住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 1926 匿名さん

    >>1293
    勝手に二世帯分の管理費たっぷり払っとけばいいだろ
    問題があれば二世帯ホームレス

  2. 1927 匿名さん

    >>1916
    ウチは実家まで徒歩10分でお互い戸建。
    下の子の習い事とかで嫁が家を空けざるを得ない時は娘に「今日はじいちゃん家に帰って」って言って娘は小学校から実家に帰宅する。
    こういう戸建、近所に沢山あるんだけど。実家の側に家を買ったり建てたり、まあ、マンションを買ったり。
    かなり普通だと思うんだけど?なんで戸建だといきなり二世帯しかないみたいな話になってるの?

    でも、同じマンションに親子で住んでるって聞いたことないな。親子で同じ時期にマンションを買う訳でしょ?
    もの凄い強烈なマザコンみたいだな。

  3. 1928 匿名さん

    負の遺産が2軒。

  4. 1929 匿名さん

    マンション民が親の介護するはずない
    親も期待してないから。
    マンションで親を介護するは老人虐待。

  5. 1930 匿名さん

    >マンションで親を介護するは老人虐待

    介護しやすく作ってあるよ
    その一つがバリヤフリー

  6. 1931 匿名さん

    ココで言う郊外って、目黒も品川も世田谷も杉並も下手すりゃ新宿さえも入れたり、池袋のある豊島区も郊外で消滅するってSFを展開してるけど、
    本気で23区の戸建てなりマンションなりがタダ同然で売り買いが成立しなくなるって思ってる馬鹿は居ないでしょ。

    実際に23区で人口が減ったのってあの足立区だけだし。これについては都民も納得。
    都心を千葉方面に行くと地盤も治安も悪くなる。
    神奈川隣接と千葉隣接だと本当に雲泥の差。とは言え、その嫌われる城東地区でも売り買いが成立しないほど過疎化するなんて考えるバカはいないでしょ。

  7. 1932 匿名さん

    世田谷、杉並は郊外。これは誰も疑わない。
    資産価値あるうちに売り逃げするべき。

  8. 1933 匿名さん

    >池袋のある豊島区も郊外

    池袋は埼玉の一部

  9. 1934 匿名さん

     マンションの月間契約率は今年1月と3月、景況感の目安とされる70%を下回る水準にまで急落下している。榊マンション市場研究所代表の榊淳司氏も言う。

     「渋谷区広尾でも、新築分譲時の中心価格帯が約1億1000万円だった超高級マンションで売りが殺到している。値崩れする前に手放してしまおうという人が急増しているわけです。

     しかし、すでに買い手がつかない状況になっている。内見に来る人も、『もっと値下げしてくれないと買えない』と強気の交渉を仕掛けている。今後はこうした中古物件の供給が過剰になっていって、売れ残りが大量に出てくるでしょう」

  10. 1935 匿名さん

    戸建さんの年齢層

    相続派…60歳以上
    寄生派…40歳以上

    こんな感じかな?

  11. 1936 匿名さん

    >1935
    会社の同僚の住所思い出せばわかる。
    年配ほど郊外戸建て。
    若手ほど都心マンション。

  12. 1937 匿名さん

    低層階に住んでる奴は、大丈夫か?って思うよ。
    なぜ、低層階を買うんだ?

  13. 1938 匿名さん

    >1920
    半端な郊外は結局都心に通う人がマジョリティ
    家畜電車とかすごいストレスにされされますね

    都心と田舎が低く中間がピークじゃないでしょうか


  14. 1939 匿名さん

    >榊マンション市場研究所代表の榊淳司氏も言う

    スパ、東洋経済、榊いい感じの情報網ですね。

  15. 1940 匿名さん

    >>1925
    戸建て派だって言ってるだろ、文盲かよ。
    2世帯するくらいならマンションありって言っただけで、どんだけ舞い上がるんだよ 笑

  16. 1941 匿名さん

    >>1925
    粘着マンション民は回れ右

  17. 1942 匿名さん

    ずっと住んでいるなら、資産価値もなにも関係ない

  18. 1943 匿名さん

    >>1936
    それ賃貸なんじゃね?

  19. 1944 匿名さん

    >>1937
    お金がないからでしょうね
    低層階の売れ残りならかなり安くなる

  20. 1945 匿名さん

    普通に言って、通勤時間を20分減らす為に5000万多く払う?
    それなら生涯年収5000万減らして郊外の仕事に変えた方が幸せでしょ?
    通勤時間を短くしようとする人の大半は都心には買わずに湾岸埋め立て地のタワーマンションを買ってる訳で、結局都心には買ってない。値段程の価値が無いと思ってるし、買えない人の方が圧倒的に多いから。
    都心の価格が下がらなければ、都心内部への移住は成立しない。当たり前の話。
    通勤2時間が受け入れられなくなり、1時間程度まで縮まった。これが都心回帰の実態。

    港区の人口が増えたのは新しいマンションが人を呼んだだけ。新しいマンションができなければ人口は増えていない。
    どこでもマンションができるとその地域の人口は一気に増える。もともと人口の少ない港区は増加率で目立つようになる。
    単純な話であって都心回帰でうんタラかんたらみたいな大げさな話ではない。
    事実、23区の人口は足立区を除き増え続けている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸