非喫煙者00
[更新日時] 2009-02-23 13:09:00
喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダ喫煙 止めろよ
-
682
匿名さん
ほんと無駄だよね。譲歩して換気扇で吸ってるのにタバコ以外はお構い無しの現状。
ベランダでグルーミングやめて欲しい
安物の室外機付けてる隣人の低周波騒音が一晩中して安眠できない
階下の住民を無視した窓掃除、少しは気を使って欲しい
限が無いよ
-
683
匿名さん
土地勘なしさん00と匿名Aは、専用スレを立てて、そっちでやってくれ
二人とも、配慮は必要ってことに異存はないだろ?
だから、これ以上すれ違いレスの応酬を続けるのなら、別スレ立てろ
さあ、「他者の迷惑」は表明されたよ
あとは、君等が配慮が出来るのかどうかだよ
それとも何かい、「匿名掲示板なんだから、投稿は自由だ!お前に、別スレ行けっていう権利なんかないだろ!」って反論してくる?
二人とも「無駄レスの応酬」ってこと分かっていながら、「負けず嫌い」が故に止められないだけだろ?
いい機会じゃないか、このレスを機に終止符を打ったらどうだ!
そもそも、コテハン組の中で君ら二入りのレスレベルは不動の同率1位だよ
(上からか下からかは言わなくても分かるよね)
-
684
匿名さん
>>673
越境とな。タバコの煙は物体と定義できるんかい?
だとしたら車の排気ガスはどうなるのか気になるなぁ〜
タバコの煙は人が吸うためにあるが、車の排ガスは吸ったら死ぬど
なんで騒がない!
-
685
匿名
683はかなり危ない人間か?あの口調、テレビの見すぎなんじゃない。お前の相手はもう秋田県。(このギャグでゆるちてね。)
当事者同士で話しましょう。それで終わり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名A
>>683
わかりました。「彼には」もう絡みません。(絡む必要はないので)
これでよろしいですか?
-
687
匿名はん
>>678
>ニコ中が2ヶ月半もやめられるわけがない。
そう思い込むのが大きな間違いです。
>>679
>確認のしようがない禁煙宣言をぶち上げ報告する必要はないです。
そうすると例えばこのスレで「ベランダ喫煙辞めました」ということすら
いらないとおっしゃいますか。何のための議論をしているのですか?
>くだらない質問を遠慮してください。
なぜ「くだらない質問」なのでしょうか?
>>683
>土地勘なしさん00と匿名Aは、専用スレを立てて、そっちでやってくれ
いいじゃん。やらせておけば。
私は話の通じない「土地勘なしさん00」に絡むのをあきらめましたけど、
やり取りを面白く読まさせていただいております。
※突っ込みたいフレーズはいくらでもあるのですが・・・
-
688
匿名A
-
689
匿名はん
-
690
匿名さん
出た!
「煙は『物体』じゃないから文句を言うな」
依存脳っておもしろ過ぎ。
もっと発明してよ。待ってるよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>>690
まぁ、現実は、もしベランダ喫煙されたら配慮を「お願いする立場」でしかないストレスをここで発散してるんだよねww
-
-
692
匿名さん
>>673
>我慢の範囲は当事者同士の話し合いでそれぞれが決めること。
貴方に質問があります。(他の嫌煙者のかたが代わりに答えてくださってもかまいません)
音や臭いなど迷惑ネタ満載のマンション生活ですが、
あなたにあきらかにクレーマーと思われるひとから苦情を受けて話あった結果
相手が一歩も引かない場合、どう対応しますか?
-
693
匿名さん
私の祖母が、「
自分が気に入らない事があっても自分も知らず知らず他人様に迷惑をかけてるのだから我慢お互い理解しなければならない」と言ってました。
-
694
匿名はん
>>690
>出た!
何が「出た」のでしょうか?
>依存脳っておもしろ過ぎ。
それは光栄です。あなたもなってみては?
-
695
土地勘無しさん00
>>677
他は、アホらしい水掛け論になるだけだから、止めましょう。
ただこれだけは、全員に関わることだからあえて聞かせてちょうだい。
>「すまないが、もう少し音量を下げて聞いてくれませんか?」って。
>・・・・って言えば良いじゃん。
多分、社会人やってれば一度ぐらいそういう場面にあったことあるよね?
まさか口だけってことはないから、その場面で実際にそう言ったわけだよね?
で、その人なんて答えた?
多分「ああ、すみません。(で、黙って音量下げる)」あたりじゃない?
でも、その人はこう答えました。
「違法じゃない」
「頻度と程度を説明しろ」
「神経質なお前以外誰からも文句なんて言われてない」
「迷惑だとして、だからどうした」
「文句があるなら法律なり何なり変えてみろ」
と・・・
で、このあと、なんて答えるの?なんて思うの?って聞いてるんだけど・・・
あ・・・
「もう絡まない」って言ってたから都合よく無視かなぁ・・
-
696
匿名さん
>>695
>多分「あ、すみません」あたりじゃないの?
やっと、現実と向き合えるようになりましたね。
ほとんどの場合はそれで解決でしょう。
で、それ以外の例外事例への対策を考えて、どうするんですか?
あまりない事例を想定しても
あまり意味がないように思いますが。
ここでこういうふうに
「じゃあ、聞かない人がいたらどうするんだ?」
と言う人たちに確認したいんだけど、
そう言うあなた自身は聞くの?それとも聞かないの?
自分の立場は明らかにしないで「たとえば」みたいな話を持ち出されても困るんだよね。
だって何かを返して「あなたはどう思いますか?」って聞いたところで
「いや、たとえばだから」
って、何の意味もないでしょ?
自分の考えをぶつけ合う、「自分ならこうする」というのをぶつけ合わないと議論にならんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>>696
>あまりない事例を想定しても
ベランダ喫煙に苦情を言う という想定がまさにそうなんですけど
都合のよいオツムしてはりますなぁ。
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
>>696
>やっと、現実と向き合えるようになりましたね。
>ほとんどの場合はそれで解決でしょう。
>で、それ以外の例外事例への対策を考えて、どうするんですか?
「違法じゃない」
「頻度と程度を説明しろ」
「神経質なお前以外誰からも文句なんて言われてない」
「迷惑だとして、だからどうした」
「文句があるなら法律なり何なり変えてみろ」
こんな文言が一部の暴煙者の発言で無意味だということで一致してよかったです。
-
700
銀行関係者さん
匿名掲示板での発言は信憑性がない。
誰も喫煙者、非喫煙者の代表ではない。
-
701
土地勘無しさん00
>>696
何が言いたいのだろうか・・・
私は、ここの一部喫煙者が言っている反論(詭弁)に対してこちらの迷惑を納得させられるような説明ができない、ってのを例を出して説明してるだけなんだけど・・・
要するに>>699氏が書いてる
「こんな文言が一部の暴煙者の発言で無意味」
ってこと???
-
702
匿名さん
>>699
ちなみに貴方に質問
迷惑を論ずる時に、程度頻度を想定せずイメージだけで迷惑を論ずる人は「裁判員」としてどうですか?
-
703
匿名A
>>689
やはり別人でしたか。
お手間を掛けていただいての
ご回答ありがとうございました。
683(下げの)匿名さん
貴方が迷惑を表明したにもかかわらず、土地勘無しさん00氏は貴方を無視し私に絡んできましたよ。
(まるで、実際の隣人に「ベランダ喫煙が迷惑だ」という嫌煙者に対し、無視して吸い続ける喫煙者の様ですねぇ。)
どうなさいますか?私にかわって反論していただけますか?
それとも、彼の質問に答える事を許していただけますか?
-
704
匿名さん
ベランダから大気に広がったなかの一部の煙が極たまにくるからといって
クレームをつけるなんて、まちがいなくこちらといい関係を保つことを望んでないでしょうね
まぁ、異常なほどに神経質な人に社会性を望むほうが無理ですよね。
-
705
匿名さん
>>701
「詭弁を弄するベランダ喫煙者に
ベランダ喫煙による迷惑をどうやって納得させるのか?」
こういうことですか?おっしゃっているのは。
この解釈でよろしければ、わたしから申し上げることはひとつだけです。
「『詭弁』の意味をご存知ですか?」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
-
-
707
土地勘無しさん00
>>705
詭弁という言葉の意味(使い方)のみにこだわって話の本質を無視する、というのがあなたの答えならばそれで結構です。
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
>>707
はあ。
ではあなたの話の「本質」を教えてください。
みんなにわかる言葉で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
土地勘無しさん00
>>709
>ではあなたの話の「本質」を教えてください。
>みんなにわかる言葉で。
この段階で、何が言いたいのか理解できない人と話を続ける気はないので、遠慮させてもらいます。
どちらに原因があるにせよ、いくら説明しても「理解できない」を繰り返すだけになる可能性があり、お互い無駄ですから。
お付き合い、ありがとうございました。
-
711
匿名さん
>>710
そうは行きません。
あなたの提起は重要です。
詭弁=論理的な誤りがある言説で「反論」する喫煙者に
「迷惑」をどう納得させるのか?
あなたが言ったことです。
論理的に誤りがある言に反論できる人はいません。
罵倒することならできるかもしれませんが。
あなたの発言は、
「論理的な議論ではもはやベランダ喫煙に対する批判に反論できなくなった」
と告白しているのも同じです。
投げるものがなくなった末の苦し紛れの球だとしても
「論理的ではない主張=詭弁を発する喫煙者をどう納得させるのか?」
はさすがにいかがなものでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
以上を持って終了致します!喫煙者は引き続き自己責任で煙草を吸って可とします!嫌煙者も自己責任でクレーム、話し合いをご近所として下さい。私は今日も自己責任で吸って参ります!
閉会。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
最近都内では路上喫煙が非合法化されてる場所が増えてきたけど、こういう場所では低層階でのベランダ喫煙も非合法だよなあ。っていうか、そうしないと不公平だ。
敷地内だろうが外だろうが煙は流れるんだから。
-
714
土地勘無しさん00
>>711
詭弁の意味を確認しろって言われたけど、少なくとも
>詭弁=論理的な誤りがある言説
は、間違ってるぞ?
例:
「他の人だってスピード違反してるじゃないか。俺だけ捕まえるのはおかしい!他の全員捕まえてから俺のところにも来い」
は、「論理的」には間違ってない。
けれど、世間一般ではこれを「詭弁」と言う。
-
715
匿名さん
>>712
反論する言葉を失ったのなら
黙って立ち去ればいいんでない?
仮にもっと厳しい規則ができても
どうせ君の生活は変わらないだろ。
このスレは今後も続くよ。
予防線を張っておかないと不安で
仕方がない連中は多い様だからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
>>710 by 土地勘無しさん00
ねっ
嫌煙者の性質って気持ちわるいでしょ。
-
-
717
↑
そんなの言いだしたら、(煙は漂う)きりがない。いくらでも禁止になる。閉会。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
715君へ
反論して納得しないでしょ。ネットの世界で吠えてあなたはどうしたいの?決着ついて明日から変わるとでも?私はあなたの様にネットという世界でやりあって満足したい気持ちはありません。あなたの趣味の討論に付き合ってられないのです。遊びで書いてるのです。決着つくとも思ってないです。そんなにむきになるんだから今から現実の世界で活動しなよ。今煙草吸ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>喫煙者自身が納得したのなら、他者に禁じられるまでもなく止めるのでは?
ちゃんと社会的な感覚を持った喫煙者たちは納得をする、でも一部、そうでない喫煙者もいるのが現実。住民同士の話し合いの中では最初は性善説で話しがつく。
話し合って解決したもの、みんな納得したもの、だから違反者がでるわけがない、と、
でも実際には総会に参加しないような住民もいるわけで、そういう喫煙者の中には「住民総意がなんだ」とかって思ってるようなタチの悪いのもいて、「自分ひとりくらい吸ってもバレないだろうし」的な感覚でベランダ喫煙をやめない。
そういう状況でまた話し合いになり、結局は禁止条項を設けよう、という結論になる。
まともな喫煙者たちはむしろそういう非常識な喫煙者たちの事を非喫煙者以上に嫌ってる部分もあるから、「そういうことなら禁止にしよう」と大賛成するわけです。
非常識な喫煙者たちは一部だし、そもそも話し合いの場にも来ないことがほとんどですから、反対もしないし、禁止にされたことでブチブチ文句を言ったところで「禁止を撤廃しろ」というような明確な意思表示ができるほどの論理的根拠を持ち合わせていません。
-
720
匿名さん
>>714
違反者:
「なんでオレだけスピード違反で捕まるんだ?
他にも違反者はたくさんいるだろう。
そいつら全員捕まえてからオレを捕まえろ!」
警察:
「はいはい。頑張ります。
ハイ、免許証出して」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
土地勘無しさん00
>>720
だよね。
言ってること自体は間違ってないから否定できなくて「はいはい。頑張ります」って感じになっちゃうけど、結局はただの詭弁だから「ハイ、免許証出して」になっちゃうんだよね。
「論理的にはお前の負けだ」なんて言い張っても、ネットと違って現実は厳しいよね。
-
722
匿名さん
では
「はいはい 規約改正に行動します」
ってどうしてならないんだ?
-
723
土地勘無しさん00
>>722
多分現実では、「規約で禁止されてない」だのなんだのって詭弁並びたてる人は「例外事例」で「あまりない事例」だから「想定してもあまり意味がない」からじゃない?
ネットでの「論理的議論」とやらには負けてるから、私はすでに「はいはい 規約改正に行動します」って答えてるよ?w
-
724
匿名さん
>>721
「論点のすり替え」でググってから
また来てくれ。
そのとき感想も聞かせてくれると嬉しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
土地勘無しさん00
>>724
ググってみた。
感想:
ああ、詭弁がどうのこうのとずいぶんと元の話(>>695)から、「論点のすり替え」をされちゃったなぁ・・・
-
726
匿名さん
>>723
違うだろ
多分現実では ベランダ喫煙に苦情を言う というのは「例外事例」で
「あまりない事例」だから「想定してもあまり意味がない」からじゃない?
言われないと話し合いは始まらないからね。
>>724
君の逃げないで
>>697
や
>>698
に答えてやれ。
-
-
727
土地勘無しさん00
>>726
>違うだろ
確かにそうかもね。
そもそもの音漏れの例でもそうだけど、実際に「苦情を言う」なんてなかなかできないからね・・・
-
728
匿名さん
>>719のレスが理解できないんだが、
明文化されない住民総意なるもので、
生活に制限を加えるマンションってのがあるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
しかも分譲貸しで新たに住民になる人もいるというのに。
まさに机上の妄想だね >>719は。
-
730
匿名さん
嫌煙者諸君!
まずは直接苦情を言おう!
ヒステリック神経症クレーマーだと思われてもいいじゃないか!
ここで愚痴こぼしててもむなしいだけだぞ!
-
731
匿名さん
>>730
今から直接苦情を言いに行くぞ。おまえのところへ。
きちんと対応してくれよな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)