- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2016-06-24 19:09:11
建設的に意見交換していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】
-
3533
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3534
匿名さん
カタログの写真は出すけど、ゲレンデもベントレーも持ってるはずなのに一部すら出さない。
当たり前だけど、持ってないからできないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3536
匿名さん
>3518
>寄生虫には土地いらんだろw
という設定にしないと土地を買わないマンションのほうが安いからね。
3520の支離滅裂な狼狽振りを見れば判る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3537
匿名さん
>>3504
>>来月は住民税と固定資産税もありますし
やっぱり無職でしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3538
匿名さん
>>3531
同感。
一戸建ての主張を見ていると、
閑静で、買い物、交通に便利な立地。高台。地盤良。
最低40坪、注文住宅、二階建て以下、50/100以下。
庭付き、駐車場付き、町内会、近所住民は良識人ばかり。
耐震等級3、耐火構造、高気密高断熱。
このような条件を付けなければ、戸建て優勢にはならない。
田舎にはまともなマンションなんてないし、戸建てか賃貸しか選択肢が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3539
匿名さん
そんな戸建ては副都心や城西、城南に結構沢山ある。
住宅街を歩いて見たらいい。
マンション住民は、せいぜいネットの建売り戸建ての情報しか知らない。
東京の土地を買ったことがない=土地勘がないことが良くわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3540
匿名さん
エリア指定はスレ違いです!
とテンプレ作った人がいってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3541
匿名さん
このよスレは、本当にこれからマンション購入するか戸建てを購入するか?の検討者に、役立ってるんだろうか。マセラッティのボロ中古とか、なんの役に立つんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3542
匿名さん
> 世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。
正しいと思うよ
同じ条件(広さ、立地など)なら戸建のほうが高いのだから
つまり、戸健を買った人は、同じ価格のマンションを買った人より何か妥協したってことでしょ
あなたが言っていることを言い換えると同じ価格なら戸建のほうがしょぼいってことを自分で言ってるだけでしょ
ただの優先度および好みの違いってだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3543
匿名さん
>>3542
一番の違いは、所有権の問題、二番目は狭いマンション多いから、広さの問題じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3544
匿名さん
>>3524
戸建てと比較可能な条件の新築マンションが住みたい地域に建たない。
ほとんどのマンションが100㎡以下の専有面積で家族向きではない。
妥協するのは既製品の狭いマンションを我慢して買う人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3546
匿名さん
>>3534
>ゲレンデもベントレーも持ってるはずなのに一部すら出さない。
これはマセラッティをアップした人に言っているのかな?
ここの戸建て民って本当に貧乏なんだな。
車の基礎の基礎すら知らないらしい。
いいかい、そのマセくんは「車を数台持ってて自動車税が一番高いのは8万8千円」と書いていた。
しかし、あんたのいうゲレンデAMG63やベントレーはV8かW12で違うが、
いずれにせよ自動車税は11万超えるカテゴリーだよ。
だから、そこから導き出される回答は、このマセくんとゲレンデ、ベントレーくんは違う人、
ということなんだけど、そういう論理的な思考も知識もないからバカにされるんだよ。
いい加減気付いたらどうかね〜?恥晒すのみっともないよ。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3547
匿名さん
>>3538
そういう戸建てはかなりあるけど、マンション派のいうマンションって200平米とかの都心マンションでしょ?
東京でも都心の極一部にしか存在しない希少価値があるようなマンションと比べて初めて戸建てとどっちがいいかの検討対象になる訳でしょ?
はっきり言って、90平米未満のマンションなんて例外なく狭小だよ。
例えば世田谷の第一種低層住宅地では敷地20坪未満は分筆規制で家が建てられない。
それ以下のイレギュラーな敷地15坪とかのペンシル3階建て3LDKと80平米台のマンションがリビングや居室が同じくらいの広さでようやく同じ程度の広さなんだよ?それでも駐車場があるからペンシルに軍配が上がる事も多い。
それに、現実ではマンションのほとんどは80平米未満。訳あり狭小ペンシルより狭いマンションがほとんどなんだよ?
閑静な住宅街って少なくとも城南にはどこの駅にも必ずあるし、そこに40坪程度の注文住宅なんて建売より沢山ある。
耐火構造なんて当たり前すぎるし。建売はほぼ全て準耐火構造だよ。隣との距離が狭いから準耐火構造にしないと建築許可が下りない。
逆に言えば、耐火構造じゃない家って言うのは延焼の可能性の無い地域。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3548
匿名さん
自動車税は7200円!と嬉しそうにレスしてる馬鹿もいたね。
郊外だと軽自動車ばっかで、マセ、AMG、ベントレーなぞ見たことも、
排気量も、自動車税の額も、年間10万以上の自動車税を払える世帯も、
ここにはいないだろうね。
親の家に寄生している、低収入のパラサイト戸建てばっかだからなここは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3549
匿名さん
>世田谷の第一種低層住宅地では敷地20坪未満は分筆規制で家が建てられない。
20坪!誰がそんなゴミみたいなエリアの、それも20坪って牢獄かよw
うちは都心高台エリアだが、一軒120坪が最低単位。それ以下などあり得ない。
やっぱり郊外は全てのグレードが低すぎ。しかも不便。安い以外に取り柄はあるのか?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3550
匿名さん
>>3549
でもその土地が買えないからマンションなんでしょ?
マンションはグレード低すぎ、そして区分所有権は面倒で不便。
マンションは安い以外に取り柄あるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3551
匿名さん
>>3547
>90平米未満のマンションなんて例外なく狭小だよ。
90平米ってワンフロアで27坪強ある。敷地20坪の縦長戸建てより遥かに住みやすいだろ。
それに世田谷のそういうエリアは、ボロ屋がごみごみとドミノ倒しみたい連なってる。
そういう劣悪な環境すら耐えなければいけないとか地獄だな。
狭小戸建てなら、迷わずマンション買っとけよ。はるかにメリットが大きいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3552
匿名さん
>マンションはグレード低すぎ、
おいおい、過去レスよく読めよ。グレードが低いのは戸建て。
http://www.j-urban.jp/residential/
マンションクオリティの戸建住宅
「一般的に戸建よりマンションの方がグレードが高いといわれている住宅の室内装。住友不動産では総合ディベロッパーという強みを活かし、業界でも画期的な、マンション仕様のハイグレードな室内装を、リーズナブルな価格で戸建住宅の標準仕様に採用いたしました。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)