1889 匿名さん

    >>1887
    賢いマンションさんたちは、皆さん華麗にスルーしてますよ。

  10. 1890 匿名さん

    >>1888

    毎度毎度、ごくろーさん。(笑)

  11. 1891 匿名さん

    >1888
    だから、戸建て民がバカだと思われるんだよ。
    あんたの理屈むちゃくちゃだから、黙っとけ。

  12. 1892 匿名さん

    ここはマンションを買えなかった戸建て住民約一名がわめいている駄スレです

  13. 1893 匿名さん

    バカなマンション民の**

  14. 1894 匿名さん

    ↑親の家にスネかじりで住み続けている人ですね。
    働いてないから貧乏でマンション買えないんでしょ。
    社会性がないし、発言も必死な割に幼稚だから皆スルーしてますよねw

  15. 1895 匿名さん

    バカなマンション民の巣

  16. 1896 匿名さん

    >>1894
    バカなんですか?

  17. 1897 匿名さん

    ここは戸建てを買えなかったマンション民が傷を舐め合うスレです

    だから、必死になっちゃいます。

  18. 1898 匿名さん

    見てる感じ戸建て民のほうが多いですね。

  19. 1899 匿名さん

    マンション民はスルーできずにいちいち反応w

  20. 1900 匿名さん

    ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。 
    ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。 
    ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。 

  21. 1901 匿名さん

    集合住宅ってだけですでに拷問

  22. 1902 匿名さん

    戸建てさん、そんな連投して必死すぎww

  23. 1903 匿名さん

    >>1899

    非ユーザーのデタラメは訂正しておかないとね。(笑)

  24. 1904 匿名さん

    どっちがいいかなんて価値観の違いなんだから、そんなに言い争う事じゃない。自分のライフスタイルにあった方に住めばいい。けなしあうのは美しくない。

  25. 1905 匿名さん

    結局戸建てさんもマンションさんも、ここにいる方は何かしらご自宅に不満があるんじゃないかなと思ってしまう。だからお互いけなし合うのでは。

    そういう私も自宅に全く満足しているわけじゃないので、仲間を探して安心したいのかも。

  26. 1906 匿名さん

    >>1900
    うちは5Ldkの戸建てだけど、
    今と同じ位の部屋数と広さが普通にあったとしたらマンションでも良かったかな。
    マンション感覚の意味はわからないけど、同じ広さなら階段はない方がいいわな。ついでに2階か3階ぐらいの高さが理想。
    トラックが通る度に揺れてる大通り沿いのミニ戸とか、テレビで変な狭小住宅みると、マンションに何でしないのかと思うけど?

  27. 1907 匿名さん

    区分所有権と集団居住はマンションの欠点。
    購入するなら利便性のいい土地と注文戸建て。

  28. 1909 匿名さん

    都心マンションとセカンド別荘地がいいですね
    親の敷地のしいたけ栽培みたいのは論外

  29. 1910 匿名さん

    あんなミニ戸は相続でしょうがなく住んでるんじゃ?未婚で家だけ継いだ甲斐性なしの息子とか年老いた両親と住んでそう。

  30. 1911 匿名さん

    今どきのシティライフ嗜好のマンション派は、同じマンションの中に親世代と子世代が、
    違う階の部屋に住んだりしてる家庭も多いよ。二世帯住宅だとすぐ上下階で気を使うけど、
    マンションなら例えば10階と20階とかで、スープの冷めない距離というか適度な距離感があって、
    でもいざという時には子供預けられたり便利そう。職場も親戚も近くて便利ですよね。

  31. 1912 匿名さん

    マンション民は進化したのか退歩したのか既に人間ではないね。
    飛んでしまう子、ストーカー、オレオレ詐欺を見て、感じる。

  32. 1913 匿名さん

    >>寄生虫くん100連投ぐらいしつこ過ぎ(笑)

    マンション民は反論できないとこのレベル。
    マンションの民度推して知るべし。

  33. 1914 匿名さん

    >>1909
    副都心の戸建てに、別荘も戸建てのほうがいいじゃない。
    わざわざマンションにする必要はない。

  34. 1915 匿名さん

    都知事さんも毎週通うほど別荘が好き。
    やはり都心はストレスなんだろうね。

  35. 1916 匿名さん

    >>1911
    戸建て派だけど、どうしても2世帯で住まないといけないとかマメに面倒みないといけないとなると、確かにこのやり方がいいかも。
    適度に距離感ないと発狂しそう。

  36. 1917 匿名さん

    >やはり都心はストレスなんだろうね。
    そういう思考しかできない時点で愚者なんだよね。
    シティライフと田舎暮らし。いい意味でのメリハリなんだよ。
    いずれも中途半端な郊外住みには分かるまい。
    まずは実際に別荘持ってみてからレスして来い。

  37. 1918 匿名さん

    軽自動車しか知らない郊外戸建て。
    スポーツカーと高級セダン、それからSUVやクロカンなど、
    用途や気分に応じて住まいも使い分けができるような経済的余裕が欲しいね。
    そういう意味で、ここの都心マンション派の方が自由度が高い印象だね。
    戸建ては(しかも親と同じ土地・・)それしか無い感じで土地に縛られて窮屈そう。
    せめて1000坪ぐらいの土地があれば自由度も高いのにね。
    早く親離れして、いつか広い土地が買えるようになるといいですね!

  38. 1919 匿名さん

    >>1917
    実際ストレス感じるだから仕方ない
    ずーっと住んでると慢性化して意識されなくなっただけ

  39. 1920 匿名さん

    >>1918
    ストレスの都心か退屈な田舎か
    正解は常に両極の間にあるんだな

  40. 1921 匿名さん

    都心か田舎か、の他に23区城南地域という真ん中の選択があるわけだ。

  41. 1922 匿名さん

    >>1916
    私も戸建て派だけど、二世帯は勘弁って思う。
    二世帯住宅よりはこの案のほうが断然良いね。

  42. 1923 匿名さん

    >戸建て派だけど、どうしても2世帯で住まないといけないとかマメに面倒みないといけないとなると、確かにこのやり方がいいかも。
    >二世帯住宅よりはこの案のほうが断然良いね。

    あれま、マンションが戸建て派からも急に支持されて人気だね(笑)

  43. 1924 匿名さん

    私も二世帯住宅はイヤだけど、いざ老後首が回らなくなっても住む家があると思うと、高い住宅ローンも安心して組めた気持ちはあるかな。

  44. 1925 匿名さん

    あれあれ、マンションが圧倒的優位になっちゃった。戸建ての人気ガタ落ち・・早く売らないと!

  45. 1926 匿名さん

    >>1293
    勝手に二世帯分の管理費たっぷり払っとけばいいだろ
    問題があれば二世帯ホームレス

  46. 1927 匿名さん

    >>1916
    ウチは実家まで徒歩10分でお互い戸建。
    下の子の習い事とかで嫁が家を空けざるを得ない時は娘に「今日はじいちゃん家に帰って」って言って娘は小学校から実家に帰宅する。
    こういう戸建、近所に沢山あるんだけど。実家の側に家を買ったり建てたり、まあ、マンションを買ったり。
    かなり普通だと思うんだけど?なんで戸建だといきなり二世帯しかないみたいな話になってるの?

    でも、同じマンションに親子で住んでるって聞いたことないな。親子で同じ時期にマンションを買う訳でしょ?
    もの凄い強烈なマザコンみたいだな。

  47. 1928 匿名さん

    負の遺産が2軒。

  48. 1929 匿名さん

    マンション民が親の介護するはずない
    親も期待してないから。
    マンションで親を介護するは老人虐待。

  49. 1930 匿名さん

    >マンションで親を介護するは老人虐待

    介護しやすく作ってあるよ
    その一つがバリヤフリー

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸