住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ

広告を掲載

  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 1441 匿名さん

    「一般喫煙問題」ではすでに決着がついてしまっているので
    ベランダ喫煙という「最後の砦」に集結している落ち武者喫煙者。

  2. 1442 匿名さん

    >>1434
    留守で命拾いしたな。

  3. 1443 匿名さん

    ここでいくら頑張っても、実社会じゃどうにもなりませんよ。
    喫煙場所を確保する行動を起こさないと駄目ですよ、スモーカーども。

  4. 1444 匿名さん

    ***の遠吠えとはよく言ったものだ。

  5. 1445 匿名さん

    >>1428
    >喫煙者が一般的に迷惑な行為であるならば、総会にかけて規約を改正すれば良く、
    >それをしないのはおかしいと言っていますが、総会にかける行動をとることはなかなか
    >難しいと思います。

    なんでそこが難しいの?
    貴方はマンションを駅、ホームをベランダと仮定して意見してるんでしょ。

    JR東日本の記事をよく読んでごらん。
    「お客さまの声が数多く寄せられておりました。」と書いてるでしょ。
    JR東日本も数多くの声があったからこそ禁煙に踏み切ってるのです。

    ベランダ喫煙が一般的に迷惑な行為だと思うのであれば駅と同じように
    マンションにも数多くの声をあるはずでしょ?
    数多くの声があればマンションも総会で規約改正するだろうから
    迷惑に思うのであれば声をあげればいいでしょ、とずっと喫煙者は言ってるのです。

    それで規約改正されたら駅ホームと同様に当然ベランダでは吸いません。
    この流れのどこがおかしいのですか?

  6. 1446 匿名さん

    「マナーを守ってみんなが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いします。」

    「○○は他の方のご迷惑になりますので、ご遠慮ください」

    「○○禁止」

    …少なくとも2回はチャンスがあったんだな。

  7. 1447 匿名さん

    >>1445

    あのさ、前から思ってたんだけどさ、
    駅やホームでの喫煙が「迷惑」になり得るって、
    あなたいつ気付いた?

    電車内から灰皿が消えたとき?

    禁煙の飲食店が増え始めたとき?

    それとも
    駅やホームが禁煙になるまで、あなたは想像だにしなかった?

    これ、ベランダ喫煙に関しても非常に重要な点を含んでいるから、
    是非とも教えてほしい。

  8. 1448 匿名さん

    >>1445

    おかしくはない。おかしくはないが、君は禁止されるのを望んでいるのか?
    喫煙は正当な権利だと思っているのではないのか?
    禁止されそうならされないように行動すべきではないのか?

    まあ、私は非喫煙者だからどうでもいいけど、あまりにあれなんで一言。(とか言いながら、いっぱい?入れてしまった)

  9. 1449 匿名A

    >>1428

    1445さんの言う通り、これはJRの判断ですので
    あなたの言う「喫煙者の意見が誤り」だと言う事は認められません。
    JRのホームとベランダでは程度・頻度が、かなり違うので例えるのも適切ではないと思います。>>1448
    私は1445さんでは無いけれども。

    喫煙は正当な権利だと思ってはいますが、
    禁煙化という社会の流れに「不必要な」抵抗をする必要がないという事なんじゃないですか?
    喫煙者として個人的にもそう思います。
    JRの件にしたってそうですけど、喫煙所の陣取り合戦してる訳じゃないんですよ。

    公共の場で喫煙所を確保するような動きを喫煙者側がしないのは、
    分煙化への配慮だと思っていただきたい所です。
    (個人的に「ちょっとだけ」不本意ではあると思いますが)

  10. 1450 匿名さん

    みんな日本パイプクラブって知ってる?
    あそこ見てくると、ベランダ喫煙者がすばらしいジェントルマンに見えてくるよ。

  11. 1451 1445

    >>1447
    問いかけてるのは私なんですが。(正確には1428さんにですが)

    横からであれば、貴方の意見でもよいので
    まず私の問いかけに回答してから質問してもらえますか?

  12. 1452 1445

    >>1498
    >おかしくはない。おかしくはないが、君は禁止されるのを望んでいるのか?
    別に禁止を望んでいる訳ではありません。
    ベランダ喫煙が一般的に迷惑な行為と主張されるのであれば、臆することなく
    管理組合なりに意見したらどうですか?という事です。

    >喫煙は正当な権利だと思っているのではないのか?
    「喫煙」とあるだけで、どのような状況下が何も書いてませんので
    へ?と思う質問ですが、自販機で普通に販売しているタバコですので
    喫煙は正当な権利だと考えます。
    もし権利がないと主張されるのであれば、非常に興味深いので理由を教えてもらえますか?

    >禁止されそうならされないように行動すべきではないのか?
    正当な一般常識の範囲で判断されていれば、禁煙になっても気にしませんし
    普通に受け入れますから特に行動する必要性が感じられません。

  13. 1453 匿名さん

    匿名はんっぽい。

  14. 1454 匿名さん

    >>1447
    私は1445じゃないけれど、質問の内容としては
    できるだけ広くサンプルを募った方がよかろうと思うので横レスしとく。

    >あのさ、前から思ってたんだけどさ、
    >駅やホームでの喫煙が「迷惑」になり得るって、
    >あなたいつ気付いた?

    私の場合、単純に「臭い」と感じた時が最初のきっかけかな。
    ホームを移動する際、喫煙所にたくさんの人が群がっていて
    邪魔に感じる事も正直ある。高校生がコンビニの前にたむろして
    菓子やらジュースやら口にしているのと何ら印象は変わらない。
    喫煙所は「吸うためのスペース」として用意された場所だから
    利用する者が後ろめたさを感じる必要は全く無いと思うけれど
    結果的には他の人の障害になり得る、というのも事実。

    >あなたいつ気付いた?

    おそらく「禁止されるまで気付きもしなかったんだろ?」と
    言いたいのだろうけど、それは鈍感さ故の思い上がり。
    煙草の煙とは、貴方が考えている以上に他人に不快感を
    及ぼし得るものであり、迷惑となり得るものである、という事。
    単純な話、吸う人にはそれが解らないというだけ。
    ルールとは、ある意味「自分とは違う感覚の者の意見は
    取り合う必要なし」、と考えている人のために存在するのだと思う。

  15. 1455 匿名さん

    その…いや、喫煙者に問いかけた質問だったんだけど…

  16. 1456 匿名さん

    そんなに喫煙者に答えてほしいのなら、もっと丁寧に質問しましょうよ。

  17. 1457 匿名さん

    喫煙者はただ煙草を吸うだけでしょ

  18. 1458 匿名さん

    その「ただ吸うだけ」が他人に迷惑かけてるから、タチ悪いね。

  19. 1459 匿名さん

    1428 です。

    >>1445
    >なんでそこが難しいの?
    >数多くの声があればマンションも総会で規約改正するだろうから
    >迷惑に思うのであれば声をあげればいいでしょ、とずっと喫煙者は言ってるのです。

    総会で規約を改正することが難しいといっているのではありません。
    総会にかけることで、ベランダでの喫煙の禁止を提案した人や賛成した人に対して
    喫煙者から色々と嫌がらせがあるかもしれないという心理的なものが足枷となり
    行動を起こすことが難しいと言っているのです。


    >行動をとることはなかなか難しいと思います。
    > ↓
    >(引用)
    > ↓
    >嫌がらせをされるのが嫌なのではないでしょうか?

    という文章の流れと、
    「総会で規約を改正すること」ではなく「総会にかける行動をとること」
    について述べたことで、表現したつもりでしたが、表現できていなかったようです。orz

    また、迷惑であることを申し入れることについて、
    公共の施設であれば、施設の関係者に伝えれば良く、
    その施設で喫煙している人と直接対峙するわけではないため、
    「こいつのせいで禁煙になった」と恨まれる可能性はほとんどないですが、

    マンションで総会にかけるなどの場合は、狭いコミュニティの中であり、
    誰が提案したのかが特定されて、恨まれる可能性があるという点が、
    積極的に規約を改正する行動をとらない要因のひとつだと思います。

  20. 1460 匿名さん

    まるで子供だな

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸