一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 12:23:26
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 34433 匿名さん

    ビルの重量鉄骨と住宅を比べてもな、、
    住宅レベルの耐震性なら軽量鉄骨で十分な感はあるよ

  2. 34434 匿名さん‐評判気になる

    >>34433 匿名さん
    お前は↓このタイプだな
    >>34420
    闇バイトで捕まる奴と同じタイプと見た

  3. 34435 匿名さん

    トヨタホームもデザイン、断熱とも十分

  4. 34436 価格リサーチ中さん

    >>34435 匿名さん
    トヨタホーム関係者?

  5. 34437 元祖 通りがかりさん

     砂も砂利も確保が難しいのに、RCなんてどうしてもって人が立てればいい
    中国もすごく不足してるんだから余計なこと言ってると
    ある日突然本国の公安がくるぞ。

  6. 34438 価格リサーチ中さん

    指示薬か

  7. 34439 価格リサーチ中さん

    鉄骨の値上り方が異次元

  8. 34440 買い替え検討中さん

    お巡りさんココです

  9. 34441 e戸建てファンさん

    つまり、在来は闇バイトで騙される人種しか買わないって事か

  10. 34442 e戸建てファンさん

    頭おかしい人がいるね

  11. 34443 匿名さん

    基礎は一体打ちがばっちりよ

  12. 34444 通りがかりさん

    鉄骨はやぱり駄目だな

  13. 34445 匿名さん

    鉄骨で揺れるのはラーメン構造
    鉄骨でも住宅はブレース構造か多いから揺れない

  14. 34446 ママさん

    残念
    揺れて内装がグチャグチャになるのが鉄骨なんだな

  15. 34447 匿名さん

    ハウスメーカー各社は揺れの少なさをアピールしてる
    ブレース構造の鉄骨の変形は少ないって結果も出てるけど

    ちなみにトヨタはブレース構造では無い

  16. 34448 匿名さん

    在来工法は違法建築です。

  17. 34449 匿名さん 

    >在来工法は違法建築です。

    職人不足だから建築業界再編の好機になるか

  18. 34450 匿名さん

    鉄骨って言っても軽量鉄骨だろ?
    あんな薄い鉄骨じゃ木材にすら敵わないよ(笑)

  19. 34451 匿名さん

    と言うか鉄骨でも壁式RCでも地震被害は出るから完璧ってのは無いよ

  20. 34452 匿名さん

    RCも基礎と建物を一体打ちできないならアウト!

  21. 34453 匿名さん

    ちょっと前に京大だか東大の教授の記事で壁式RCの大破被害のデータも出てたな

  22. 34454 マンション検討中さん

    罪来は息をするように嘘をつく

  23. 34455 匿名さん

    国賊在来は国外追放

  24. 34456 通りがかりさん

    在来は長いこと保守本流と言われてきて図にのってしまったんだな。
    誰も在来を批判しないから大ボラを吹いて営業をするクセがついてしまってる。
    まわりも呆れながらも許してた。
    反論は力(嘘)でねじ伏せて
    誰もが嘘とわかることでも平気で突き通すクセをつけてしまった。
    今の自民党と同じ。
    でも来年からはそうはいかなくなる。在来が消えるんだからしょうがない。
    今から心を入れ替えて謙虚になって真面目に真実を語る訓練をしないと他の業界行っても嫌われるぞ

  25. 34457 口コミ知りたいさん

    と言うか、何だかんだで木造在来工法が1番売れてんだよね
    無駄無駄

  26. 34458 匿名さん

    >>34457 口コミ知りたいさん
    来年から段々と売れなくなる
    嘘がバレるからな。

  27. 34459 匿名さん

    在来はツーバイに負けて悔しいね。

  28. 34460 匿名さん

    耐震性はツーバイと同じで間取りや窓の大きさは自由自在!それが在来工法のメリットです!
    ↑これが全て嘘!!!

    口から出まかせの嘘だったことがバレる。
    大丈夫かか?
    騙された客は泣き寝入りか?
    そんなことはないだろう‥
    30年ローンの我が家が既存不適格建築物になって耐震等級1に満たないって
    大きな地震が来たらお終いということじゃんか?
    近い将来に必ず来る地震で倒壊圧死するだろうから覚悟しろ!
    ‥‥言えるのか?
    表通り歩けなくなるんじゃないのか?
    大丈夫なのか?

  29. 34461 匿名さん

    在来は日本の恥

  30. 34462 通りがかりさん

    在来に親を殺されたのか、それとも新工法でまったく立ち行かなくてイライラしてるのか分からんが。。
    まぁ惨めな嘆きだな。

    まぁ来年とうなるか見てみようじゃないか。

    ビジネスでいえば結果がすべてなのだから。

  31. 34463 買い替え検討中さん

    >>34462
    耐震等級1に満たない既存不適格建築物になって沢山の人に迷惑をかけるのに
    生死に関わる重大なミスを犯したのに
    様子見をしようと言ってしまうその神経が終わってる。
    信じられないよその感覚。

    心が化け物じゃん。


  32. 34464 リフォーム業者さん

    >>34462
    騙された方が悪いと言いたいのだな
    スゲーな

  33. 34465 名無しさん

    ツーバイが危険になっただけで在来はこれまで通り許容応力度計算すれば良いだけですよ

  34. 34466 販売関係者さん

    >>34465
    嘘こけ!
    俺は今の家を建てるまで毎週3年間住宅展示場その他を回ったが、許容応力度計算までしている在来工法のハウスメーカーは一社も無かったけどな。
    品確法の耐震等級3を出すのも現場の営業所では無理な状態。
    住宅展示場に出展しているような大手ハウスメーカーでもこのありさまだよ。
    正直に言おうぜ
    やってませんでした
    許容応力度計算なんてやってたら営業になりませんとな!
    在来は直ぐに騙そうとするから信用ならない



  35. 34467 通りがかりさん

    >>34466 販売関係者さん
    毎週3年間も住宅展示場回る時点で頭悪いよね。
    家建てる気もないのに散歩がてら回ってたの?対応してたとこも可哀想だわ。

    そりゃ3年間のうちに部材もあがるし、時間とお金の無駄をしたね。

  36. 34468 匿名さん

    在来だけはやめときましょう。

  37. 34469 販売関係者さん

    在来工法の耐震性能のレベルが分かってないな
    耐震性に興味があった俺は
    住宅展示場に出展しているある在来工法の中堅メーカーと間取り打ち合わせのあと
    出来上がった間取りが耐震等級3をとれるか聞いてみた。
    結果が品確法で耐震等級3でギリギリとの回答だったよ。
    住宅展示場に出展しているような住宅メーカーだから在来工法の弱点である継部の金物補強も耐震壁も床の補強もちゃんとやっているんだよ。
    それで品確法の耐震等級3でギリギリにしかならない。
    別に南の窓を壁一杯に大きくしてくれとか
    そんな無茶な要求はしてない普通の間取りでこの程度の耐震性能しか出せない
    それが在来工法だと分かって俺は在来工法を見限ったね。
    誤魔化しの耐震等級である品確法の耐震等級で3しか出せないのが分かっちまったからな。
    在来工法の耐震性なんてその程度なんだよ
    来年からどうすんだよ
    やるだけやって品確法の耐震等級3がギリギリだった今のプランを許容応力度計算で耐震等級3を出すプランにするには何を変えれば良いのか
    お前らに見えているのか?
    計算すれば解決するという話じゃないということがわかっているのか?

  38. 34470 入居済みさん

    >>34467 通りがかりさん
    俺もバカだが
    在来工法の嘘に気付かずに家を購入してしまった方がバカだと思うけどな
    一生に何度もできない買い物で失敗した
    大バカ者だろ

  39. 34471 リフォーム検討中さん

    >>34465
    本当に息を吐くように嘘を付く罪来なんだな‥気持ち悪い。

  40. 34472 通りがかりさん

    >>34469 販売関係者さん
    そりゃ3年も毎週家づくりに時間を費やしたんだからいろいろ言いたくなりますねぇ。
    はじめから重要視する観点と予算さえ明確化しておけばそんな時間もかからなかったでしょうに。。

    因みに今は大手含めて基本的には許容応力度計算してますね。例えば積水ハウスはノイエ含めて2023年から全棟許容応力度計算での耐震等級3になってますし、地方工務店でも構造塾の佐藤さんが作成したリストを見たら許容応力度での耐震等級3の工務店一覧は確かめられますね。

    家づくりに3年かけて展示場を回ったのは30年前とかですか?

  41. 34473 坪単価比較中さん

    >>34472 通りがかりさん
    積水ハウスは別格だよ。あそこに匹敵するハウスメーカーは無い。
    あと積水ハウスは鉄骨が売りのハウスメーカーだから元から許容応力度計算をしてたんだよ。社内にちゃんと設計の下地がある。積水ハウスにしたら難しいことはない。

    あと構造塾の佐藤さんはツーバイ出身だよ
    工務店リストは精読してないけど、あの人は長らくツーバイ業界にいた人だからね。
    大体わかるというものだよ。知らんけどwww
    あの人の話をよく聞いてみなよ
    木造軸組工法を嫌っているかがわかるよ
    頭の良い人だから言葉を選びながら話しているけど、話の端々に嫌悪感が表れている。リストもオブラートに包んだ書き方になってるはず。
    佐藤さんの言いたいことをストレートにかいたのが↑↑↑の書き込みの数々だったわけ。


  42. 34474 坪単価比較中さん

    積水ハウスでも全棟許容応力度計算を始めたのは2023年9月から(1年前)
    設計部門、施工部門が充実している業界トップの積水ハウスでさえ去年からなんだな。
    https://www.s-housing.jp/archives/323011

  43. 34475 匿名さん

    今建ててる在来の建物はダメなんだね

  44. 34476 匿名さん

    俺が展示場回ってた頃
    約5年前か
    大手建売メーカーの担当が社員全員手計算で許容応力度計算できますと言っていたがな
    なんなら出入り業者(飲料販売員)を選考する基準も許容応力度計算ができるかってのが重要事項だと言っていた
    在来得意ならどこでも計算やってると思うよ

  45. 34477 通りがかりさん

    騙された人もいそうだね確認したほうがいい
    建売とかヤバそう

  46. 34478 入居済みさん

    >>34476 匿名さん

    >>34476
    お前は嘘つく前に図書館行って許容応力度計算の本を読んだほうがいいよ。
    嘘つくなら少しは勉強してからつこうね
    バカ丸出しだよwwww


  47. 34479 建売住宅検討中さん

    >>34465
    これ言ってる在来工法のYouTuberが沢山いるんだよな。
    あの業界トップの積水ハウスでさえ去年からだぞ
    積水ハウスの設計力を知らんのか?
    他社とは異次元のレベルにある。
    お前の会社は積水ハウス以上の設計力があるのか?と聴いてみたい。
    嘘をつくのに慣れすぎて感覚が麻痺してるのだろう。


  48. 34480 匿名さん

    やいのやいの言っている人達がいますが
    建築関係者なら許容応力度計算くらい朝飯前なんですよ
    カップ麺完成するよりも早く
    つまり迅速
    正確
    はいできました

  49. 34481 匿名さん

    じゃあ、なんで皆やってないの?

  50. 34482 通りがかりさん

    建設は嘘つきが多いので気をつけてください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸