住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 6016 匿名さん

    >>6013 匿名さん

    震度7の地震で、古いマンションまで含めて半分は被害無し、大破が1件のみ。まあ、安心できる結果だと思います。

  2. 6017 匿名さん

    >6009
    ツーバイは強いでしょうが神戸波での実験は無意味、鷹取波でしなければならない。

  3. 6018 匿名さん

    直下型の地震がきたらマンションヤバイよ

  4. 6019 匿名さん

    防災倉庫の備蓄や非常用井戸などが役に立ってしまうかもしれません。

  5. 6020 匿名さん

    エネファやエコキュの中の水を飲む日が来るかも?

  6. 6021 匿名さん

    いまだに35年前の新耐震基準の耐震等級1で建築してるのはマンションぐらい。
    新築の戸建てなら耐震等級3が常識。
    何でマンションは等級3で建てないのか不思議。
    高くなって売れないからか。

  7. 6022 匿名さん

    1人あたり20リットルくらいのペットボトル飲料水は用意しているでしょうね。生活用水ならエコキュートの残り水や非常用井戸で十分です。

  8. 6023 匿名さん

    マンションは狭くて自宅では備蓄できないから、マンション単位で備蓄せざるを得ないのか。

  9. 6024 匿名さん

    >>6019,6021
    そんな為に不本意な高い家に住むくらいなら
    その資金で復旧するまでどこか遠くのホテルに避難すればいいだけ。

  10. 6025 匿名さん

    >>6023 匿名さん

    戸建ては、備蓄スペースも備蓄品も全て自前ですね。備蓄品の消費期限にはご注意ください。

  11. 6026 匿名さん

    東京で震災があると、被災者は基本自宅で生活しなければいけない。
    マンションが被災すると玄関ドアが開閉できない区画がでるし、
    高層階への徒歩往来困難とか、余震の恐怖など自室での生活は無理。
    多くの世帯が地上に下りて、超過密の避難生活になる。
    ゲストルームやパーティールームじゃ当然足りないだろうから、
    食料や水も必要だが、大きなテントが何張りも必要だよ。

  12. 6027 匿名さん

    >>6023
    ろくなマンション知らないんだねw
    うちはパントリーと、あと3畳ほどの納戸もあるから、
    2Lボトル6本入りの箱x4ケースはストックあるね。
    更にマンション全体の備蓄倉庫もあるから数日間は心配なし。
    ちなみに低層なのでEV使わなくてもOKだし、
    あと自宅トイレの他に、ロビー階には来客用洗面所もあるし、
    震災時などは、みなさん不安な時にはパーティールームで集まって話もできる。
    孤立する戸建てとか、まさに孤軍奮闘って感じだけど頑張ってくださいね!

  13. 6028 匿名さん

    >>6025
    戸建てなら収納は豊富にあるから問題ない。
    テントや水、コンロ類は庭の倉庫。
    食料はストッカーと床下収納。
    非常持出しと貴重品はシューズクローゼットと耐火金庫に分散。

  14. 6029 匿名さん

    でも熊本ではほとんど備蓄してなかったみたいなので
    戸建さんもちゃんと備蓄しましょうね

  15. 6030 匿名さん

    >>6027
    高層階からの避難者で地上は大混雑。
    マンションの居住密度を平面に展開したらどんなかんじ?

  16. 6031 匿名さん

    こんな豪邸も素敵

    1. こんな豪邸も素敵
  17. 6032 匿名さん

    >高層階からの避難者で地上は大混雑。

    なぜどこに避難するの?

  18. 6033 匿名さん

    >その資金で復旧するまでどこか遠くのホテルに避難すればいいだけ。

    広域災害だからそんな甘い想定は通用しない。
    危険予知能力が欠如してないとマンションには住めないようだ。

  19. 6034 匿名さん

    熊本からですが戸建ては震災時空き巣、悪徳リフォームに狙われました。何が怖いって情報が錯綜しすぎて地震より人間が怖いんです。

  20. 6035 匿名さん

    >>6028 匿名さん

    テントはともかく、水とコンロが庭の物置、食料が床下。

    キッチンのパントリーに置いておけるマンションとは違って、収納が豊富ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸