- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-06-24 19:09:11
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
-
1362
匿名さん
>>1360
> 記事を読まないから思い込みでバブルだと断定しちゃうんですよね。
なぜ、東洋経済の記事だけに反応したのかも謎ですが、私が知りたかったのは、「マンションバブル」の記事はある。「マンションバブルじゃない」と言う記事を見せて欲しい。ということですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
匿名さん
今のマンション価格がバブルじゃないんだ(笑)
おめでたい人ってまだ居たんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1364
匿名さん
>1362
いや、東洋経済の記事にも「急落はない」って書いてますよ。
それに、主張がややずれているのですが
・マンションは人気で値上がりしている
この事実を前に「バブルである」と主張するということは、
あなたが多くの人よりも優れている(本当の価値がわかってる)
と主張することと同義です。
何を根拠にそんな自信が持てるのかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
匿名さん
>>1364
> 何を根拠にそんな自信が持てるのかw
そのままお返ししたい言葉です。
Google検索でもマンションバブルと言う言葉がいくつか検索されているのですから、その事実に対して、
「マンションバブルじゃないですよ、なぜなら…」
とご説明いただければ、それで良いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1366
匿名さん
今の状況、誰がみてもマンションバブル的なものなのに。
単なるマンション人気で価格が跳ね上がってる?音痴もいいところ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1367
匿名さん
バブルは弾けてわかるものだしね。
マンションさんの意見って前回のバブル崩壊の教訓がまったくないよね。
不動産投資で多額の借金背負った人を思い出した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
匿名さん
さすがは傷を舐め合うスレ。
マンションバブルも以下も、データ見ないと認めないとは。
●戸建てを買いたいと思っている人が7割〜8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。
●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。
●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。
●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。
ここでどんなにわめこうが、それは事実。
(百歩譲って)私は、そう思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1369
匿名さん
>1365
検索されてるって、
その代表的な記事として挙げていただいた東洋経済でも
結局「急落はない」ってなってるので、バブルじゃないって結論ですよね?
何を根拠にバブルだって言ってるのだか。
しかも検索結果のトップは「常にバブルだと言い続けている人の代表」榊さんですよねw
それって、浜矩子が言ってるから株価はバブルっていうのと同じレベルですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
匿名さん
>>1369
のらりくらりと回答されていますが、
ズバリ、お聞きしますが、否定できる材料は無いと言うことでよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1371
匿名さん
冷静に考えて、自身がずっと住むとしたらいくらならの買ってもいいか?
その平均が最終的にはバブルがはじけて落ち着く実需の値段。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1372
匿名さん
>1370
バブルであることを否定する材料なんてないでしょ。
諸外国の例を見ても、金利が低く張り付いた状態で不動産価格が落ちることのほうが稀です。
この低金利で価格が上がってこない一戸建ての資産価値については真剣に危機感を持ったほうがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1373
匿名さん
>バブルであることを否定する材料なんてないでしょ。
じゃあバブルか
もう寝たほうが良いw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1375
匿名さん
バブルとは暴落して初めてバブルだったと確定する
バブルっぽいと感じている人は増えてきているのは確か
一方戸建はこの’バブル’にも関わらず一向に上昇しない
つまり下がる要素しかないと多くが考えている証拠でもある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1376
住まいに詳しい人
>>1370
>今の状況、誰がみてもマンションバブル的なものなのに。
>マンションさんの意見って前回のバブル崩壊の教訓がまったくないよね。
バブルではないですよね。今回の価格上昇は実需を伴っていますから。
前回のバブルでは、港区のマンションが30億円とかありましたが、
今回はせいぜい10億円程度ですし。
海外に目を移せば、各国の中心エリアのコンドミニアムなどのマンションは、
軒並み過去最高レベルまで値上がりしていますよね。
NYやロンドンでは一部屋100億円、200億円という部屋が売り切れて、
更に続々と高級マンションの建設が続いています。
そういう意味で、私も>1372さんのご意見に同感です。
世界的な低金利=金余りの影響からですが、日本(東京都心部)の不動産はまだ安いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1377
匿名さん
マンションだけでなく、都心の建て売り新築戸建ても、すごく値段上がってます。
不動産バブルと言えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1378
匿名さん
マンションが被災すると後処理が大変。
全てを管理組合の多数決で決めるらしい。
金のない人や高齢者が反対すると、何も決まらないから住めない区画の人は困らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1379
匿名さん
売ったり担保にしたりするかもしれない人は都心マンションてことだね。
死ぬまでそこに住む場合戸建てで問題ない。
しかもうちは関西だし。
マンションを選ぶメリットはないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1380
匿名さん
マンション民、結局バブルを否定する材料を提示できず。か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1381
匿名さん
>>1380
以下よく読みなさい。
バブルではないですよね。今回の価格上昇は実需を伴っていますから。
前回のバブルでは、港区のマンションが30億円とかありましたが、
今回はせいぜい10億円程度ですし。
海外に目を移せば、各国の中心エリアのコンドミニアムなどのマンションは、
軒並み過去最高レベルまで値上がりしていますよね。
NYやロンドンでは一部屋100億円、200億円という部屋が売り切れて、
更に続々と高級マンションの建設が続いています。
そういう意味で、私も>1372さんのご意見に同感です。
世界的な低金利=金余りの影響からですが、日本(東京都心部)の不動産はまだ安いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)