- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大和の鉄骨は3種の断熱だな
上と下の比較がこれ
https://megulie.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/01/2024-daiwa-house...
そんなのわかりきったこと。
全館空調よりも個別エアコンのほうがメリットは多い。
パナソニックホームズの全館空調は8畳用のパナ製エアコンが鎮座してるらしいね
壊れても直ぐ取り替えられるだろ
憶測で語るなや。
全館空調は電話一本でサービスに繋がる仕組みがある。個別空調の方が壊れた時の対応に時間がかかるよ
貧乏人は誰にも相手にされないからな
全館空調の修理は数ヶ月必要ですよ
知人が8ヶ月待ちと言われて個別に買えてましたから
しかも特別ルートの最短での話です
従来ならば5年とか20年待ってる人もいるのだそうです
全館空調は電話一本でサービスに繋がる
→さすがスピーディー
→修理には8か月待って下さい
→もうイイです、個別空調に切り替えます
→繁忙期で在庫も無いので2か月待って下さい
→外は灼熱
なーんて
さすがにあり得ないかww
頭悪すぎ
今どき個別空調なんて原始人の生活やろ
空調スレいけ
全館空調への恐怖が凄まじいな。
職場やホテルへ行けば普通に使ってると思うけど
何か嫌な事あったのかな?
おそらくないと思うけど
逆に個別空調の方がいろいろあったと思う。
その経験が全館空調だと増幅するんじゃないかとの恐怖だろうな。
現実は逆だよ
例えるなら車をディーラーで買うか
そこらで買うかの違い
わかるかな?
築3年目にして全館空調が泡吹き出してリビングが泡風呂みたいになったので問い合わせしてみると
不快でしょうか?と聞かれて
そっと切ってしまった
量販店に相談に行くとスマホ売り場の重鎮が火を噴かなかっただけまし
もうiPhoneに乗り換えちゃえと言ってました
頭の良い人は普通
個別エアコンを選びます。
まともに文章も書けない害児か湧いてるな
全館空調って服にファンが付いてるあれでしょ
全館空調と床暖房は故障したら終わり
洗脳されてるんしゃねーの?
在来工法+グラスウール
鉄骨工法+グラスウール
だと全館空調に必要な気密性能と断熱性能を得ることができないから
個別空調でちびちびとやるしかない。
間違って全館空調を付けようものなら光熱費がかかってクレームがきてしまう(嘘がバレる)
だから全館空調への疑問も放ったらかしなんだろうな。
耐震性の問題と同じだよ
これは来年以降明らかになるはず
早く現実に気付いて欲しい。
くだらん妄想は不要
どちらの工法も全館空調が主流
全館空調なんてオワコンじゃないか(笑)
スカスカで薄い(せいぜい10センチ)在来の壁にグラスウールの袋を詰めるだけじゃ気密も断熱もとれないから
口が裂けても全館空調を付けますとは言えないのだろう。ダクト回す一階の天井裏も怪しいし、在来はどうなってるの
100ミリ断熱材があれば十分では?
グラスウールで気密とるとは?
まさかウレタン至上主義?
火災に弱いウレタンw
全館空調はゴミだろ。
修理費用が高く壊れたら「壁掛けエアコン」への切り替えがほとんど。
エアコンを止めると換気も止まってしいさまざまな健康被害が発生。
ダクト部分の掃除が一切できないのも健康被害の原因だな。
個別空調のカビはそこら中で聞くけど
全館空調のクレームはネットで騒ぐ個別空調の貧乏人はいるけど実際のところは聞いたことがない
グラスウールの袋を詰めた壁厚100ミリ程度の壁の在来の家に全館空調をつける勇気のある人はいるか?
やってみて感想を聞かせてくれ。。
全館空調のカビはすごい。
見えないところでカビまみれやろ
15年後ダクト内部が怖いわ
全館空調の問題点は乾燥だよ
家の中もダクトも常にカラッカラ。
基礎は一体打ちがいいからね
全館空調で検索したらデメリットだらけで採用を見送ったよ…
情弱な高齢者だけでしょ、全館空調に夢や希望を抱く奴なんて w
在来や鉄骨の家を買わされた流れと同じものを感じるけどね。
‥どちらにしても来年の建築基準法改正後に明らかになるだろうよ。
在来と鉄骨の闇は深い。
来年の建築基準法改正後に鉄骨の何が明らかになるの?
木造の基準が変わるみたいだから在来とツーバイには関係ある情報ならあるみたいだけど
断熱性能が数値化されるらしい。
鉄骨の断熱性能が試される
断熱等級とは違うんか?
カビと言えばツーバイ。
全館空調とは相性最悪だろうね♪
よその家に行ってかび臭くてどんよりした空気を感じたことがあるだろう?あれは在来工法+グラスウール+布基礎の家。
‥ほら思い出しただろ?
親戚の家に行って湿った重い布団で寝た記憶のことだよ。
在来の闇は深い。
ツーバイが何だって?
来年の建築基準法改正で在来と鉄骨の洗脳が解ける。
妄想で語ることができるのも今年限り。
現実を突き付けられてショックを受けるんだろうな‥
在来と鉄骨の精神が崩壊しないことを祈る。
ツーバイのカビ臭さといったら…
構造的欠陥かな?
日本に合わないから全く普及せず絶滅寸前じゃんw
ツーバイはもともと地震に強い耐震等級3の新築住宅でもシェアが極端に低いから建築基準法改正の影響も少ない。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
鉄骨も今や断熱等級6は当たり前だからなぁ
今回の件でわかったよ
国も在来を甘やかし過ぎたと反省したんだろうよ。
だから在来はツーバイに勝てないんだよ。
大手ハウスメーカーの鉄骨は耐震等級3が当たり前でしょ
is値2.0と耐震等級3とどちらが耐震性が高いか?
copilotの回答は。
耐震性を比較する際、is値と耐震等級は異なる指標を用いていますが、どちらも建物の耐震性能を評価するための重要な基準です。
is値(構造耐震指標)は、建物の強度や靭性(変形能力、粘り強さ)を考慮して算出されます。is値が高いほど耐震性能が高いとされ、例えばis値が0.6以上であれば、震度6~7程度の地震に対して倒壊や崩壊の危険性が低いと評価されます1。
耐震等級は、建物の耐震性能を3段階で評価します。耐震等級3は、建築基準法の1.5倍の耐震性を持ち、最も高い耐震性能を示します2。
具体的に比較すると、is値2.0は非常に高い耐震性能を示しており、一般的な耐震等級3の基準を大きく上回る可能性があります3。したがって、is値2.0の建物は耐震等級3の建物よりも耐震性が高いと考えられます。
購入して失敗した人多そうだね文句は営業に言っとけ
安易に木造に飛びつくからそうなる
>>34230
在来の問題点がわかってない。
営業窓口、プランナー、設計者、大工に至るまで、誰もがわかる言葉で標準化しないと意味がない。
高校の物理でつまづいた人達に許容応力度計算やis値で意思統一するとか夢語ってるんじゃねーよ。
あと、ソフトとか言ってる人いたけど、在来よりツーバイの方が耐震性があると見抜けなかった人が、ソフトの計算結果を見ても混乱するだけだろ
そのあたりがわかってないとまた同じことになる。
今なら在来とツーバイとで等価交換できるはず。来年以降は知らん。
基礎は一体打ちがいいよ
ダイワに憧れる
ダイワは耐震性も断熱性(鉄骨では)も1番らしい
壁式RC、壁式RCって騒いでる奴がいるが
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」
を検索して読むと
RCの壁式構造の調査数518棟のうち、
大破以上の被害は1.9%
計算すると大破以上は約10棟ってことになるか、、
まぁまぁ
それなりにあるやんって感じ
それ壁式RCじゃないよ
ラ ー メ ン な
あ、壁式とかラーメンとか種類あるの知らなかったかゴメンごめん
どんな嘘だよ(笑)
確かにの「壁式構造」の調査棟518棟のうち、
大破以上の被害は1.9%程度
って書いてあるぞ
壁式RCざーんねーん
ん?極めわて少ない被害って書かれてる
これが重要なんじゃ?
木造なんて104,906棟も全壊したんだから
半壊は144,274棟
やっぱRCだな
木造は蟻とも戦わないといけないからなぁ・・・
地震にも弱く、蟻にも弱い
どうしようもねぇなコレは
基礎は一体打ちが良いよ
桧家の社長も坪90万円払えればWPC工法を検討したほうがいいと言ってるね。(桧家のレスコハウス買えと言うことだね)
それだけ金があればトップクラスの住宅メーカー(三井ホームや住友林業、セキスイハウス)に手が届くけどね。
当然ながらオプション付ければそれ以上になるはず。夢語るのは構わないけど‥‥
そりゃ、社長なら自分の会社の商品を勧めるに決まってるだろう
真に受けるアポかいるのか
壁式RCはどこに売ってて
いくらかかるの?
近場の展示場ではレスコホーム以外見たことがないけど
ハウスメーカーのWPCか
悪くはない
けど、外断熱してくれないからなぁ
現場打ち壁式RCは外断熱してくれるよ
外断熱の壁式RCの家は高すぎてもはや金持ちの道楽だろ。
語るのは勝手だけど
現実的じゃないと思う
金持ちの道楽ねぇ
どうかな?
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」
を検索して読むと
RCの壁式構造の調査数518棟のうち、
大破以上の被害は1.9%
計算すると大破以上は約10棟ってことになるか、、
まぁまぁ
それなりにあるやんって感じ
>>34254
ネットで相場調べてみたよ↓
壁式鉄筋コンクリート(RC)造の外断熱住宅の価格は、坪単価で140万~170万円程度が相場です。
注文住宅の平均建坪数が40坪だから
建物だけで6000万円はする
土地代や外構費、諸々の諸経費含めると軽く億超えだろ
>34244
東大教授の
https://www.jssi.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/kantougen/016_fore...
かな
ただ、阪神淡路大震災の正式な報告書では、地盤不良の大破は1棟あるが、そんなに被害は出ていない。
13年前からだと倍近くになってるよ
なんで6000万で込み1億になるんだwww
計算苦手だろ
そも積水、大和とかと坪単価そんなに変わらねんだなコレが
田舎者かな?
ノリサさんの方は
比較的震度が大きく感じられた地域内での調査って言ってる
その中では地盤による大破が1棟だったってこと
一方、
東大教授の方は灘区と東灘区の震度7のエリアの調査ってなってる
つまり調査エリアが違うんだよ
東大教授の方の調査エリアでは壁式構造で調査数518棟のうち、
大破以上の被害は1.9%
つまり計算すると10棟程度は大破以上
東大教授の調査は日本建築学会の調査って書いてるけど、
君の言う正式な報告書って何?
結論
地震に強い家は壁式RC
なんか異論あるの?
なるほど、建築学会の報告を否定出来る材料では無いと思うよ。
木造信者がいくら頑張っても地震で大破してる率が一番多い
壊れる率高すぎる
だから来年から改正されるんだけど
来年からは断熱性能も比較出来るようになる。
今まではハッタリで売ることができたけど、数値化されるし、そうなると当然のことながら数値化の根拠も必要になってくるはず。嘘が通用しなくなる。
鉄骨も在来と同じ運命だということをお忘れなく。
耐震性能は在来除けば大した問題ではない(在来工法だけの問題)ローカルな話なんだよ。騒ぐほどのことじゃない。
購買層の興味の対象は断熱性能とか空調がメインになってくるはず。
ここで鉄骨は戦えないよ。
鉄骨は寒いし、火事になるとグニャるしろくなことない。火事は地震につきものだし、たとえ地震に耐えられても火事でグニャグニャになれば倒壊と同じこと。
そんな家誰が買うんだよ
>壁式RCはどこに売ってて
壁式RCは、コンクリート系の建設会社ならどこでもやっている。
あとは、建築士に設計を頼むか。
外断熱にする、となれば少ないかもしれない。
>そも積水、大和とかと坪単価そんなに変わらねんだなコレが
宣伝広告費が含まれているから、壁式RCとほぼ同じくらいの値段になる。
>>34272
金をかけてゴテゴテに断熱材を入れればそうなるだろ
だけど気密性はどうにもならない
在来工法より悪いかもしれない。
多少断熱材で頑張ったくらいじゃ
鉄骨=寒い家 という事実は変えることはできない。
どちらにしても在来と同じで来年以降市場が判断すると思う
気密はそこまでこだわっても意味ないみたいよ
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは
日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1
見積もりも取らずに、ハイブランドの方が安いと吹聴するのやめて欲しいよね
外断熱が標準装備の壁式RCを施工出来る工務店はハイブランドより安いこともある
三井とか地所とかダイワ希みたいなウルトラハイエンドは除くよ?