- 掲示板
喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ
[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00
>>78 by 57
>「嫌煙者」の部分を「喫煙者」に置き換えれば全面同意するよw
「嫌煙者」の部分を「喫煙者」に置き換えると 参照に挙げられた嫌煙者からのレスや
いまのところahoと表現した喫煙者のレスはないことから、支離滅裂な文章になりますけど?
日本語苦手ですか??
>>70 by匿名はん
>新しい麻薬が出来たらそれを禁止する法律は作るのが当たり前ですよね。
当たり前?本当にそうか?
よく考えてから発言した方がいいぞ・・・。
また「隠遁期間」ができちまうからな。
>>88
まだ逃げてるよ この人
他の迷惑ネタスレ(たとえば騒音スレ)をみればモンスターなんて非現実的じゃないのわかるだろうに。
で、なんで答えられないの?
>隣人に向かって「迷惑だとしてだからどうなんだ」と言っている方をご存知なのですか?
この質問も無意味。
だって、自分が実際にベランダ喫煙に迷惑してるわけではない嫌煙者がここで迷惑を主張してるのだから。
ふ〜ん。
わざわざ他の迷惑スレに逃げなくても、
ベランダ喫煙スレを見ればわかることでは?
今までに
「迷惑だとしてだからどうした?」と俺は言ってやったよ
という経験談がありましたか?
迷惑だと言ったらやめてくれた、という経験談は語られているのにね。
そうそう、言い合え。
ののしり合え。
そのほうが見てて楽しいからな。
あんたら、リング上にいるんだろ。
もっとバトルしろ。
ファイト。
答えましたよ。
「極端な例を考えても意味がない」と。
それがあなたの意図に合致した回答だったかは知りませんが。
それに引き換えあなたは、
「テリトリーは守るべきだ」に対して何ひとつおっしゃっていませんね。
公共空間でもベランダでも、各人に与えられたスペースがある。
どうですか?
同意?
不同意?
答える意味を見いだせない?
そうなったら規約改正に行動しますよ
規約改正?
ニコ厨の立場を確定してやるために、何で周りが動かにゃならんのw
…って俺なら考えるけどな。
そのための理事会開催・総会召集の労力とコストを考えたら
その程度の事は個人間の良心において処理しろと。
明確な禁止規定を後付けする事によって生まれる弊害もある。
同居人への配慮として室内では吸えない、設備投資する金も無い
と言うなら、ベランダでこっそり吸えばいい。
その代わり、隣人から苦情がくればその時も素直に従えよ。
ここで「全面禁止」を唱えてる奴なんて大していないだろ。
ルールを変えない限り好き放題させて貰うよという
極端な態度を改めろという声が大半なんだから。
>>93
>「テリトリーは守るべきだ」に対して何ひとつおっしゃっていませんね。
他の人が答えてるよ
おれも同意だけど。
答え
一元論で言える物ではない。
料理の匂いが自分のテリトリー内で完結するように心配りをする。
混雑している電車内で自分の息が他の人のテリトリー内に入らないようにする。
レジャーに車を使用する場合は、排気ガスが歩道に流れないようにする。
無理でしょ。
>>96
つまり、あなたはベランダ喫煙に困ってる人がいると仮定した場合
モンスターが相手の場合は あきらめて我慢しろ、または自分が引っ越せ
というアドバイスなのですね。
このサイトの防音スレなど他の迷惑ネタのスレを見てみてください
モンスターがいるという仮定はけっして非現実ではないことが理解できると思いますよ。
>ここで「全面禁止」を唱えてる奴なんて大していないだろ。
他のベランダ喫煙関連スレを読んでその間違いに早く気づいてください。
そうでないと話が噛み合いません。
大分前だがベランダで吸っていると、突然風が吹いてきて灰皿の灰が飛んでいったなんていう事があった。
そんなときも謝りに行った記憶はないし、灰を拾いに行った記憶もない。
ここに来ているベランダ喫煙者諸君は一体どうしているのかな。
吸殻じゃなくて灰?
フィルター以外はすぐに自然界にかえるぜww
とか言うんだろうな
ベランダ喫煙 止めます。