- 掲示板
喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
>>1237
>ルールに反していなくても非常識で迷惑な行為は存在する。
↑も共有できません(ニュアンスの問題で恐縮ですが・・・)
「非常識か否か」は、価値観等によって左右されてしまいますから、定義に加えるべきではありません
以下が私の意見
*ルールに反していなくても、迷惑となり得る行為は存在する
>この論争の本質はこのあたりにあるのではないですかね?
>ルールに反していない行為であれば、いかなる行為であっても、ある程度の受忍限度がある。
>ルールに反していない行為であるからといって、非常識で迷惑な行為であれば、受忍限度などない。
そうですね! ↑を踏まえると私の意見は以下の通り
*ルールに反していない行為であれば、いかなる行為であっても、ある程度の受忍限度を認めざるを得ない
*ルールに反しない行為であっても迷惑となり得る行為はあるので、新たなルールを設けることでその行為に係わる受忍限度を取り去るべきだ
(↑「その行為に係わる受忍限度を取り去る」=「その行為を禁ずるルールを設けること」)
>受忍限度の存在自体を否定しているひとはベランダ喫煙派、反対派ともに存在しないと思いますけどね。
そうですか?
現実社会には、受忍限度を拡大解釈して無配慮なベランダ喫煙を行う暴煙者は沢山存在すると思いますよ
そして、このスレには「ベランダ喫煙の影響に対するある程度の受忍限度」を認めようとしない嫌煙者が複数名存在するものと認識していますが・・・・・?