住宅なんでも質問「陽当たりが悪いのって、慣れますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 陽当たりが悪いのって、慣れますか?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2022-09-15 09:47:01

長文です。


購入したマンションが、眺望と日当たりが悪いこと以外は全て気に入っています。

どうせ日当たりがいいと夏はカーテン閉めっぱなしだし、それが冬に閉めっぱなしになるだけかと思って日当たりはきにしていませんでした。
普段から洗濯はタオルや小物が多いので洗濯乾燥機で、布団も布団乾燥機。太陽はそんなに活躍しないイメージでした。

そう思って余裕のあるローンにしたいと日当たりと眺望を棄てました。冬は全く日が当たらない家です。

ですが、契約後。陽当たりを大切にする人達の書き込みを見て揺らいでいます。一番気になるのが、日当たりない部屋だと鬱になる?とか、すぐに売って引っ越した。との意見が多いこと。本当でしょうか。外で日に当たるのではダメなものなのですか?

日当たりの悪い部屋に長く住んでいる方はいませんか?慣れないものなのでしょうか。そんなにも日当たりは大切で、ない家を持つと一生後悔し続けるものですか?教えて下さい。

契約破棄には650万必要で、止めたら二度とマイホームを買うことはないでしょう。それでも止めるべき?日当たりはそれほどまでに大切?切実に悩んでいます。どんな意見でもいいので考えを教えて下さい。

[スレ作成日時]2016-04-15 18:46:41

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

陽当たりが悪いのって、慣れますか?

  1. 21 匿名さん

    貧乏くじじゃあるまいし、わかってたら最初から引かないでしょ

  2. 22 購入経験者さん

    スレ主さま

    いろいろと気になることがありますよね。

    転勤について良くor 単身赴任してもらう
    日当たりいいけど高い or 日当たり悪いけど安い

    気にしたら、きりがありません。
    簡単なことではないですが、今あるもので満足するよう頑張りましょう。
    スレ主さまに今あるものも持てない人が沢山いるのですから。

  3. 23 スレ主

    >>19さん
    ありがとうございます。ぐちゃぐちゃした気持ちは落ち着きました。皆さんに相手してもらえて、気持ちの整理がつきやすかったです。

  4. 24 スレ主

    >>20さん
    その通りですね、お恥ずかしい。けれどやっぱり、他の人にとっての優先順位も聞いてみたいです。22さんにとって、日当たりって何番目に来ますか?

  5. 25 スレ主

    ↑重ね重ね失礼しました。20さん、の間違いです。

  6. 26 スレ主

    >>21さん
    それは、日当たりが悪い物件を、という意味ですか?

  7. 27 スレ主

    >>22さん
    そうですね。ありがとうございます。

    他の方々も、いっぱい励ましてくれて本当にありがとうございます。

    強い不安は別居可能性からのものだったみたいですが、日当たりへの不安が募ってきていたのも事実です。
    色々教えてもらえてそれが和らいできて、本当に助かりました。


  8. 28 日当たり良好

    季節性情動障害になりやすいみたい。
    極力用事を作って外出して日を浴びたらどうかしら。
    うつ病になっても怖いしね。

  9. 29 匿名さん

    陽当たりが悪いと家具などにカビは大丈夫ですか?
    私はマンションですが、在宅時には窓を開けるようにしています。
    しかし北側の部屋のタンス裏、クローゼットの中にも除湿剤などもいれて日中は閉めていました。
    そうしたら半年もしないで、クローゼットの中の洋服がカビていて悲しくなりました。
    これは想定外で、私の寝室は勿論陽があたらないので、住むのも限界になってきました。
    戸建てからマンションに住みかえしたので、また南面道路の戸建てを建てるよう、今動いている最中です。
    確かに陽が当たらないと、気分はあまりよくないです。私は慣れませんでした。
    嫌な所に住んでいるストレスで病気になり、通院中です。

    スレ主さんも、健康に気をつけて下さい。

  10. 30 匿名さん

    >>28
    調べてみました。ざっと症状は…

     抑うつ、倦怠感、気力の低下、過眠、不眠、過食、体重増加、炭水化物や甘い物を欲する、
     
    らしいです。
    日光は大事なんですね。
    健康はお金では買えませんけど物件は選べますよ。

  11. 31 スレ主

    >>28さん

    季節鬱、怖いですね。
    言われてみれば、子供が小学生になったら私が外に出る機会が減って閉じこもりがちになるのかな?

    あ、でも買い物なんかでやっぱり外には出ると思うけど…

    とにかく、閉じこもりがちにならないよう気を付けます!


  12. 32 スレ主

    >>29
    カビですか…確かに。24時間換気はあるのですが、それでもカビるのでしょうか。心配です。

    今は日当たりのいい古い賃貸マンション最上階の五階に住んでいますが、寝室や浴室がカビの繁殖場です。家への日当たりが関係あるとは思っていませんでした。

    でも、クローゼットやタンス裏ですか…コンクリートが乾くまでは湿りやすいというのもあるのかもしれないですね。実家も南道路ですが建てた当初はカビと戦ってた記憶があります。開け放っておくよう気を付けます!3年くらいはミニ扇風機回そうかな…

  13. 33 匿名さん

    日当たりの悪い家に住んで、日を浴びるためにあえて外出して家空けるって
    本末転倒でしょ
    気に入った家には滞在したいと思わないの?

  14. 34 匿名さん

    33さん、

    スレ主さんは日を浴びるために外出する、とは言ってないですよ。
    むしろ、閉じこもりがちにならないように、と言っているだけでしょう。
    よく読んで、コメして下さいな。

  15. 35 匿名さん

    確かに・・・
    これだけデメリットでたらキャンセルするでしょうね。
    高い買い物ですし。

  16. 36 スレ主

    >>33さん
    もちろん普段の外出です。今でもしているような。

    でも、皆そんなにも室内で太陽光浴びているんですね…実家では目線が嫌でカーテン閉めきってたし、今も夏はすだれと遮光カーテンで閉めきるし、家で積極的に日光を浴びることは心がけていませんでした。

    今からでもやったほうがいいのでしょうか?抑鬱以外にも健康に効果ありですか?

  17. 37 スレ主

    >>35さん
    そのデメリットを教えてほしいのです。カビは日当たりが悪い家特有のものでもないし、日光は日中普通に生活していたら浴びるし…子供が部屋に引きこもらるようになったら困るかな?それに対しては気を付けていきます。

  18. 38 匿名さん

    >>30さんがデメリットを書いておられますが?
    もしかして読んでませんか?

  19. 39 匿名さん

    マンション方位について
    人気・価格とも
    南>東>西>北は不動みたいです。

    つまり、ひあたりの悪い物件は売れ残りがちってことです。
    ステマでないことを祈ります。

  20. 40 スレ主

    日当たりの価値がわからず質問ばかりで、話題がスレタイからずれてきてしまっていてすみません。

    日当たりの悪い家に住んだ人が、後悔し続けるのならその理由を知りたかったのです。日当たりがないと何年も住めないようなものなのかと。それとも、諦めがついてそれはそれと暮らせるものなのかと。

    日当たりの悪い家に住み続けている人は他にいませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸