一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-16 22:45:53
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 32951 匿名さん 

    >耐震等級は構造が違うと数値では比較出来ない

    構造が違っても建築基準法の耐震強度の1.5倍の強さを公的に証明できれば耐震等級3
    非常にシンプル

  2. 32952 匿名さん

    木造おじさんはレオパレス住まいだから悔しいね

  3. 32953 匿名さん

    >構造が違っても建築基準法の耐震強度の1.5倍の強さを公的に証明できれば耐震等級3
    非常にシンプル


    その建築基準法の強さが構造により違うってこと

  4. 32954 匿名さん

    木造アンチは悔しくて連投w
    RCのマンション出されると弱いよね!
    一戸建てじゃRCなんて0.1%も普及してないホコリみたいな存在だからね。住宅におけるRCは99.9%が集合住宅でやんの。

  5. 32955 匿名さん

    >>32945:匿名さん
    木造アンチさんは偉大な日本の木造建築が気にくわないの?
    特アって今じゃ普通に使われてますよ~ん♪
    木造アンチのRCおじさんってあっちの方でしたか~納得!

    「もともとは、インターネット上での掲示板などで使用されるインターネットスラングの一つであったが、その後2010年代にかけ、下記のような学者、政治家、ジャーナリスト、書籍における保守・右派論者の間で広まった」

  6. 32956 匿名さん 

    >>32953 匿名さん
    工法によって最低限必要とされる耐震強度が異なるだけ
    地震に弱い工法は他の工法より強い強度が必要

    どんな工法でもそれぞれの基準法の1.5倍の強度にして耐震強度3を取得すればいいだけ

  7. 32957 匿名さん 

    夫々の工法や構造で耐震等級3の認証を得た家が地震に強い

  8. 32958 匿名さん

    >>32955
    俺ってRC推しの木造アンチだったのか…

  9. 32959 匿名さん

    特アだったんだ…
    確かにあちらはRC信者ばかり。

  10. 32960 匿名さん

    >32957 匿名さん 
    耐震等級は構造が違うと比較出来ない

  11. 32961 匿名さん

    >>32959
    どこを読んだら俺が特アに?

  12. 32962 匿名さん

    >>32959
    ほんと品がないね

  13. 32963 元祖 通りがかりさん

     相続で一番嫌がられるのはRC

  14. 32964 匿名さん

    木造はシロアリで耐震性能が低下するから相続の対象にしたくない

  15. 32965 検討者さん

    そう、木造はシロアリでねぇ

  16. 32966 元祖 通りがかりさん

     相続したってそこに住むなんていうのはレアケースだよ。
    白蟻居たって、更地にして売り飛ばすのに何の障害にもならないのに
    なんて馬鹿っぽい反論なんだ?

  17. 32967 匿名さん 

    23区内の築60年以上経った実家を建て直しで解体した時、布基礎なのに基礎や柱の木材は腐りもせず頑丈なまま残っていた。
    シロアリ被害は皆無。

  18. 32968 e戸建てファンさん

    国土交通省補助事業
    『シロアリ被害実態調査報告書』の

    表5-1より
    築年数別シロアリ被害

    在来工法の「全体」のシロアリ被害
    ①0年から4年1.9% 
    ②5年から9年4.0% 
    ③10年から14年11.1% 
    ④15年から19年29.3% 
    ⑤20年から24年38.4%
    ⑥25年から29年37.4% 
    ⑦30年から34年35.5% 
    ⑧35年から39年46.7%
    ⑨40年から44年50.2%


    ツーバイの「全体」の被害
    ①0年から4年0% 
    ②5年から9年5.0% 
    ③10年から14年6.1% 
    ④15年から19年14.9% 
    ⑤20年から24年19.2%
    ⑥25年から29年18.2% 
    ⑦30年から34年50.0%
    ⑧35年から39年50.0%
    ⑨40年から44年50.0%

  19. 32969 匿名さん 

    >>32960 匿名さん
    >耐震等級は構造が違うと比較出来ない

    それぞれの構造に応じた法定耐震強度の1.5倍が耐震等級3
    地震に弱い構造はそれなりに厳しい数値になる
    どんな工法や構造でも地震に強い家なら耐震等級3は必須条件

  20. 32970 匿名さん

    目安は木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな

  21. 32971 匿名さん 

    >目安は木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな

    耐震等級は構造が違うと比較出来ない

  22. 32972 匿名さん 

    目安は木造の耐震等級1がRCや鉄骨の耐震等級3ってこと

  23. 32973 匿名さん

    32972
    嘘はだめ

  24. 32974 匿名さん

    在来工法の耐震等級3はツーバイの耐震等級1と同レベル。

  25. 32975 匿名さん

    嘘吐きおじさん登場!
    在来工法に負けて悔しいね~(笑)(笑)(笑)

  26. 32976 匿名さん

    在来工法は違法建築である。

  27. 32977 匿名さん 

    >>32971
    根拠がない嘘はダメ
    RCの耐震強度が劣るのは常識

  28. 32978 名無しさん

    RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
    つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

    11分あたりから

    確認してみて下さい



  29. 32979 匿名さん 

    >木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな

    こんな嘘を言って素人を騙す業者がいるようだが、耐震等級が同じであれば、構造が木造でもRCでも耐震性(構造躯体の倒壊崩壊のしにくさ)は同じ
    シロアリ被害や基礎の腐食で住民を騙す床下リフォーム詐欺にちかい

  30. 32980 匿名さん

    >32978 名無しさん
    構造塾の佐藤さんは実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
    ハウスメーカーの構造の顧問をやっていた時期もあるね。構造の専門誌にもよく構造の記事も書いてる。

  31. 32981 匿名さん

    >>32979
    耐震等級と屈強さの違いでしょ

  32. 32982 検討者さん

    構造のプロ中のプロの佐藤さんも木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さって言ってんじゃん

  33. 32983 匿名さん

    だから木造は耐震等級3がスタートだよとも言ってるね

  34. 32984 匿名さん 

    耐震等級が同じであれば、構造が木造でもRCでも耐震性(構造躯体の倒壊崩壊のしにくさ)は同じ

  35. 32985 匿名さん

    >32984 匿名さん 
    構造のプロ中のプロの意見に反論するなら根拠を示して下さい。

  36. 32986 通りがかりさん

    >>32985 匿名さん



    その構造のプロ中のプロである佐藤さんは、鉄骨やRCは重量が重いため地盤に対して大きな杭や基礎が必要となり住宅建築には一般的に不向きと述べてますが、その意見に反論するなら根拠を示して下さい。。

  37. 32987 匿名さん

    構造のプロで木造を否定してる方なんか居ないよ。
    寧ろ名だたる建築家や構造のプロは木造を推奨。
    否定してる奴は、このスレに粘着してる間抜けなアンチだけ(笑)(笑)(笑)

  38. 32988 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  39. 32989 e戸建てファンさん

    構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
    木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、
    だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。

  40. 32990 ご近所さん

    >>32989 e戸建てファンさん
    で? それがどうしたの?
    木造で耐震3とればいいんでしょ。。

  41. 32991 元祖 通りがかりさん

     確かRCが1、5基準になったのって、RCが崩壊するとかじゃなくて
    スラブがぬけたり一部が脱離して人命に大きな被害が生じたからだと思ったけどな。
    ここでは、1倍だと倒壊するみたいなデマ流してる人がたくさんいるみたいだね。
    RC信者もそのデマに騙されてるのが滑稽だね。

  42. 32992 匿名さん

    木造おじさんはあの手この手でうそぶいて
    「木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ」を否定したいだけです

  43. 32993 匿名さん

    モクゾウオジサンハチョウセンジンデス

  44. 32994 匿名さん 

    >>32986 通りがかりさん
    教祖を盲信する信者?
    どんな工法でも等級3は必須

  45. 32995 匿名さん 

    工法によって必要とされる耐震強度が違うから基準が異なるのは当然

    RCや鉄骨の耐震等級1が強いらしいが基準の何倍の強度があるの?

  46. 32996 匿名さん 

    【耐震等級1】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級3】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    この規定以外にあるのかな

  47. 32997 匿名さん

    >32994:匿名さん
    木造おじさんは木造の耐震等級3とRC、鉄骨の耐震等級1が同じなのが悔しくてイチャモンつけてるだけ
    察しろよ

  48. 32998 匿名さん

    だからさ~RCの耐震等級1は旧耐震でしかない。
    1980年から変わっておらず、丈夫でも何でも無い。
    むしろ安っぽくなってしまったぐらいだ。

  49. 32999 匿名さん

    軟弱地盤にRCとか最悪の組み合わせの奴が粘着してるだけ。クソみたいな住宅つかまされてストレス溜まってんだろ?笑

  50. 33000 匿名さん

    >32998 匿名さん
    でも佐藤先生によると木造は耐震等級3にしてRCの耐震等級1レベルってことだから

  51. 33001 匿名さん

    でも木造が最適解だと言ってるね♪

  52. 33002 匿名さん

    耐震等級1じゃな…RCなのに木造以下かよ…

  53. 33003 戸建て検討中さん

    2000年に木造だけ基準が変わったことについて

    普通の人…木造の基準は甘かったから、RCや鉄骨と同じレベルまでに改定されたんだな
    木造おじさん…RCや鉄骨は基準が変わってないから、脆いまま!

  54. 33004 匿名さん

    さらに翌年には品格法で耐震等級ができた。

    木造は耐震等級3にすれば鉄骨やRCの耐震等級1と同等レベルになるとの事、詳しくはYouTube構造塾15にて。

  55. 33005 匿名さん

    そして木造はRCを超えた。
    詳しくは
    【構造塾#16】


  56. 33006 匿名さん

    RCの耐震が弱い理由
    集合住宅が大半だからか…
    https://www.reds.co.jp/p111067/

  57. 33007 通りがかりさん

    木造(在来工法)は耐震等級という言い訳を見つけて
    はしゃいでるみたいだけど
    他の工法は基準ができる前から地震くらいじゃ倒壊してなかったんだよね。
    耐震等級3?
    うるせーよ。
    静かにしろ!

  58. 33008 元祖 通りがかりさん

     『建築基準法で定められた耐震性能のレベルを満たしていることを示します。震度6強から7に相当する、大地震に耐えうる強度を持つように構造計算されています。100年に1度といった極めてまれに発生する地震でも倒壊や崩壊はしません。さらに、数十年に1度程度の地震による力に対しては、構造躯体に損傷を与えない性能となります』
     RCはこの性能しか満たしていないというわけじゃないんだよ。
    耐震等級1の時点で耐震等級3と同様な1、5倍の耐力は持っているが「数十年に1度程度の地震による力に対しては、構造躯体に損傷を与えない性能」とはクラックが入らないという事じゃなくて、基準値以上のクラックが入らないという事で
    こちらは、耐震等級3の基準を満たしていないんだよ。
     だから、耐震等級1の1、5倍の耐力にしなくてもクラックが基準内なら条件を満たすことになるし
    耐力を1、5倍にしたら条件を実際に満たしているということなんだろ。

  59. 33009 匿名さん

    何言ってるかわからない

  60. 33010 元祖 通りがかりさん

     もともとRCの耐震強度は1倍だったんだけど、崩壊しなくてもスラブが抜けたり
    一部離脱したりして人的被害がたくさん出たのでそのあと1、5倍にしたんだよ
     だから、木造の耐震等級3は地震力の1、5倍の耐力ののに対して
    RCの耐震等級3は地震力の2、25倍の耐力なんだよ。

  61. 33011 評判気になるさん

    耐震等級3は必須です

  62. 33012 匿名さん

    耐震等級を蔑ろにしたいオジさんの正体が分かった♪

  63. 33013 匿名さん

    構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
    木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、
    だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。

  64. 33014 匿名さん

    木造おじさんは毎日毎日フルボッコ

  65. 33015 匿名さん

    >>33010
    その法令何番?

  66. 33016 匿名さん

    >>33013:匿名さん
    嘘吐きオジさん、いい加減にしろよ!
    耐震等級は同じです。
    旧耐震レベルのくせに耐震等級3に逆らうなよw

  67. 33017 匿名さん

    「住宅の品質確保の促進等に関する法律」を知らない?

    【耐震等級3】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級2】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級1】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度

    耐震等級3が1よりも強いのは間違いなにのですが、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。

    そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。

  68. 33018 匿名さん

    >33016
    嘘はついて無いが?
    構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
    木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、
    だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。

  69. 33019 匿名さん

    >>33018 匿名さん
    で??あなたは結局何の構造がいいと思ってんの??木造主義の佐藤氏のキリトリをひたすら続けてるけど、いい加減自分の主張してみたら?? 

  70. 33020 匿名さん

    RCは地震の時に自重によってかかってくるモーメントが大きいから、同じ地震に対して必要な強さは木造の比ではないから、RCの1は木造の3以上というのと矛盾はしない

    クルド人がダンプでつっこんでくるRCの警察署が3で平気でも木造の3の建物に同じダンプが来たら潰れるだろってこと

    RC警察署の3と木造の3は違うってわかるかな?
    川口市は警察署を木造の3では建てられないんだよ

  71. 33021 匿名さん

    重さなんて構造塾の佐藤さんの
    「木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ」
    の話には関係ないよ

    木造おじさんが騙そうと必死だね
    気をつけないと

  72. 33022 匿名さん

    警察署と住宅を同列に扱うマジ基地(笑)
    マンションみたいなクソ集合住宅にしか需要がないのは、割高な狭い部屋を売りさばきたいだけ。

  73. 33023 匿名さん

    「木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つです」
    これが現実。嘘吐き消えな。

  74. 33024 匿名さん

    法律だからね。
    嘘吐きRCおじさんが否定しようにも根拠が浅い。
    RCなんて、まともな住宅への採用も皆無。
    コンクリ打ちっぱなしの戸建てなんて、寒い冬も暑い夏も地獄すぎて需要がない。
    刑務所やマンションだけ。

  75. 33025 元祖 通りがかりさん

     解ってきたよ、A氏が学問の話をしたらB氏は法律の話で切り返す
    そもそも法律って専門家でなければ理解するのが難しい
    建築基準法施行令第 88 条第 3 項は46条第2項を除外するとあり
    早い話が在来工法は除外されてるのに
    木造在来にも当てはまると勘違いして荒らしまわってるアホがいる。

  76. 33026 匿名さん

    RCおじさんは頭がおかしいんだから仕方ない(笑)

  77. 33027 e戸建てファンさん

    構造のプロ中のプロの佐藤さん、構造塾15の動画にて
    「木造の耐震等級3はRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、
    だから木造は耐震等級3がスタート。
    だから耐震等級3が必須」キッパリ!

    木造おじさん「だめー、だめ、だめー認めなーい、だって木造の耐震等級3が最高だと思ってたんだもーん、オコオコオコ」

    こんな感じ?

  78. 33028 匿名さん

    バカだね~
    その構造のプロはRCより木造推し(笑)
    耐震等級1レベルでしかないRCなんてゴミだ。
    カビやすくサビで爆裂、はいサヨナラ~♪

    【構造塾#16】



  79. 33029 匿名さん

    >>33022
    警察署の等級3を例に挙げるのは木造住宅のメーカーだよね!

    検索したら
    https://www.eco-works.jp/5-3-750/
    https://www.joetsutj.com/2024/01/30/150000
    https://3corps.co.jp/service/seismic-grade3/
    こんな感じで木造のメーカーが警察署や消防署と同じって喧伝してる

  80. 33030 匿名さん

    >>33025
    うん、このスレにいるやつはどちらの側もお前のそういうとこ気持ち悪いと思ってるよwww

  81. 33031 元祖 通りがかりさん

     「耐震等級1の約1.5倍の地震に耐える強さ。消防署や警察署等の防災拠点となる施設に採用されている基準」
    この基準は木造は除外されてるんだよ。
     木造で消防署や警察署を作るなら地震力の2、25倍の耐力が必要で住宅基準の等級3では許可されない。

  82. 33032 口コミ知りたいさん

    木造耐震等級3程度で警察署、消防署と同じ耐震性能の訳ないと直感では分かっていたけどそーゆーことね。

  83. 33033 口コミ知りたいさん

    つまりRCで耐震等級3を取れば警察署、消防署と同じと言えるってことかな

  84. 33034 匿名さん

    木造おじさんが五木部利であることは間違いない。

  85. 33035 元祖 通りがかりさん

     そんで、2、25倍の地震力とはどんなものかというと
    震度7の2倍以上だから震度8強になるのかな?
     そもそも、そんな強力な実験装置がないし震度8強で壊れないなんて
    実証されたことなんて一度もないんだよ、壊れないはずだ、壊れないだろう
    以上なものじゃないんだよ。

  86. 33036 元祖 通りがかりさん

    >>33033 同じという言葉が何を指してるかわからないけど消防署や警察署が
    壊れるときは同じように壊れる確率が高いし
     逆に壊れないときは壊れない確率が高いくらいに考えたほうがいいだろ
    建物が壊れるかどうかは耐力に左右されるけどバランスも大事だから
    言い切ることはできないと思うよ。

  87. 33037 匿名さん

    震度8はかつてどこかで起きた?

  88. 33038 元祖 通りがかりさん

     俺の知る限りじゃ海の中だな

  89. 33039 通りがかりさん

    木造(在来工法)は耐震等級3でやっと他の工法の耐震性能に追い付いたってことを自覚しないと。
    それもちゃんと設計してちゃんと施工しないと「耐震等級3=他の工法が普通に達成できる耐震性能」を実現できない。
    耐震計算が出来ない営業マンや設計者が描いた図面で意識の低い大工が施工したら耐震等級3なんかとれるわけがない。
    それが現状なんだから自覚しろよという話。
    在来工法の耐震等級3は他の工法だと最低ラインでしかない。手抜き工事一つで達成出来ない危うい状況なんだよね。
    そんな怪しい在来工法の耐震性能の分際で他の工法と張り合うなんて妄想してんじゃねーよ
    他人の妄想に付き合う身になってみろってーのw

  90. 33040 匿名さん

    実大実験をバリバリこなす耐震等級3の木造と全くやらないRCじゃ信頼性がね。

  91. 33041 元祖 通りがかりさん

     時代はヘンプハウスだよ今の所、年率16、5%くらいでシュア拡大してるというから
    RCやS造は真っ先に駆逐されるだろ。

  92. 33042 通りがかりさん

    >>33039 通りがかりさん
    ていう主張を在来推しの佐藤さんの動画を使ってやってるの??
    他の人見つからなかったん?それともわざとバカのフリしてやってるの??

  93. 33043 匿名さん

    >>33031
    > 地震力の2、25倍の耐力
    ???
    地震力と耐力はごっちゃに使えるのか?

  94. 33044 匿名さん

    >33040 匿名さん
    この動画は木造の耐震等級3とその耐震等級3のさらにそこから1.2倍率以上強化した住宅だけど倒壊しているよ


  95. 33045 元祖 通りがかりさん

     暑いからな、おかしな事言ってるけど仕方ないか。

  96. 33046 匿名さん

    シミュレーションじゃね~か(笑)

  97. 33047 匿名さん

    「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にありますが、基本的には下記のような等級の判断になります。

    【耐震等級3】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級2】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

    【耐震等級1】
    極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度

    耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。

    そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。

  98. 33048 匿名さん

    結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
    耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪

    揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
    揺れは普通で液状化するなら-4
    揺れには強いが液状化するなら-3
    揺れやすいけど液状化しないなら+1
    揺れは普通で液状化もしないなら+2
    揺れに強く液状化もしないなら+3

  99. 33049 e戸建てファンさん

    >33046 匿名さん
    シミュレーションと言ってもウォールスタッドはかなり優秀よ。
    プロも使ってる。
    ただ、ウォールスタッドは施工不良や劣化はないからその点はリアルより甘いかな。
    鷹取波クラスでは木造の耐震等級3程度では駄目と思った方が良いと思うけど。

  100. 33050 通りがかりさん

    >>33049 e戸建てファンさん
    鷹取波だと新耐震の鉄骨も層崩壊で全壊するの知ってる?? 制震ダンパー入れないとね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円・4968万円

3LDK

57.1m2・70.06m2

総戸数 75戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸